エターナルフォースマッキー
舞台「戦刻ナイトブラッド」 感想
2018年8月19日(日)マチネ
25日(土)マチネ
天王洲銀河劇場
DVD先行 プレミアム F列サイドブロック
マベ先行 一般席 J列サイドブロック
休憩なし(2時間)
結月になりた~い。
こんなにみんなに求められるなんて、うらやましい~。
あんた達、他に女知らないの?ってくらい結月の取り合い。まあ、これが乙女ゲームなのね。
結月に嫉妬するわ。
ゲームもしてるし、アニメも見てたし一応情報は入ってる。
舞台の内容は、アニメの短縮版。
結月がそれぞれの軍で生活し、他の軍に奪われたりしつつみんなに必要とされ
軍同士は敵対しつつも
最後はでっかくなった厄魔をみんなで倒す。完
泣けるところはないね。
みんなかっこよかった。
どの舞台でもみんな素敵だけど、なぜかいつも以上にそう感じたの。
敵をやっつけるだけじゃなく、
「女は男に守られてりゃいいんだよ」的な、
戦国乙ゲーにありがちな男らしさ、強さみたいのも感じられたからかしら?
それと、衣装が素敵。
鮮やかな色合いでこまかなデザインや刺繍が多い衣装、金も入って豪華でとても綺麗。
衣装展とかやってくれないかな、近くでみたい。
セットはお茶道具のお飾り棚みたいだと思った。
全体的にまあるい作りで真ん中にスクリーン。
オープニングに一人づつの登場でストップし、名前が表示されるってわかりやすくて好きなパターン。
オープニングに歌わなかったし、
ミュージカルとは書かれてないから、歌があると思わなくて見られてありがたい。
歌も歌ってるよね。
まさかダンスまで見せていただけるとは。
それぞれの軍がフューチャーされてるところで突如始まる。
織田軍ターン。
ステージが暗くなって、明るくなったら縦一列に。
エグザイル?
織田軍は「クロソマレ」みんなでダンスをしながらのカッコイイ曲。
肩守りすぎのごっつい衣装で踊るのは大変そう。
信長様は首周りとロングのマントが特に大変そう。顔にバッサーと長い毛がからむ。
でも、けっこううまいのね。
振り付けもかっこいい。
上杉軍はみんなでの曲はなし。
しかもバラード。
景勝はソロ。
途中セリフで結月に「耳触ってみる?」って
はにかんだ微笑みが可愛い〜❤️
ダンスはなし、よく歌い切りました。
謙信様のソロ歌に兼続がダンサーとしてつく。
兼続に歌わせないの?
また、このダンスが・・・・・
微妙・・・
コンテンポラリーというのか、上手い人じゃないとダサく見える振り付け。
前にNHKのLIFEであった、コンテンポラリーコントを思い出した。
兼続はもちろん真剣よね。
よくやったよ。
謙信様が歌いながら見つめてる。(どういう気持ちで?)
どっちがメイン?って感じだけど、兼続から目が離せない。
2度目に見たときは「待ってました!」って気持ちだったわ。
「Stand up」って歌詞なのに腕を上から振り下ろす振り。
なぜ、「sit-down」みたいな振りに、、、
途中、景勝が呼びに来ていってしまう兼続。
最後まで観たかったよダンス。
残された謙信様は遠くを見て歌いきる。
前ちゃんは顔がほんと綺麗。
高貴な感じがあんステの英知を思わせる華麗な立ち姿。
今回一番汗かいてない人ね。
豊臣軍は全員で「変幻自在」をダンサブルに。
これもカッコイイ振り付け。
官兵衛の袖に付いてるヒラヒラと腰からぶら下がる本が邪魔そう。
袖のヒラヒラは途中で取れてたね。
利家は大人数が殺陣を披露しながらセンターでのソロ曲も。
利家と景勝は声優でも参加してるし、別扱いなのね。
織田軍も豊臣軍もノリのイイ曲だから拳上げたい気持ちだけど
じっとして見てなきゃいけないのが逆に辛い。
武将って左腕になんかごっついの着けてるから腕あがらない
衣装を着た状態の振り付け考えてないよね。
衣装でカモフラージュされてるのかヘタクソって人はいなかったね。
イマリくん(ぬいぐるみ)も登場。
イマリくんステージの中で人が話し声に合わせてイマリくんを操ってる。
頭を下げる動きが、頭だけ下げられないから真っ逆さまに動かすのが面白くて笑える。
イマリくんを追いかける、長秀と勝家。
人形を追っかけてるんだな~と冷静になると滑稽。
コント番組みたい。
織田軍では怪我をした光秀を心配するみんな。
蘭丸がお粥を作ってもってくるけど、
飯担当のお女中とかいないのか?
しかも寝込んでるわけじゃなく怪我なのにお粥って。
光秀がおかゆを食べる姿をみんながじっと見守る。
食べるのか?食べないのか?
ここのクダリがコントの様。
でも、みんなが仲良くてほっとするシーン。
(光秀が怪我の手当てで上着?を脱いだスタイルが素敵でドキっとしたわ。敬語系男子好き)
蘭丸は横田君のままね。
豊臣軍では結月がなくしたスマボ(スマホ)が何かをみんなで考え
秀吉がマツボックリを探してくる。
この秀吉と官兵衛のやり取りがコント?
別で、遠征でいない(今回出演していない)三成からの手紙を読むシーン。
利家と半兵衛と官兵衛の3人。
手紙の声が声のみ出演の三成。
手紙に添えられた石をつかってのモノボケコーナー。ここが日替わりね。
まあ、頑張ってたよ。
官兵衛、スタイルいいな~って見てたわ。
半兵衛はほんわかしてて可愛い。
利家は槍だから、格闘が大変ね。かっこよかった。
景勝が織田と豊臣の戦いを偵察しにくるんだけど、白い布でほっかむり。
山姥切がきたと思ったよ。
景勝いや、あらまっきーはやられ方うまい。
苦しそう、痛そうってのが伝わる。
上杉軍の「おみみ」
「おみみ」があると、どうしても子供向けお芝居に見えちゃう。
でも、さすが殺陣が素晴らしいから気にならなくなった。
覚醒後がわかりにくい。
アニメ、アプリ知らない人は観に来てないんだろうけどボロボロだったのに元気になるのね?ってこ
しか伝わらない。
覚醒後の変化が見せ場なのに、すばやく変身はやっぱり無理よね。残念。
背景に映像で景色や城内が投影される。
厄魔が発生した映像が気持ち悪い。
厄魔が大量に発生し、今回出演の武将が総出で厄魔討伐に。
厄魔の格好がゲームで細い方の厄魔のスタイルのままなんだけど、硬いパンツ穿いてるみたい。
実物はチョット笑える。
なんと厄魔が巨大化。
巨大化した大きな手が舞台袖から登場。
えっ、ここ笑うとこ?
殺陣うまい人達が作り物の「手」に向かって、必死で戦ってる。
笑わせてる?
みんな、真剣に戦ってるよね。
笑っちゃダメなとこよね。
ヒーローショーみたいな気持ちだった。
ちびっ子なら「頑張れ〜」って言ってくれそう。
映像に向かって戦うのもおかしいから、これが正解よね。
気持ちを切り替え、大きな厄魔を想像しよう。
なんとか巨大な手を倒し(袖に追いやり)
別場面では、信長と秀吉がボロボロに。
結月がやってきて、信長が血をよこせと。
ここよね、みんなの待ってる吸血シーン。
信長、結月の後ろから
(ドキドキ💓)
頭をそり返えらせて勢いよく首に
・・・・・・
「えー」ぜんぜんドキドキしない。
秀吉はお客に背を向けた状態で同じように勢いよく首に。
・・・・・・
ぜんぜんセクシーじゃない。
・・・・・・
ここって、イヤラシさを妄想するドキドキシーンじゃないの?
吸血鬼とはいえ、噛みついてるようにみえるよ。
もっと色っぽくして欲しかった。
残念だった。
そして、覚醒 (・・・・したはずね。)
衣装変わらないから分かりにくいけどね。
(各自で脳内加工を)
最後、覚醒した二人で力を合わせ巨大厄魔をやっつける。
えっ、うそ
映像に向かって戦うの?
せっかくデッカい手が出てきたんだから、デッカい胴つくるとかぁ〜なかった?
まさかの、映像に向かっての必死な殺陣。
本人達も敵がいないのに、一生懸命素振りするのも辛いよね。
しかも、アッサリ倒した。
ビックリのテンカイ‼️
戦い後、全員集合。
「結月、元の世界に戻れるまで、どの軍に世話になるか決めろ」みたいなセリフを謙信が言う。
え~、あんたが言うの。
一番いいセリフを一番汗かいてない人がぁ?
ここは信長か秀吉のセリフじゃない?
誰も意を唱える者はなく、みんなで結月の言葉を待つ・・・・完。
(アニメを見返したら、豊臣軍で暮らすことになってた。)
最後に全員での歌。
全員に見つめられながら結月は舞台袖へはける。
こんなに見られたらドキドキするよね。
自分が見られてるわけじゃないのに緊張しちゃったよ。
カテコ
1回目に見た日は、蘭丸と官兵衛。
蘭丸は「SNSとかエゴサするけど、足が綺麗って書かれててよかった。」って
ダブルカテコで燈くんが「昨日の挨拶であらまっきーが五千円くださいって言った」って。
ご声援くださいが五千円くださいに伝わったってことらしい。
2回目は秀吉が誰が挨拶するのか忘れたらしく誰だっけ?
と担当は自ら挙手で。
信長と謙信
謙信は早口でなに言ったのかわからなかったけど、兼続のつっこみで
るろうに剣心の「けんしん」違いの話をしたらしい。
「これマッキーが言えっていうから」「言ってないよ~」
と上杉軍わちゃわちゃのやりとり。
場面展開するときに暗くなるのが多いよね。
暗くされると気持ちが途切れる。
全体的には、華やかで殺陣もしっかりしていて
歌もダンスもあって、笑えることろもあって盛りだくさんで楽しかった。
そして、みんなかっこよかった。
どの軍に行こうかな~?
出てない軍もあるから、まだストーリー作れるよね。
そして、いつかはLiveを
チケットが余ってると行われる、イベントやハイタッチ会。
戦ブラもまさかのハイタッチ会。
人気ないの?
人気舞台にでてる人気俳優でてるのにチケット捌けないなんて。
2.5次元って、俳優より2次元ファンの方が多いのかしら。
アプリ人気考えると、戦ブラはユーザー数少なそうだものね。
わたしは俳優見てるけど、キャラ見てる人の方が多いのかな。
.
マッキー自分サイズ


















このピエロ🤡byHA
こういう売り方も面白いわね〜〜

このムラーノグラス

この柄のポットはyumikichiさんトコにも

コカコーラの州なのでね
このナーシングセット

コレはピカピカ

サンドイッチグラスのピンク

ちょっと気になった可愛い刺繍


1700ライン
見てこのお値段


きーれーいー



自転車動くのかなぁ🚲
ウエストモーランドさん

なんか可愛い〜〜HAさん
綺麗なマッキーさん
可愛くてピカピカで良いね
刺繍が気になるこの頃
アリスさんとこで見た直後
このね飲み口の仕切りはなぁに
each15じゃ買わないねね

このマグ達はねねのマグ基準以下
迷ったアメリカンスイートハート

ぎゃー!



インディアナグラスさんの

生で初めて見たかも

マッキーさんのジェダイシリーズだって
3点セットで安くなーいい
コレ買っても良かったかも
ピンクのチェスボードなんて

アンカーさんだけど



とプチパニック








ぎゃーこ
コレは

< div style="text-align: center;">でもこんなちっこいのが



状態も綺麗ねー



モンキーアズライト
と





さっそく作り置きして

うずらちゃんに🥚




画像お借りしました












