昼夜逆転これさえあれば大丈夫新発売される商品の中から、一押し作品をセレクトして紹介。
人生に多くのことを求める人へ、昼夜逆転。
気づけばもう4日過ぎてるー![]()
風は強かったけど
お天気の良かった三が日
でも私は一歩も外へ出ず
メイちゃんもいつものお散歩のみ
いつもなら姉家族と
ファミリーマージャンですが、
姉家族が次々と
風邪をひいてしまい
お流れ
お出かけもせず
グダグダ・ダラダラの
寝正月を決め込みました![]()
メイちゃんは珍しく
お兄ちゃんのベッドで寝てます
(こんな時じゃないと
一緒に寝れないの
)
そうじゃなくて、お兄ちゃんは
午前5時に寝て、午後5時に
起きるという、昼夜逆転生活![]()
してたから、一緒にお昼寝
してたんだよね
リビングでは相変らずにコタツムリ犬
(ひたすら寝るのは得意よ
)
(でもね、お正月らしいことも
してくれなきゃ
)
メイちゃんにお節はないけど
お雑煮は食べました
(お節が良かったけど
まあ、これでもよしとしちゃるわ
)
お餅がのどに詰まらないよう
小さく小さくしたら
丸呑み![]()
そしてお年玉ゴ
(キャッシュより使い道あるわ
)
書初めは
うんうん、メイちゃんに
ピッタリな言葉だね![]()
私は昼間からお酒飲めて
寝たり、溜まった録画を
見まくってたから
寝すぎて体がギシギシ
言ってますが、
極楽な寝正月でした
(家族がみんな揃ってるだけで
あたちは満足よ
)
今年の生活を予感させるスタートでした
何もせず寝てられるお正月に大満足な
私とメイちゃんにポチっとな
昼夜逆転 おっ!サンテレビ
最近の息子,明け方4時頃に寝て,昼過ぎに起きます.
息子自身,起きる必要性を感じていない様子なので,私も妻も問題ないと思っています.
それよりも,最近は寝落ちせずにちゃんと電気を消して,自分の意思で寝てるところが素晴らしい.
![]()
一昨日,昼に友達が遊びに来たのですが,「今日は寝る」と言って遊ばないことを選択しました.
そして昨日,『誰かが遊びに来るかもしれない』と思い,10時に目覚ましをかけたそうですが,「止めてまた寝た」と本人が言ってました.
それでも,「誰かが来たら遊びたいから,起こしてくれ」とは言ってたみたいです.結局昨日は誰も来ませんでした.
友達が来ても,『寝たいときは寝る』,『遊びたいときは起きる』という具合に,自分の気持ちに忠実に行動している息子は素晴らしいなと感心します.
不登校になる前の息子は,ずっと周りに合わせていましたから.
自分が周りに合わせなくても大丈夫って思えるように変化したのでしょう.
大きな成長です.
また,以前の私なら,
\
せっかく友達が来たんだから起きないと,もう来てくれないよ
/
なんて思っていましたが,全くそんなことはありませんでした.
また来てくれます.
要するに,友達も遊びたいから来てくれるだけで,遊べなかったら次の機会にするだけのことです.
私自身の勝手な思い込みってやつでした.
自分が子供の時だってやりたいようにやっていたはずなのに
親のしつけや生活環境から,いつの間にか『周りに合わせないと…』という思い込みが形成されていったんですね.
その思い込みをマイルールとして子育てをした…
息子はそこに違和感を感じて,私に
\
そのマイルール,あなたの思い込みですけど…
/
って気付かせてくれたんですね.
![]()
昼夜逆転から話がそれてしまいましたが,以前書いた記事です.
以前の私は,昼夜逆転をさせたくない派でした.

昼夜逆転 関連ツイート
明日から学校なのに、