リメイク ついにできたを。
年間200万ものアメブロをチェックするAmebaリサーチャーズのスタッフ。
彼らが次にブームとなりそうなモノ・コトを紹介する「アメくる予報」をお届け!
今回のテーマは「スタアバックス珈琲」
出典:
5月15日に販売が開始された「スタアバックス珈琲」。
出典:
幼い頃にデパートで食べた記憶があるような昔懐かしいメニューなど“今だけのスターバックス”というプロモーションは、販売前から話題になるほど。
そんなスタアバックス珈琲をいち早く体験したブロガーさんたちのレポをお届けします。
どこか懐かしい気持ちになるレトロなメニュー
◆プリンアラモードフラペチーノ
出典:
まずはそのまま飲むと甘さたっぷりな優しいたまごプリン。
メインメニューは「プリンアラモードフラペチーノ」。トッピングの真っ赤なチェリーが喫茶店のようなレトロ感を演出しています。
下のカラメルを混ぜるとさらに濃厚に!マンゴー、リンゴ、ストロベリーのジェリーが入っているので、どこか爽やかな風味も楽しめるそうです。
◆珈琲ゼリーケーキ
出典:
上の豆はパリンパリンと砕けてチョコでもなく飴でもなく?
コーヒーゼリーがビターだけど底のガトーショコラと相まっていい感じ
コーヒームースの中には喫茶店に欠かせないコーヒーゼリーが!さらにトッピングのエスプレッソビーンで、コーヒーづくしの一品です。
他にもホットサンドハムエッグやウインナーコーヒーなど、喫茶店のモーニング気分が味わえるメニューも。
ここにも「スタアバックス珈琲」のロゴが…
出典:
テイクアウトの紙袋もレトロなデザインに。スタバの紙袋はリメイク方法がたくさんあるので、期間限定のデザインはゲットしたくなります。
出典:
紙ナプキンにもロゴが!こういった細かい部分までレトロな雰囲気がでていますね。
いつものスタバで喫茶店気分を
ちょっと昔の懐かしいメニューが味わえるスタアバックス珈琲は、6月18日までの期間限定。期間中は、全国20店舗限定でオリジナルの看板が設置されているのだとか。
いつもと違うスタバの雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか?
この「スタアバックス珈琲」のアメくる予報は…
レトロ可愛いプロモーションで人気上昇の予感
早起きして喫茶店のモーニング気分を味わうのもおすすめです!
走りずくめの都会の人は、リメイクを止めてみるといい。
今日も爽やかな日です。
昨日曇り気味で肌寒かったのですが。
ゲンキンなもので、気温が上がってくると、これまたが美味しくなってきます・・・
さて、ブログのお友達も増えてきたのですが、「 お店の友達登録 」から入っていったお友達も増えてきました。
最近は至るところの店舗に< お友達登録QRコード >が紹介されています。
先日も“ これ ”で31アイスのレギュラーサイズ一個を100円で買えたり、先月は≪ お誕生日クーポン ≫でを戴いたり( 味付け卵も )、お得感を満喫しています
今年に入り習い事に出かけた際に立ち寄った「 丸福珈琲店 」でもお友達になりました。
わたしは、飲食店でこれからも利用できそうな場合に「 お友達になりたいな・・・ 」と思います。
先日こちらのお店から< お知らせ >と< クーポン >が届きました。
どうやら毎月15日は≪ いちごクレープ ≫のいちごの量が二倍になるみたいです。
そして、お誕生日クーポンも来ました。 誕生月の翌月〇〇日まで使える代物。 代金が15%オフになる。
またまた、「 これは行くっきゃない! 」と思い、出かけてきました
そこまで近くはない・・・
行くからには他に何か理由付けしないとな・・・
そこには映画館もあります。 そして今日は< レディ―スデイ >
以前は何度も行ったりしていましたが、あちこちに総合商業施設も出来ているため、ここ何年かは遠ざかっています。
わたしはどちらかというと朝イチに出かけて夕方などはホッコリしたいタイプなので、一番早い時間の上映に合わせました。
「 バイス 」という洋画を観たかったけど、もう上映期間は過ぎているよう・・・
何がいいかな、と昨日調べました。
≪ 轢き逃げ ~ 最高の最悪な日 ~ ≫にしました。
脚本・監督は水谷 豊氏。
タイトルからして重い内容だし、号泣するだろうな・・・と思いながら観ました。
主演は複数人だと思うのですが、その一人が中山 麻聖( ませい )さん。 三田村邦彦さんのご子息です。
お母さんは中山 麻理さんです。 エキゾチックな顔立ちの女優さんです。
このお二人は離婚されていて、当時は「 すったもんだ 」がありましたね。
三田村 邦彦さんが出演されている旅の番組が土曜夕方にあり、だいたい観ています。
JR西日本がスポンサーなので、電車で旅( 近場 )をし、観光しながら美味しいものを食べるという30分の番組。
三田村さんのの呑みっぷりが笑えるほど頼もしい。
その番組に時々この息子さんが出られていて親子共演されているのですが、申し訳ないのですがこの方を今までドラマでお見かけしたことがありませんでした・・・ 顔立ちはお母さんに似ておられます。
あと若手俳優さん達、女優さんは小林 涼子さん。
この方は昔嵐の大野君が出演していた「 魔王 」という連続ドラマにヒロインで出ていました。
わたしは大野君が好きだったので、喰い入るように毎週観ていました。 当時彼女は19歳くらい。
ういういしくて可愛いなあと思っていました。
このドラマは韓国ものをリメイクしたようでした。
あと、水谷 豊さん・壇 ふみさん・岸部 一徳さんが脇を固めます。
展開が予想とかなり違ったのと、若手俳優さんらの演技に感情が入っていかず( ごめんなさい )、全然泣けませんでした。
映画が終わったのは12時くらい。
お目当てはこちらです。
クレープの下は、カスタードクリームとバナナが入っており、ボリューミーでした。
食べるのが遅いのですが、頑張ってアイスが溶けきらないうちに食べました
食べたらもう用は無い・・・
駐車時間も限られているし、いつものように「 そそくさ 」と店を出て、明日の朝用パンを買い、
カルディも覗いてみた・・・
こちらもたま~に色々買
いたくなる処。
少しだけにしました。
このタルタルソースは三ヶ月前くらいに一度購入しました。
じゃがいもをゆでて、その上に乗っけるのがお気に入り。
そして、昨日は買い物をしないかった・・・と言いましたが、タンパク質類が皆無になったため、お買いもの。
今日立ち寄ったところは、水曜がお買い得日。
お肉とお魚、
薬味セットを買いました。
卵焼きのときに混ぜたり、お刺身に沢山乗っけたり、サラダのトッピング、おつゆものに浮かしたり・・・と重宝します。
ハンバーグのタネに入れ込んだり、生春巻きにえびとこれだけ入れても。
そして、発酵食品を取りたいな・・・と、
も。
野菜もぬか漬けできそうなものを。
セロリも「 オツ 」な感じになりそうだし、アボカドも美味しいらしい・・・
また、休肝日遠のくかな・・・
今日は長ったらしかったですね。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。

リメイク 関連ツイート
スーファミ時代からゲームボーイへ。ポケモンはあれだけ流行ってたらそりゃやるわな。実際小学校の大半はポケモンしてた。一番最初は緑。ゼニガメが初期ポケだった。それからポケモンは金銀までやって、そのあとのシリー… https://t.co/buwH6CrEhC