lovefighters 別れるときには、お金がいります。

lovefighters 別れるときには、お金がいります。

lovefighters厳選ショッピング

みそ、しお、しょうゆ。

どれも

見た目同じでわかりません(笑)

家族でおでかけしてまして

時間は、21時半過ぎ・・。

こんなときは 

遅くまで営業しているココ。

えびそば一幻。

駐車場もソコソコあって

スッっと

待ちなく停められます。

やはり人気店で

中待ちズラ~リ・・(;´Д`)

でも、カウンターのみの店内。

高速回転なので

そんなに待たないで

着席できます。

オーダーは

待っている間に

スタッフさんに伝えます。

カウンターに着席して

そんなに待たないで

着丼です♪

ライトがイエローなのか

画像が黄色っぽいなぁ・・

これは、何味でしょう?

正解は、

ほどほどのえびみそ。

見た目は、

嫁たんのえびしおと

全く一緒でして~(*^_^*)

味で確認しないと

ほんと区別できません。

いつも目印を探すのですが

さっぱりわかりません。

ここでは、

えびみそ率タカメですね。

みそじゃなければ

えびしおがお気に入り。

しょうゆは 

なんか違う感じがして

ほとんどお願いしたことが

ありません。

味は、エビ好きな人には

オススメしたいです。

自分は

エビ好きなほうなので

えびそば一幻

かなり好きです。

麺は

太麺、細麺から選べますが

いつもデフォ麺の太麺で

美味しくいただいてます。

モチモチした美味しい麺。

いっしょに

おにぎりもオススメです。

この日も美味しくごちそうさまでした

(*^_^*)

ここも行列ができる札幌の人気店。

このつぎは・・えびしおかな♪

そして・・今日のファイターズ!!

今日はロドちゃん。

なんとかコレまで連敗で

きているのでしまった試合を

期待したいものです。

序盤、

コンスケが先制!!

清宮幸太郎がスリーラーーン!!

みんなで応援して

まだまだ熱い試合を

期待しましょう。

頑張れ ファイターズ(*^_^*)

lovefightersいいよ。

やっぱ美味しい一杯でした♪

豚丼屋さんがどこも

長蛇の列だったので

思い出したように

とん平さんに再訪しました。

一月に訪問して以来久しぶり。

あちゃー・・

肉ニラジャンカラ麺狙いだったのに

ちょっと残念ですが・・

開店直後に訪問も

店内ほぼ満席の繁盛店。

ラッキーにも空き席ありで

着席できました♪

今回ポチッたのは

嫁たんもろかぶりな

醤油らぁめん。

自分は、大盛&味玉。

あぁ~肉ニラ

食べたかったなぁ・・

店内の

BGMはやっぱり・・

JAZZ!

テーブル席を対面で仕切って

カウンター仕様にする工夫が

お店の回転を良くしているように

思いました。

そして・・ちょっとだけ待って

醤油ダブル~♪

醤油らぁめん。

普通盛り。

デフォルトでチャーシューが三枚は

やっぱり嬉しいですね♪

はい、こちらたっぷり大盛。

丼も大きめサイズ。

味玉のお皿は

とってもかわい~(*^_^*)

スープはアツアツ。

チャーシューも柔らく

ジューシーでうまうま。

アツアツの魚介スープが

縮れ麺によく絡まって

美味しい~ですね♪

味玉の半熟具合がまた絶品。

これはマストですね♪

次こそ、肉ニラジャンカラな奴!

またきます。

 < /p>

ごちそうさまでした(*^_^*)

この日は勝毎花火大会。

とってもワンダホーでした(*^_^*)

そして・・今日のファイターズ!!

首位直接対決を

逆転で負け越した

ファイターズ。

命運を託したアリハラは・・

撃沈・・(;´Д`)

もう九回で五点差・・

野球は終わるまでわからない!

頑張れファイターズ!!

それでも

清宮幸太郎、キャプテン中田が

HR!!

まだまだ!

打ってかましたれ~!!

ごまかしだらけのlovefighters

ここも

かな~りお久しぶりでした(;´∀`)

お仕事で恵庭、千歳方面に

いくことがあった昼下がり。

11時を

少しまわった時間でした。

駐車場は満車・・

外待ち多数!!

営業時間は11時から

10分しか経ってない

ハズですが・・

さすがの千歳の人気店ですね!

麺や麗。

二年ぶりに訪問でした(*^_^*)

外待ちに接続して待つこと

40分程度で

カウンターに着席。

あいかわらず

オシャンティーなお店。

価格は2年前と同じ。

ひさしぶりなので

お気に入りのしょうゆを

お願いしました。

オーダーしてから

待つこと五分程度で

着丼です!!

しょうゆ。

しかも大盛♪

丼もこのとおり

オシャンです(*^_^*)

キレイな盛り付けですね♪

中央のタマネギの

みじん切りが

濃厚なスープにあうのです!

チャーシューは

厚みがあるけど

スープの熱でトロトロ~って

歯がなくてもいけちゃう

柔らかいモノで

美味いっ!!

そのチャーシューが二枚!

二枚で十分

美味しくいただきました。

濃厚なスープに

縮れた細麺が

絶妙に絡まって美味しい!

ちょっとカタメな茹で加減。

これはヒンナですなぁ~♪

塩もためしてみたいです。

今度は

いつ来れるかなぁ・・

麗でしょうゆをいただいた

次の日・・

千歳基地航空祭!

いってきました♪

若干、晴れて今年は飛んでくれた

ブルーインパルス(*^_^*)

来年こそ、快晴の演技がみたいです!

そして・・今日のファイターズ

連勝して今日こそ首位ゲットだぜ~!!

そろそろ本気で学びませんか? lovefighters

前日は9回に追い付いて逆転勝ち。

その流れを持ってこの試合も勝ちたかったが・・・
カード負け越しとなってしまったが、9連戦でまたバファローズと当たるので、そこではカード勝ち越し、あわよくば3連勝して取り返したい。

相変わらずよくホームランを打たれますね。

先発の中田が今日は全くダメでしたね。
いいピッチングが続いていたので期待したいんですが、こういうのを見てしまうとね・・・
ダメな時に、ダメなりになんとか粘ってもらいたいが、ダメな時はとことんダメというのが厳しいところですよね。
特にこの試合では先頭打者ホームランを浴び、小谷野への死球で一触触発の騒ぎになり、完全にペースを乱しましたね。
今日はテンポも悪くなってましたし、悪い時の典型的な中田賢一でした。

中田の後を受けて投げた田中正義はよかったですね。

4回5回は完璧でした。
ストレートも良かったし、フォークもいいところに落ちていましたね。
ただ、6回が悔やまれますね。
城所の中途半端な守備で2塁にランナーを背負ってから、あっさりタイムリーを打たれてしまった。
城所がシングルで抑えていれば・・・など「たられば」を言っても仕方ないですが、田中もあそこは慎重にいかないといけなかったですね。
こういう経験をして、徐々に長いイニングを投げられるようになっていってもらいたいです。

甲斐のホームランで1点返し、ここからジワジワと点差を詰めていきたかったんですが、なかなか点差を詰められませんでしたね。

内川にやっとホームランが出ました!

これで感触を取り戻していたらいいですね。
明日からの試合が楽しみです。

柳田にもホームラン!
柳田らしいホームランでしたが、前の打席で1本欲しかったですね。
城所が9回に1点差に追い付くホームラン。
守備でマズイ面があったので、一応取り返しましたね。

甲斐のポップタイムは相変わらず素晴らしいですね。

ただ、盗塁阻止率はそこまで高くないんですよね。
もちろんバッテリーを組むピッチャーとの兼ね合いもあるので、単純に甲斐の責任ではないですが。
バンデンハークほ走られたら全部成功されてますからね。

エラーが少ないのは素晴らしいことです。

そんななか、個人的には今宮の守備が良くないように思います。
今年はGGとかは厳しいですかね。

そして、松坂が勝ち投手にやりました。
よかったですね。
ホークスに残っていたら1軍マウンドのチャンスはなかったと思うので、ドラゴンズに行ってよかったと思います。
まだまだやれそうですね。

490円
Amazon
670円
Amazon
1,512円
Amazon

lovefightersの格安販売店紹介!気になる情報は店舗レビューを参考にしましょう

連勝はできなかったが、カード勝ち越しはしたい。

なんとか勝ちたいですね。

大量得点で勝てました。
先発の松本裕樹も5回までは良かったと思うが、この点差で6回の失点の仕方はダメですね。
結局6回途中で降板。
ノックアウトされたと言っても過言ではない。
勝ち投手がこれだと情けないですね。
打線はホームラン6本と絶好調だったが、6.7.8回は全く打てませんでした。
点差が開くと雑になるんですかね?
リリーフ陣もバタバタした感はあったし、後味の悪い終わり方でした。
そして、工藤監督はなぜこんなに浮かれてるんでしょうか?
「勢いがつく」とか言ってその後いつも負けてますよね。
そういうところでしょうね。

ホームラン6本で11得点!

快勝でした!
タイムリーも打ってほしいけどね〜

柳田の逆転ホームラン!

これで流れがホークスに来ましたね。
ライトスタンドに豪快に飛ばすホームランだと「完璧に捉えた」と思いがちですが、この逆方向へのホームランでも本人は「完璧に捉えた」という感覚なんですね。
8月はまだ1本目のホームランなので、これから量産してもらいたい。
打点も稼げてないですからね。



恩師・佐々木監督の前でホームラン!
良かったですね。

中村も「打った瞬間」でした。
今シーズンは長打を増やすバッティングにして、初の二桁ホームランを達成。
そしてこの追加点は大きかったです。

今日もデスパイネのホームランは「打った瞬間」でしたね。
8月だけなら3割超えてるし、この調子を継続してもらいたい。

2打席連続ホームラン!
熱男ーーーーーーー!!

先発の松本は援護に助けられた感は強かったが、まあナイスピッチングでしょう。

6回は不甲斐ない内容でしたけどね。
終わり方が悪かったし、点差がなければ6回は任せられてなかったと思うので、その辺を本人が反省してくれればいいですね。
四球から失点、そして押し出しも最悪です。

甲斐の登場曲はおもしろかったけど、これは川島の仕業ですかね?

まあ、ヒットも出たし良かった。

今日もファームはナイターの試合。

グラシアルが今日もホームラン。
8回に逆転ホームランを打たました。
2軍では力が上ですね。
早く1軍で使って欲しいな。

590円
Amazon


lovefighters 関連ツイート

RT @rikuhokkido: みなさん
お願いします!

私も聴覚障害を持っていて
おなじ障害を持ってる石井裕也選手の
大活躍に感動しました。

私も明日行きます!
みなさんも協力お願いします!

#lovefighters
#石井裕也
#拡散希望
#今まで
#ありがとう…

RT @5050gon: 石井裕也投手引退セレモニー、皆でやりませんか!?拍手の手話→両手を上げて手のひらを裏表にヒラヒラさせる。アイラブユーサイン→中指と薬指のみ握る。(小指がl、人差し指小指でY、親指人差し指でLの意味)ベイスターズ時代石井さんとファンがやっていたポーズ…
RT @5050gon: 石井裕也投手引退セレモニー、皆でやりませんか!?拍手の手話→両手を上げて手のひらを裏表にヒラヒラさせる。アイラブユーサイン→中指と薬指のみ握る。(小指がl、人差し指小指でY、親指人差し指でLの意味)ベイスターズ時代石井さんとファンがやっていたポーズ…
録画したFFFFFを観てんだけど2006年の日シリで3塁直人でバッターマック!
スクイズで同点!カッコいい!!
いやぁ思い出すねww
酒が旨い!

#lovefighters
#FFFFF

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする