lovefightersに必要なのは新しい名称と新しいイメージだ

lovefightersに必要なのは新しい名称と新しいイメージだ

lovefightersを間違えた。問題の答じゃなくて先生のことだよ。

さん(@arch20061026)がシェアした投稿 –

lovefightersのお買い得を探すなら楽天市場

札幌での試合。

開催できてよかったね。

今日は、病院がやたらと混んでいて、帰ってきたのは試合終盤。

追い付かない程度の反撃

見た見たw

そして、鶴岡のヒーローインタビューに、ココロがちょっとグっときた。

歳かな。

今更、何言ってるねん・・・

既にそんな夢からは覚めている。

明日は、お薬を薬局へ取りに行って、整骨院へ。

電器屋でコレ見て、ちょっと悩み中。

13,020円
楽天

結構お手頃の自走式紙パック掃除機です。

lovefightersの9割はクズ

前日の最悪な敗戦を払拭するような勝ちを見たかったのですが・・・

またしてもフラストレーションの溜まる試合展開で負けました。

4.5.6番は意地を見せてもらわないと・・・
情け無い。

ホークスは12安打しながら3得点。

ファイターズは4安打で5得点。
なんなんですかね・・・
前日の試合同様に、チャンスで1本が出ない。

バンデンハークが2回に5失点。

せっかく先制してもアッサリ点取られていたら苦しい。
「打てない主軸」を抱えたホークス打線に大量得点は望めないので、とにかく先発陣はQSを徹底してやっていかないといけない。
援護が全く無いのなら同情もするが、援護はしてもらってますからね。
3回以降はしっかり抑えていただけに、あの2回は何だったのかと思ってしまいます。

昨日までで39被弾。
今日の試合で40被弾。
「キャッチャーが悪い」「ピッチャーが悪い」ではなく、チームとしてどういう対策をしているのか疑問です。
「原因は何なのか?」まずそこからですよね。
さすがにそれくらいはやっていると思いますが、それに対する対策はどうなっているのか。
これだけ毎試合打たれているわけだし、それが敗因になっているわけですから。

まあ一応チームの失点がリーグで最小というのは救いではあります。
ホークスのベテラン勢が足を引っ張る形となっている。
「レギュラー」と言われるベテランの代わりになる若手がいないのも現状。
「ホークスは選手層が厚い」と言われるが、ファームから上がってきそうな選手も「ベテラン」と言われる年代の選手ばかり。
育成が追い付いていない感はありますね。

ベテラン好きならいっそのこと村田を獲得すればいいんじゃないですかね?

松田よりは打つかもしれないですよ。

柳田は好調。
チームの状態が良ければもっと成績が上がっていてもおかしくないのかなと思います。
今は柳田に引っ張っていってもらうしかないですね。

鳥越コーチからピンクリボン運動を引き継いだ形の中村晃。

先制弾に追加点となるタイムリーと活躍しました。

Amazon
Amazon

ドキ!丸ごと! lovefightersだらけの水泳大会

貯金が1つしかないホークス。

どこまで貯金を増やしていけるか、この3連戦は大きなポイントになります。
最低でもカード勝ち越しを決めたいので、初戦はなんとしても勝っておきたい。

またも先発が踏ん張れず。

勝っておきたかった初戦を落とした。
打線もチャンスを生かせないなどという場面があったが、5点とった打線は責められない。
やはりゲームを作れず5回途中で降板した先発のバンデンハークですね。
リードしてもらいながらも、攻めるピッチングには感じられなかった。
カウントを悪くすることも多く、特にフルカウントが多いから球数も増える。
スタミナがないのに球数は増えるので長いイニングを投げられない。
自滅していく最悪のパターンです。

中継の解説で斉藤和巳さんも言っていたが、まさにその通りだと思う。

バンデンハークはいつも同じパターン。
そしてそれをただ指をくわえて見ているだけのベンチ。
形ばかりにこだわって継投のタイミングが下手だ。
采配で負けたと言っても過言ではない。

バンデンハークのコメントを見ると、今後も勝てないだろうなと思う。

「調子は悪くなかった」という状態でこのピッチングですからね。
以前にも書いたが、やはり下半身が弱いからスタミナがないしコントロールもバラける。
スタミナが切れるとその傾向がさらに強くなり、球も抜け出す。
こうなったらもうダメ。
この試合の5回の状態がまさにそれだった。
センタースタメン起用の牧原。

外野が本職でない選手をスタメンで使うのは少し疑問に思う。
試合中の交代で止むを得ず守らせるのはいいと思うが、スタメンで起用するにはリスクがある。
5回の守備で積極的にダイブしたが打球を捕れず長打にしてしまったが、あそこはバンデンハークが苦しいピッチングをしていて、なんとかアウトにしようとしたプレーだったと思うので良かったと思う。
それを「本人もいけると思って、いったところだったと思う。あれを捕ったらファインプレー。ただ、万が一を考えればっていうところはある」と監督に言われてしまうと士気も下がるだろう。
そもそも起用したのは監督のはず。
そういうことを言うのなら本職でない選手を起用しなければいい。
積極的なプレーにこういったコメントをしていたら、選手は保守的、もしくは消極的なプレーしかしなくなるだろう。

先制打は内川。
上林の三盗も見事だったが、きっちりタイムリーで返した内川も見事。
やはり先制できるのは大きいです。

やはり松田は好調なんですね(笑)

今日も良いところで打ちました。

止めたバットのグリップに当たって内野安打。

サードの今江が取らなければファールだったかもしれないですが、ラッキーな当たりでした。

去年も甲斐の打席でありましたね。

5回には同点タイムリーも。

もう少しでホームランでした。

この試合も四死球が多く、見ていてもイライラする展開でした。
「打ち取る」というよりは「打たれないように」という気持ちが強いんでしょう。
キャッチャーの甲斐も含め、もっと攻める気持ちを持ってもらいたい。
甲斐に関しては、ピッチャーが打たれはじめてバタバタすると、一緒になってパニクってしまう。
これでは厳しい。
バッテリーが2人とも冷静さを欠いてしまっては抑えられないだろう。
だからピッチャーが代わっても流れを断ち切れずに失点を重ねてしまう。
今の甲斐の課題はそこでしょうね。
490円
Amazon

愛は地球を救う?lovefightersはあなたを救うよ♪

笠岡ラーメン美味かったです!

早いもので

もう、8月ですね~

昨日、7月最後の火曜日。

ハナウタに

いってきました。

なにやら復興支援で

特別メニューを提供するとのこと。

岡山県の笠岡ラーメン。

店主さんの親戚が住んでいる

ご当地ラーメン。

いままで知らなかった

笠岡ラーメン。

ちょっとググると

鶏ガラベースの醤油味の

ラーメンなんですね!

ソースは

これは美味しそう!

復興支援にもなるしね(*^_^*)

この日は、笠岡ラーメンと

サイドメニューのみの

特別営業でした。

オーダーはラーメン。

テキパキとしたオペレーションで

あまり待たずに着丼です!

これは美味しそう!

シンプルでも

ナイスビジュアルです(*^_^*)

表面のアブラのテラテラ感が

たまらんでしょ!!

この鶏チャーシューが

美味かった!

噛めばかむほどに

うまみが爆発!

斜め切りの青ネギが

笠岡ラーメンの特徴らしいけど

ネギ好きな自分には

嬉しいポイントですね♪

コクとあまみがある鶏ガラスープに

醤油ダレが絶妙でした(*^_^*)

カタメに茹でられた細麺も

すすり心地よく

歯切れもパツッとした感じの

美味しい麺でした。

笠岡ラーメン、美味しいですね♪

嬉しいニュースが・・

この日だけの提供じゃなくって

明日、8月2日木曜日の夜営業

再度提供されるらしいので

味わってみてほしいです。

こんどは、レギュラーメニュー狙いで

再訪したいですね!(*^_^*)

ほい、そして・・今日のファイターズ

なんと、帯広市のデーゲームで

逆転サヨナラ!!

やっぱ、キャプテンが打てば

負けないですね~!

次は、敵地でライオンズと

直接対決だ!!

全部勝って首位ゲットだぜ~♪

頑張れファイターズっ!!

( ̄ー ̄)bグッ!


lovefighters 関連ツイート

スタンドを越えて行く 物凄い当たり 敵を打ちのめせ 打つぞ ウィンタース(マット・ウィンタース 在籍:1990~1994) #lovefighters
(2009年七夕の短冊に書いた言葉は) 頭がもっとよくなりますように #lovefighters
RT @ura_fighters: スポニチ隠しマイクより。日本ハム中島は担当記者の顔を見て「そういえば昨日(京セラドームでのオリックス戦)記者席でファウルボールが、当たりそうになってましたね。ショートから、見えました」と一言。さすが視野が広いですね・・・。
#lovefigh…
RT @2016NITIHAMwin: ノマスカできゅんの☆4きたあああああああああ
10枚のところスクショ忘れたw
#エフこれ
#lovefighters https://t.co/P0fYgtTdQX

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする