スタンバイのセール情報の大特集、あれもこれも素敵で悩んでしまう楽しさをを感じれます
「スタンバイ」の夏がやってくる
スタンバイ、こたえてよ。メールじゃなくて、私の質問に。
フォートレス(要塞)の中央にある大きな黄金のドーム。大航海時代の偉大な探険家マゼランに敬意を表して名付けられたレストランです。海の探険や天文学の発見を物語る、当時の装飾品に囲まれながら、世界のお料理をお楽しみください。ワインも豊富にそろえています。
オードブルは、
オードブル盛り合わせ
シュリンプと帆立貝のマリネ
帆立貝のポワレ バルサミコソース からの選択。
私は、さつまいものクリームスープで♡
オマール海老のポワレとずわい蟹のフリット アメリケーヌソース
かの選択。
最後はデザート。
食後にはコーヒーをいただいて、
えない絶品コース。
************************************************
************************************************
ご飯を食べた後は、ファストパスでニモ&フレンズ シーライダーと、
最後にディズニーシーの写真もちょっと載せますね。
またすぐにでも行きたいです。
ホップ、ステップ、スタンバイ
スタンバイについての三つの立場
TDRのゲスト対応について、ちょっとした変更点に気づきました。
よく分からないタイトルになっていますが、全ゲストからすれば
対象範囲は小さいけれど、日本を代表するテーマパークとしては
大きな変化という意味です。
一つは、「ゲストアシスタンスカード」の運用ルールについて。
もう一つは、レストランでの食物アレルギーへの対応について、です。
今日の画像も『イッツ・クリスマスタイム!』から。
☆☆☆☆☆
まずは、ゲストアシスタンスカードについて。
近々、車イスでパークを楽しむ予定の方がいらっしゃるので
TDR公式の「バリアフリー」ページを見て気づきました。
“2019年1月7日(月)からゲストアシスタンスカードの利用方法を変更します。”
という案内表記。
ゲストアシスタンスカードというのは、パークを楽しむのに
身体機能上で何らかの対応を必要とする方に向けての
サポートサービスを受けるためのカードです。
以下は公式からの引用(現時点)です。
<発行の対象となる方>
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳所持者
および疾病、負傷などにより体の機能が低下している方
(高齢者の方、妊婦の方を含む)
<発行方法>
各アトラクション、メインストリート・ハウス、ゲストリレーション、
ベビーカー&車イス・レンタルのキャストに、ご本人とグループの方全員の
パークチケットをご提示ください。
<利用方法>
ゲストアシスタンスカードをキャストに提示してください。
列に長時間並ぶことが困難な方は、待ち時間のあいだ、列ではなく
別の場所で待機することができます。
なお、待ち時間は列に並んでいる時間とみなします。
そのあいだ、他の対象施設を利用できません。
グループの皆さんがそろった状態で利用するアトラクションや
sp;
同時に、
一部のレストランにて特定のアレルゲンに対応した「低アレルゲンメニュー」をご用意しております。
であることは、今でもそうですし変わっていません。
今のパーク事情からすると、厨房のキャスト不足で対応ができないということでの
ギブアップかと思ってしまいます。
食べ物でのアレルギーは人により様々で、ご本人やご家族にとっても辛いところであり、
一方でTDRに限ったことではなく飲食店側からすると、別メニューで
調理器具から一式を別作業工程にするなど工夫や個別対応が求められるとともに、
どこまで責任を持てばいいのかということもあり、
全体の運営と個々のサービスとのバランスに悩ましいのは、分からなくはありません。
ただ、私の知り合いの乳製品アレルギーの方が言うには
「低アレルゲンメニューにこれだけ多くの選択肢があるのはTDRくらいだ」という見方もある訳で、
あくまで個別メニューでの食材変更対応はしませんよという意味であると理解すれば
世の中基準からすれば多数のゲストの利用がある大型飲食店としては
許容範囲であり努力姿勢は見られる、というレベルなのでしょうか。
であれば、「できなくなる」というネガティブ表現は事実は事実として
むしろTDRではこれだけ多くの低アレルゲンメニューを用意していますトーンで
然るべきタイミングと手段で情報を発信すべきだとも思うところです。
☆☆☆☆☆
昨今の東京ディズニーリゾートで起きている現象の中には、
開園以来35年にわたり、ゲストの期待を超える様々なサプライズを提供してきたことや
「夢がかなう場所」であり続けたことから、ゲストの経験値が中途半端に高まり
「こうしてもらえて当然」「他の人が享受できたらしいサービスを受けて当然」といった
要求のエスカレートや本来の位置づけとは異なる利用方の出現、
あるいは「これくらいは許されるであろう」行動のエスカレートが
残念ながら存在すると思っています。
だとすれば、ここ数年の傾向としての「ゲスト自己責任へのシフト」とともに
「ゲスト対応が性善説から性悪説に変わった35周年イヤー」と、
後々になってTDRの歴史に残る年になるのだろうか・・・
そんなことも思った、これらの話題です。
☆☆☆☆☆
よろしければクリックを
☆☆☆☆☆
スタンバイ 関連ツイート
の会場に、我らが蔵之介様がー‼️
皆さま『FNS歌謡祭』見てますか!?
このあと #平井堅 さんが披露してくださる
主題歌「half of me」の応援で
#佐々木蔵之介 さんが登場しますよっ🏁…
Oの時の、お二人見たら泣けた。酸素吸入してるところとか。スタンバイしてるところとか。本来なら見られたくない所もしれないけど。こんなに身を粉にして、ステージに立ってるんだなぁと。そんなお二人みると応援せずにはいられない…
こんな風にテテの後にスタンバイしてたんだ🤔😯移動までカッコイイ😭😭😭 https://t.co/GixvTu7xKu