ビー10 でかける人を、ほほえむ人へ。

ビー10 でかける人を、ほほえむ人へ。

ビー10 物流と人のハーモニー

連日テレビで騒がれてる
各地の桜の開花宣言が
まるで外国のニュース(笑)
こちら北海道はまだ新雪が積もります。
ここのところは、
引っ越し作業一段落して
スポーツジムのヨガに通い始めました。
本格的とはおそれ多いヨガ歴ですが、
実は小学生のときから断続的にあるんです。
それが山梨でプッツリ切れて…
それでもストレッチは続けていましたが
それも札幌でプッツリ…
継続は力なりと言いますが、
無意識に持っていた体内のヨガ貯金が
切れたんだと思います。
体の不調はこういう隙も狙ってるのかも。
久々に行ったら節々が錆びてました!
556したいくらい(笑)
誰も期待してないだろうけど
言わせてください、私的ニュース♪
今年のビール10杯目を達成!
来月、自主的に血液検査受けてみます。
それで大丈夫ならもう大丈夫でしょう。
あとは、新居が全体的に暖かくて
野菜などの冷暗所保存が難しく
小型冷蔵庫を拡張!
って、クーラーボックスですけど。
お値段と機能とデザインの兼ね合いで
釣具で有名な秀和のものに。
釣り感はステッカーで薄めてみました。
(こう見ると貼らなくてもカッコイイな)
そしてこれはきっと皆さんが
気になっているであろう、パクチー!
(気になってない?笑)
見事に枯らしました~~。
根ぐされしちゃったのかしら?
そしてスマホを機種変更!
3年くらいしか使ってないのに~と
調子悪いのにケチケチ使っていて。
売場のお兄さんに「いつのですか?」って
(物持ちがいいと)褒められました。
スマホは3年で未知のスペックに…。
アプリでもなんでも大きくなってますから、
過労死寸前だったと思います。
お疲れさまでした。
(新スマホで撮影、AIカメラだそうな)
3月は新生活を整えるのに
たくさんお買い物をしました。
4月からはお財布の紐しめるどころか、
本体自体を隠しておこうと思います!
★まだGW豪快メキシコツアー募集中でーす。

すぐに使えるビー10テクニック5選


皆さん

毎日お疲れ様です。


全国的に花粉と戦っている方が多いのでは?


わたくし贈り人も花粉症で、毎年目の周りがビール10杯ぐらい飲んだぐらいに真っ赤になる情けない顔になるんです。笑


将来は必ず花粉の時期には、日本を離れて南の島などで生活をすると決めている贈り人石橋です♫



さて、今日は是非皆さんにもシェアしたくたまらないお店のご紹介です。


まずは、店名です。


「鮨 由う」


東京は六本木のミッドタウンのはずれに隠れ屋的に大繁盛店のお鮨屋です。


ここの大将とは、もう10年以上の付き合い。

様々なことを共にやらせて頂いた少ない飲食仲間と言っておこうかなっ♫


知る人ぞ知る名店のお鮨屋で修行し、様々なお鮨を取り入れたイベントや移動販売などもしていためちゃくちゃバイタリティ溢れる大将が、約2年前にオープンした 鮨由う は、なんと!たった一年でミシュラン獲得と、異例のスピードミシュラン店でもあります。


そんな大将はいつも会ったときに言います。


俺は鮨職人としては、超一流でもない!


一流とは自分では思ってはいるけど、全ての出来事は、今まで強運のおかげで上がってきたと言う彼。


一つ 一つの変化変動のターニングポイントの時に、迷わず「これだ❗️」と思った方に行くと必ず何かを引き寄せた素晴らしい出来事が、わたしには来ると言います。


それを贈り人は、運の運び屋と思っています。


運はたまたまではありません。


運も実力!なんです。


運を持ってる人は、感謝の気持ちが半端ない。


運を持ってる人は、夢がある。

そして夢を持つ人間を全力で応援します。


運を持ってる人は、なりたい自分が明確にわかっている。


大将は、今!まさしく今まで本当にお世話になった方々に恩返しをしている最中。


そんな恩を頂いたことを次のバトンに繋げています。無償の愛で。



我が贈り人の旬の駅SNマートでも、グンをぬいて昨年から本格的に取り組んできたときから贈り人がオススメする食材を扱って頂いてます。


まだお店がオープンしたばかりの頃からミシュランを獲得した今も変わらずご注文を頂いています。


お米は、つや姫特別米

月に150キロ以上のオーダー


旬の野菜から旬の果実に、オススメ椎茸まで贈り人を信じてくれて、また頼むよ!  の一言でいつも連絡が来ます。



大将は言います。


お客様が帰り間際に「美味しかった」と言う言葉より、「愉しかったぁ」の言葉を頂くお店づくりにしていると言います。


これには、贈り人も 流石だ!  と感じます。



長くなりましたが、是非一度! 皆さまもお店に行ってください(^ ^)


大将劇場を是非!生で感じてください。


お鮨はもちろん! トークに雰囲気、そしてお店の一体感。

これが一年で獲得したミシュラン店だと私は思っています。


東京で何百店舗もお鮨屋がある中、2年連続ミシュランを頂いたのには、必ず意味はあるんです。


その答えは、劇場!生ライブ。


予約が中々取れないかと思いますが、全国の皆様、元気と幸せと愉しさを頂きに行ってくださいね✌️


下記は、マジにテレビ撮影の為、話している大将の一面です。是非見てくださいね。↓↓↓

最高に旨い寿司 第75話 六本木 鮨由う 



※ そして、贈り人と一緒に行かれる方も募集しまーす。笑

贈り人と一緒に行くと間違いなく、サプライズ的な事をしてくれます。

そんな大将なんで^_^


月に数回は山形から東京に移動販売の為に行ってる贈り人です。


遠慮なくメッセージくださいね(^ ^)



長くなり、最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。


それではまたお会いしましょう~



贈り人  石橋真二


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

贈り人の食材マート

■旬の駅SNマート  “YAMAGATA”

※ まずは、私達を知ってください。



■ 贈り人 石橋真二の365日のマーチ🎶■

※ チャンネル登録大歓迎です。

※ 動画を見られ、少しでも笑顔や半笑いされた皆さん、是非!「いいね👍」よろしくお願いします。


お買い得!!人気のビー10がココに集結

舌の症状が出始めた時に、医師や歯科医師から「大丈夫!心配する必要ない」と言われたことがトラウマになってしまい、異変があったら自分で見付けて訴えなくてはと焦りを感じていました。
術後一年目は心配なことがあるとその都度主治医に相談し、不安を解消してもらいました。
2年目は気持ちも前向きになり、定期検診も特に問題なく過ごせています。
定期検診では視診と触診以外に、たまに頸部のエコー検査もやってもらっています。問題なくクリアしています。
口腔癌になった人は重複癌(食道癌など)になりやすいと聞くので、ここ2年胃カメラを毎年やってもらっています。それもクリアしています。
タコ現在の舌の様子
舌を前に出すと左側に少し傾きます。
手術跡の痺れは意識すると感じます。意識するのとしないのとで感じ方が全く違うので、痺れがないとも言えないし、あるとも言えないです。
冬は乾燥するからか強く痺れを感じます。
長くお喋りをしたあとは痛みを感じることもあります。また、舌の動きが悪くなります。
UMAくんやってること
白板症にビタミンAが効くらしい(根拠はあまりないようです)ので、人参や鳥レバーを食べるようにしています。鳥レバーは脂溶性ビタミンで過剰摂取になる場合があるのでたまーに。
バイキンくんやめたこと
まず、お酒を全く飲まなくなりました。お酒が好きで、独身時代は結構飲んでいました。一晩でビール10杯以上とか。結婚してからもそれなりに飲んでいましたが、スッパリ辞めました。

あと激辛をやめました。以前は蒙古タンメン中本の北極ラーメン食べたりしていましたが、今はタバスコをちょっと振りかけるぐらいにしています。
舌…というか身体に良くない生活をしていたなと思います。
身体に悪い生活をしていると自覚していたこともあり、舌が悪くなった時も動揺はしても、何故自分が?とは思いませんでした。
歯並びも悪く、奥歯が内側に傾いているのでほとんどの悪条件が揃ってます。
そんな悪条件の中、出産がきっかけになって発症したんではないかと考えています。
くちびる
経緯については一通り書き終わりました。
本当は記事と一緒に写真も掲載したかったんですが、少しボヤけててわかりづらいので修復できたら載せたいと思います。
今後は経過観察の様子や、口腔内に関する気なることなどを書いていこうと思います。
よろしくお願いします。


ビー10 関連ツイート

@RumiTanizaki ダイジョビです👍

埼玉ならラジオ日本、普通に受信出来ますね。

私は最初から課金組です。
地元局でビー10放送してないんです。だからあちこちマイリストに入れて、タイムフリーです。

@tubame3ba3 ビー10おめです
一週間早いけど、一時間も早いです😊 楽しい一時間でした。
4月からも引き続きビー10楽しめるので 、よかった👍 😆
また来週もどうぞよろしくです
#ビー10
ビー10予習中
#ビー10

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする