無限 悪魔が恐れる男がいた。

無限 悪魔が恐れる男がいた。

無限でわかる経済学

おはようございます!
今日の中学生長女と長男のお弁当です♡

焼き肉

無限ピーマンと人参
タラコパスタ
卵焼き
長女のみトマト
でした!
寝坊して一品作れませんでした笑い泣き
朝起きるのがツライ〜笑い泣き笑い泣き
では今日も元気でいい1日に!
サジーで病気に負けない身体に^ ^美容にも!
サジーを飲み出してから風邪を引きにくくなりました。というか、風邪を引く気がしないです^ ^
平熱が上がりました。疲れるとなった膀胱炎にもならなくなりました。サジージュースのおかげで健康に自信が持てました。
なくてはならないものです。
フィネスさんの豊潤サジー、最初は酸っぱいかもしれませんがすぐに慣れますよ。
こちらから是非試してみて下さい♡
↓↓↓

乾燥の季節に効果◎!美容に効果大!
銀座ステファニーさんのプラセンタ を飲み出してからカサカサとは無縁です^ ^
更年期治療にも使われているプラセンタ の効能はたくさん!是非試してほしいです♡
1週間分のお試しはこちら
↓↓↓
いつでも辞められる定期購入はこちら
↓↓↓


どちらももう4年半続いています。やめられない^ ^オススメです!

無限ラブ

・片付け漫画が

書籍化しましたキラキラ

片付け後の二人のエピソードを

描き下ろし収録しています!


押入れやクローゼットの

使い方のお話でした。

これはあくまで私の使い方で、

引き戸か開き戸かなど、

収納の形状でも違ってくると

思いますが…。

しかし共通しているのは

①「不要品はもちろん、

必要かどうか微妙な物を

入れてはならない」

②「同じジャンルの物は、

なるべく同じ場所、

もしくは近い場所に入れる」

③「とにかくラベルを貼る」

です。

ようするに、

自分の性格や行動パターンを考えて、

未来の自分が快適に使えるようにする

ということです。

衣装ケースは奥行きが押入れや

クローゼットに合わせて

作られていることが多いし、

引き出せるという利点があるので、

私はかなりたくさん使っています。

クローゼットにはハンガーが

かけられるつっぱり棒が

ついていることは多いですが、

自分がそれを利用しない

性格だと思うなら無理に

利用する必要はありません。

不用品や

微妙に必要じゃない物ほど、

視界から追いやりたくて

クローゼットや押入れに

突っ込みがちですが、

物というのは

しまえばしまっただけ、

取り出しにくくなるので、

収納に入れていいのは

あくまで「必要な物だけ」です。

今の時代、収納具も

色々な種類が売っているし、

ネットでも毎回多数の

新商品が紹介されています。

が、私は小難しいことが苦手で

使っているのはスタンダードな

衣装ケースだけで、

中を区切るのも紙袋や

空箱を使っています。

「収納具に何を使っていいか

分からない」という質問もありましたが、

変わった物を使う必要は

まったくないですし、

その方がお金がかかりません。

何かの参考になれば幸いです。

関連記事

片付け漫画、現在週2で更新中キラキラ

※最新情報は新しい記事で確認してください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑登録すると更新通知が届きます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑ご協力くださいm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・片付け漫画が

書籍化しましたキラキラ

片付け後の二人のエピソードを

描き下ろし収録しています!

コミックエッセイを連載中です!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑ランキング参加中!

クリックお願いしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【】【】

世界最低の無限

今、まさにタヒチアンハワイ滞在中ハイビスカス2のお嬢から、

ラインで画像が送られてきました。あひる

新婚旅行ですWハートWハートWハート

良いなぁ~~~、ハワイヽ(^。^)ノ

柊クリスマスデコレーションクリスマスツリーも素敵♪

常夏のクリスマス、ハワイが2倍楽しめるね~(笑)。

お土産には、ホノルルクッキーを頼みました。

あれ、美味しかったのよねぇ♪

楽しみ!!ヽ(^。^)ノ

↓まずは1回ポチッと(。・ω・)ノ゙

新婚旅行と言えば、結婚式のムービー。

これまたラインでたくさん送られてきましたわ。

今は出席者がみんな、カメラマン(笑)。

写真も動画もいろいろなアングルから撮ってもらえて、

その日のうちに本人のスマホに届く!!

ほんと凄い時代になったものだ(爆)。

おじゃる☆たちの頃なんて、

親族一同の堅い集合写真はプロの写真屋さんに頼んで

それ以外の披露宴中のパーティー写真は、

カメラが趣味のお友達にお願いしたりなんかしてね。

式場に頼んだビデオも編集なしで、そのまんま全部録って出しww。

だから2時間半くらい延々見てなくちゃならなかったけど(爆)。

料金は録って、VHSにしてもらって7~8万円くらいだったかなぁ?

今から30年以上前のお話ね(爆)。

あのビデオどこに行っちゃったろう?

あってもすでに見られる機械がないんだよねww。

ビデオをDVDに焼いてもらえるサービスもあるけど

今更結婚式のビデオはいらないや(爆)。

それにしても今はすごいねぇ~!!

結婚式のアルバムとかムービーの金額、知ってる?笑い泣き

うちは今年二人嫁がせて、ほんと驚いたよ(爆)。

アルバム(フォトブックね)が一冊、30~50万円。

プロカメラマンが付きっきりで、素敵な演出てんこ盛りで、

最高のアルバムに仕上げてくれる。

完成まで3か月もかかる(爆)。

ムービーは、録って、披露宴のお開きまでに

5分くらいのエンドロールに編集してその場で公開。

完成したDVDをもらって帰って、

これまた10万円・20万円・30万円コース滝汗

最初聞いたときはほんとビックリしたけど

まぁ、30年たてばそりゃ相場も変わるわな(;^_^A。

そんな所にそんなにお金かけなくて良い!!ヽ(`Д´)ノ

って、切り捨てられれば簡単だけど

一生に一度の記念と思うと・・ねぇ(爆)。

まぁ、本人たちが予算の範囲内でやることだし。

親は口は出しません(爆)。

しかも、5分のエンドロールなんて、

結局一番喜んでいるのは

じじばば、パパママでバンザイ

PCにも携帯にも保存してしょっちゅう見てる(爆)。

親ばか、じじバカ、ばばバカww。

両家でこれだけダビングして楽しめるなら、

もしかして高くないんじゃなぁ~い?(;^_^A

なんて、結婚式が続くと金銭感覚がおかしくなるわww。

それとは別に、

披露宴で上映した二人のプロフィールムービー。

子供の頃の写真なんかをつなげてムービーにしたもの。

お婿ちゃんが、自分で作ったんだって♪

え~~、凄いね!!

って言ったら、iPhoneで簡単にできるんだよ、ってお嬢。

ママもできるよ、だって。

ウソ~~~!!マジ???

半信半疑でやってみた。

このiMovieなるアプリを使う。
これは最初から入っていたのかな?
それとも後から自分で入れたのかな?
それさえもよくわからないけど、ここにあった(爆)。
アプリを開いて、この5枚の画像を選択しただけ。

 

お姉がちょっと早い誕生日プレゼントにとくれた
リンツのアドバンスカレンダー♪(#^^#)
まだ4日分しか開けてないので、
全部開いたら、あとでまたご紹介する。
・・したい。
時間があれば(爆)。
で、その画像を選択しただけで、こんなムービーになる。

よよよよよ!!!

なんか、超~~素敵なチョコレートCMみたいになってる(爆)。

これは、無限の可能性を感じますなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ。

え?今更遅い?

みんな知ってる?(爆)

そりゃすみませんねヽ(^。^)ノ。

iPhoneで録ったムービーの編集も簡単にできるのね♪

これ、はまりそうだわww。

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

無限 ITでビジネスを生まれ変わらせる

最近の目まぐるしいお天気についていけるか
心配なオバチャン、ゆきりち です滝汗
どーも、いつも見ていただきありがとうございますラブラブ
今日も
いつもの糖質制限ダイエット用作り置き&おうちごはんから
リクエストいただいた豆乳シチューの紹介です乙女のトキメキ
糖質多めの、ルーも牛乳も使わないでシチューグッ
寒い季節は、シチュー食べたいもんねー顔
豆乳で、ロカボシチュー作っちゃいましょーアゲアゲ↑↑
メインにしたダイエット用おうちごはん↓
✼••menu••✼
豆乳シチュー
□ほうれん草入り無限パプリカ※+酢
油たまご※
□白菜とえのきのマヨ明太炒め※+塩ゆでブロッコリー・カリフラワー※
□わかめ入りタコと玉ねぎの南蛮酢サラダ※
□🍎
※は今週の糖質制限ダイエット用作り置きから▶🔗
作り置きについてよくある質問▶︎
豆乳シチュー
☞ 材料 ☜
●かぼちゃ  300gくらい
●玉ねぎ  1/2個
●鶏もも肉  1枚
△小麦粉、塩コショウ 少々
□無調整豆乳 400ml
□顆粒コンソメ、塩 各小さじ1/2
□コショウ 少々
・炒め用オリーブオイル  適量
☞ 作り方 ☜
 かぼちゃは小さめの一口大、玉ねぎは縦に8等分に切る
鶏肉は、一口大に切って、△をまぶしておく
 フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を上下返しながら炒め焼きし、
色が変わったら、かぼちゃと玉ねぎを加えて、さらに炒める
 □を加えて、混ぜながら弱火で10分ほど煮てから、フタをして放置して具材に火を通す
だけやで笑い泣き
具材は、お好みで変えて下さいねー!
二日目がググッと美味しくなります照れハート
最後まで読んでくださって、ありがとうございました顔4
インスタにも遊びに来てね♡▶︎
See you〜チュー

知っトク!無限!

最近の目まぐるしいお天気についていけるか
心配なオバチャン、ゆきりち です滝汗
どーも、いつも見ていただきありがとうございますラブラブ
今日も
いつもの糖質制限ダイエット用作り置き&おうちごはんから
リクエストいただいた豆乳シチューの紹介です乙女のトキメキ
糖質多めの、ルーも牛乳も使わないでシチューグッ
寒い季節は、シチュー食べたいもんねー顔
豆乳で、ロカボシチュー作っちゃいましょーアゲアゲ↑↑
メインにしたダイエット用おうちごはん↓
✼••menu••✼
豆乳シチュー
□ほうれん草入り無限パプリカ※+酢
油たまご※
□白菜とえのきのマヨ明太炒め※+塩ゆでブロッコリー・カリフラワー※
□わかめ入りタコと玉ねぎの南蛮酢サラダ※
□🍎
※は今週の糖質制限ダイエット用作り置きから▶🔗
作り置きについてよくある質問▶︎
豆乳シチュー
☞ 材料 ☜
●かぼちゃ  300gくらい
●玉ねぎ  1/2個
●鶏もも肉  1枚
△小麦粉、塩コショウ 少々
□無調整豆乳 400ml
□顆粒コンソメ、塩 各小さじ1/2
□コショウ 少々
・炒め用オリーブオイル  適量
☞ 作り方 ☜
 かぼちゃは小さめの一口大、玉ねぎは縦に8等分に切る
鶏肉は、一口大に切って、△をまぶしておく
 フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉を上下返しながら炒め焼きし、
色が変わったら、かぼちゃと玉ねぎを加えて、さらに炒める
 □を加えて、混ぜながら弱火で10分ほど煮てから、フタをして放置して具材に火を通す
だけやで笑い泣き
具材は、お好みで変えて下さいねー!
二日目がググッと美味しくなります照れハート
最後まで読んでくださって、ありがとうございました顔4
インスタにも遊びに来てね♡▶︎
See you〜チュー


無限 関連ツイート

これ無限に遊べる https://t.co/Ze1E4dq5h9
ジョーカーくんの無限の可能性
RT @ruriironeko: 担「いやー修理不能な全損となってまして、全損するほどってことは」
か「いや全損とか半壊だとか、そんな壊れた程度の話はしてないよ。雨の日に使って壊れたのをどうなのよ、って聞いてるだけじゃないですか」

無限ループ

@Me20591530 無限ループです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする