同担拒否に足りないもの
Hey!Say!JUMPのツアー開催中止原因がファンによる行動だったとか。
これについて、ジャニヲタさんの動画とか見ると、大変だなぁと思ったり。
先日K-CONが開催されたのですが、IZ*ONEのファンが酷かったという話があちらこちらから聞こえてきました。
(チケット当たらなくて本当に良かったです。)
なんでしょうねこんなに荒れるの。
私も2014年ぐらいからライブ系を離れたのは、ヲタ民度が下がってきたからなんだけど、ここまで酷くなっているとは思ってもみませんでした。
とにかく認知厨がひどいらしいですね。
うちわ問題、銀テ問題はもちろんのこと、ラストに最前になだれ込んでアピールとか(大仁田のリングかよw)。
身勝手なファンが多すぎる。
同担拒否とか同ペン拒否とか…私の時代でも「推し被り敵視」なんて事がありました。
一緒に応援するの嫌がるのってここ10年ぐらいからかな。(もしかしてゆとり世代が原因?)
そんなことをして、推しは嬉しいんでしょうか?
前にも書いた事があるのですが、私の応援してる元アイドルの某女優さんはとにかくヲタが嫌いで有名でした。
ライブとかでは、強引に最前に行くヲタをガン無視するタイプでした。
私がライブを最後方で楽しく見ていたら「◯◯さん、後ろの方で見てたでしょ」と言われて「よく見てるなぁ、この子は」と感心したと同時に、そんなに最前で必死にアピールしなくてもちゃんとファンを認識してくれているんだと感じました。
逆に毎回強引に最前に行くファンに対して、冷たい態度どころか、マネージャーを通じて私に「あの最前ファンを何とかしてくれませんか?」とお願いされる事に。(私にはそんな権限がないので、やんわりとお断りしました)
ファン全員嫌いなのかというとそういう事ではなく、年賀状や手紙などくれたり、親切丁寧な対応してくれました。
その女優さんは、ファンは大事にするけど、必死系ヲタが苦手という事なんですよね。
結局、こういう事なんですよね。
アピールしたい人はサイン会やハイタッチ会などの接触機会があればその時にアピールすれば良いので、何もライブで他人に迷惑をかけてまでアピールする必要はないです。
接触機会が無いジャニーズみたいな所は、ファンレターでアピールすれば良い。
あとK-POP界隈でよく見られる、マスターと呼ばれるカメコは、運営がライブに撮影可能席みたいなのを作ってそこで撮影すれば良いと思う。
撮影可能席ってPASSPO☆さんでやってましたからね。(2階席の最前列や中央最後方地帯)
撮影したかったら100万以上するヨンニッパとか600mmや800mmのレンズを購入して撮影すべきでしょうね。
今までは性善説に立って運営してきたけど、もうそういう事はやめた方がいいと思います。
こうなってしまっては、ある程度座席差別をしたりするなど、格差を作ることも必要。
あとはうちわ禁止、などのライブ規制も必要になるでしょう。
まぁ身から出た錆なんでね。
快適なライブ環境になるまでは、ファンはこれぐらいは覚悟が必要でしょうね。
「同担拒否だねって言われた。どっちのことだろう」

同担拒否 関連ツイート
同担がいなくて良かった…
と….
同担拒否マジで怖ぇな…てか、今日大声でエロを叫んじゃった(´・ω・`)
常識ある同担拒否と非常識な同担拒否!!