FX いっしょなら、きっと、うまくいくさ。
ピーターBaNチャンネルを設立した後、
ツイッターのDMやコメントにて、非常に多くの類似質問が寄せられた件。
その為、ここでは現在までに非常に多く寄せられた
ピーターBaNに対しての質問について、まとめて回答する。
Q1.あなたはお金持ちなんですか?
普通!
周りにいる人はお金持ちが多いかな
他の人より人脈はあるような・・・気がする。いっぱい人が寄ってくる
Q2.お仕事は何をされてるのでしょうか?(ピーターBaNって何者?)
現在は個人投資家。
最近の生活は限りなくニートに近いので、旅する事が多い。
クレイジーな事をやったりボランティアが好き。
たまに大学や企業に呼ばれてスピーチをする。
大学生は話があう。
生活は投資してるもので全て賄える。
将来の夢は漫画評論家。
Q3.もともと何をしていた人(何をしてお金持ちになった)でしょうか?普段何をしているのでしょうか?
経歴
10代で起業して、失敗してホームレスになる。
その後、飲食店やWEBプラットフォームの会社をつくり売却。教育会社やイベント会社を経営。
他にもいくつも持っていて現在に至る。
自分より年上の人や若手も含めて、スタッフが頑張ってくれている。
本当に感謝。いつも多くの人に助けられて今がある。
20代になって以降ずっと旅人をしている。
スラムからお金持ちの世界から、
誰も知らない秘境や山奥まで色々いってる。
動画はその中の一部に過ぎない。
お金持ちかどうかの質問は、人の価値観によるから分からない。
先ほども書いたが、周りと比べると普通だと思っている。
そもそもあまりお金に執着がない。
Q4.資金はどこから出てるのでしょうか?
youtubeの活動資金のほぼすべてが、投資してるものから
個人で所有しているものでいうと
国内&海外不動産、鉱山、印税
など
他にも種類があるが、大体こんなところが分かりやすいだろう。
ただ、周りにいる人の方がお金は持っているので、
お金がかかりそうな企画は、周りにお願いをして助けてもらう。
Q5.ボンボンですか?
家庭は貧乏だったし、
ホームレスになった事もあるのでボンボンではない。
Q6.FXや仮想通貨で儲けたの?情報商材で儲けたの?VALUはやるの?
FXや仮想通貨の才能は今のところないみたいだ。
一応いくらか入れてる。⇒ 仮想通貨はその後それなりに利確した
情報商材をやってる人はすぐ寄ってくるが、
ブラックに近いものが多いので、極力避けるようにしている。
VALUはやってないが、そもそも審査が通らない気がする。
youtuberをやるにあたって、ビジネスの勧誘や投資の案内をするつもりはなく、
youtuberとしての活動範囲を出ないようにしている。
今後、企業案件を受けるとしても同様の事を考えており、ポリシーを重要視する。
Q7.Youtubeはなんではじめたの?
まず純粋に面白い事がやりたかったという想いがある。
他のYoutuberがやってない事もおそらくできるだろう。という感じ。
そしてもう1つが、ビビアン・ハーさんという女の子に影響を受けた。
出典:
この子はyoutuberじゃないんだが、
9歳の時、自分と同じ年代の子供が奴隷になってる「奴隷制度」を変えたくて起業。
レモネードを路上で販売するところからはじまり、
10億円をつくり、全額を寄付した。
本人はこの記事を書いてる時点で今13歳。
直接会って話をしたが、本当に素晴らしいと感じた。
彼女が10億円を寄付するにあたって、
アメリカ中のメディアが彼女に協力し、
本当に大きな活動となった。
もし興味があれば、
メイク・ア・スタンド ~立ち上がれ子どもたち~
という本が日本でも発売されてるので見て欲しい
youtubeは個人が持てるメディアの中で最も大きい。
youtubeを見ている子の多くが彼女と同い年か、
それより少し上だろう。
9歳だって世の中を変えられる。
だったら自分も動こうと思った。それだけだ。
youtubeをただの再生数集めや、
お金を稼ぐ道具としてしか見ていない人も多いだろう。
勿論、それも大切だが、全く違った人がいてもいいと思う。
1つのストレッチゴールとして、
youtuberとして得た広告代金は、活動費を除き残りを寄付に充て、
まずは1億円を寄付する事を目標としてる。
個人的に払えばいいという意見もあるだろうが、
そこが目的ではなく、あくまで1つのメディアとして
価値を高めつつ、間接的でもリスナーが動画を見る事によって目標が達成する。
といった形をゴールとしている。
つまりyoutuberとして達成する事に意味がある。
稼働資金としては現状100%自己負担で行っているが、
広告費が入ってきた場合、活動資金はそこからまかない、
残りの全額を寄付にあてる予定。
※尚、この記事を書いている時点では、まだアドセンスの審査待ちなので再生回数で稼ぐ状況には一切至っていない。
また、youtube単体で事業としてみたら全く無意味ではないか。
本当に寄付の為にやってるだけなのか。投資家という肩書ならそれはおかしい。偽善者じゃないのか。
という意見に関しては、事業単体としてみた場合のキャッシュポイントは、スポンサーを味方につければいいだけだと考えている。
その為、youtubeを再生回数を稼ぐためにやるという考えではなく
純粋にメディア価値を高めていく事にフォーカス出来ている。
今後のyoutuberはただ単純に面白いだけではなく、社会的に価値があるコンテンツをつくる人や
周りの人達との調和が上手くできる人が残るだろう。
Q8.そんなにお金があって何に使ってるの?
人生において物を
買うより体験に価値があると考えている。
その為、自分のために物を買ったりする事にあまり魅力を感じない。
撮影で使う物以外、物は殆ど買わない。
この記事を書いてる段階では、車も持たない主義だ。
物を買うより体験にお金を使った方が、人生は楽しいぞ
そういう意味ではホームレス時代の体験が、お金に変えられない一番よい経験だった。
ボランティアに使ったり、海外で学校をつくったりすることはよくある。
動画にしてないが、そういう活動は日ごろからしている。
Q9 偽善者ですよね
この件に関しては非常に多くの質問が寄せられたが、
全てにおいて、やる事に意味があると思っている。
以前、タンザニアに学校をつくった時も
「こんな事をして意味があるのか?」
といった質問が寄せられた。
1つ学校をつくっても、学校に入れる人数には限りがあり、
また学校をつくっても維持する事の方が大変だ。
「意味があるのか?」の質問をする人達の多くは、
まだ起きてもいない未来の事を心配しすぎだと思う。
そして行動しない。
結果的に設立された学校は、現在南アフリカにおいて
1つのロールモデルとなり多くの学校が設立されている。
※とはいっても、現在進行形で学校や施設はかなりの数が足りていない。
結果として、今の自分からすると
「寄付に意味がある、無い」の質問はもはや無意味だと思っている。
やる事に意味があるのだ。
そして世の中の多くの人達はやらない。
だから自分がやったに過ぎない。
偽善者という事をいうのも、俺の事を罵るのもそれでいいが、
代わりに何か行動を起こしてくれる事の方が重要だ。
もっと寄付をしたり、世の中に貢献してほしい。
その方が世の中の為になる。もっと小さい話でいうと、コンビニに寄付でもいい。
1円でも構わないし、お金を使わなくても、親や友人、周りの人へ手助けをしたり感謝する。
これだけでも世界は良くなっていく。
Q10. 再生回数を稼ぐ為にyoutubeをやってるのか?
先ほども言ったように再生数で得たお金は、
最低限の活動資金に充て、残りを寄付に回していく予定だ。
尚、現段階ではまだ無収入であり、
活動資金をどこからどこまでにするのか。(お金を使う企画も多いので)
寄付先をどこにするのか。等は明確に決まっていない。
Q11.ピーターBaNは〇〇さんですか?
ピーターBaNは〇〇さんという説が濃厚!
というネットの書き込みと類似質問について
【結論】どれも憶測の範疇だから信じないように。
撮影を行うにあたって、様々な人に依頼したり頼んだり、協力関係を築いたりしている。
見ていると、その際に関わった企業や周りの人達、それらしい人を見つけては、もっともらしい理由をつけてピーターBaNさんは〇〇さんですよね?
という投稿がされてるが、全て憶測であり外れてるので、基本ネットの情報は惑われないようにされたし。
FX生きろ。
FXを扱う通販サイト
今晩は。
佑木 美月です。
父が亡くなってから、毎日摂っていたバッチフラワーエッセンス
の5フラワー(チェリープラム・クレマティス・インパチェンス・ロックローズ・スターオブベツレヘム)、
レスキューレメディとも言われるレメディですが、
摂り始めて1月以上たち、本当に精神面は安定&元気がでてきたので、改めてバッチ博士&フラワーエッセンスに感謝しています♪
以前、38本のレメディをセットでイギリスのヒーリンハーブス社から直接購入した時に、プレゼントでついていたジュリアン著のこの本・・・
バッチ博士の研究や思考が詳細に書かれていて、ところどころに感銘&共感する部分も沢山あり、今繰り返し目を通しています。
本の内容についてはまた改めてご紹介していきたいと思います。
さて、先日の漢方レッスンでは・・・中医診断学について行いました。
中医学独特の診断法に四診と呼ばれるもの、「望診」「聞診」「問診」「切診」があります。
この四診を合わせて、八綱弁証(表・裏・寒・熱・実・虚・陰・陽)というものを行い、身体の健康状態を判断していきます。
四診の中の望診にあたるものに「舌診」があります。
自分の舌をまじまじと見ることはあまりないと思いますが(笑)
舌は自分の健康状態を驚くほど反映しています。
舌の状態から主に4つの判断ができます。
1.正気の盛衰の判断
2.病位の深さ
3.病邪の性質
4.病気の進退
健康な舌というのは薄いピンク色で、苔がうっすらとついていて、
舌の両端も歯痕などついていなくて丸いきれいな形をしています。
(色)
正常な色は薄い紅。
1.赤味が強い・・・熱証
2.淡い色・・・陽虚又は血虚
3.青紫・・・お血
(苔)
薄い白が正常。
1.白色・・・陽虚(※舌が乾燥している場合は熱)
2.黄色・・・実熱
3.灰苔・・・浅黒い色(裏熱証、寒湿証)
4.黒苔・・・熱極、寒盛
苔の色は白色の場合は主に身体が冷えている場合が多く、白に黄色の苔がまじると、熱が発生しているとみます。
灰苔の多くは白苔が暗く転化していくものであって、黄苔と同時に現れる場合もあります。
黒苔になると、これは病が深刻な段階である場合が多いです。
多くは灰苔か黄苔が進行したものになります。
熱極というのは熱が激しくて津液、水が枯れている状態。
舌は乾燥し裂けています。
寒盛の場合は寒が盛んで、身体をあたためる陽のエネルギーが衰えている状態。舌は潤いがあって滑らかです。
(苔の厚さ)
正常な場合は苔がうっすらとついています。
1.厚い―裏証または水毒
2.薄い―正常~軽症。外感表証。
3.苔がなくつるつるしている―陽虚
4.苔がなく乾いている―陰虚
苔は原則厚くなるほど、邪気が深くまで入っていると推測できます。
(場所)
1.舌根―腎
2.舌尖(舌の先)―心・肺
3.舌の両端―肝・胆
4.舌の真ん中あたり―脾・胃
と、こうなります。
例えば、五臓の心に問題があった場合、舌尖が赤くなったり、脾胃に問題があると舌の真ん中に亀裂がはいったり、肝・胆に問題があると舌の両端部分だけが赤くなったりします。
・・・と簡単にまとめてみましたが、これ以外に苔質の偏全やできものの状態などまだまだ沢山みるところはあり、きめ細かな判断ができるのです。
そしてこれも四柱推命でみる体質判断と合わせてみていくと、
驚くほどリンクしていることがわかります。
私は四柱推命では湿に偏っているので、陽虚、血虚、水毒の症状がありましたが、抑肝散陳皮半夏と加味逍遙散を1年半ほど飲み続け、
今はだいぶ苔の状態、歯痕などは改善されてきました。
毎朝、鏡で舌をチェックする癖がついているのですが、飲み会などでお酒を飲みすぎたあとの次の日は状態は悪化しています(笑)
また暴飲暴食で胃に熱がこもるのか、苔も薄黄色になっていることも多いです。
中医学は本当に奥深く・・・四柱推命を勉強されている方は、
セットで中医学の知識もあると病源判断は鬼に金棒です(笑)
私は、再来年の中医師試験を受験すると今年決めたので
この春から仕事の合間を縫って猛勉強(??)しています・・・(笑)
やればやるほど奥深いのは四柱推命と同じで・・・いずれは留学もして
本格的に勉強しようかと・・・時々考えていたりもします(笑)
やっと中医基礎理論のテストも修了し、次は中医診断学へと入っていますが・・・ものすごい大量のテキスト&情報なので亀のようにゆっくりと進んでいます(笑)でも絶対合格すると決めているのでやり抜きますよ~(*^▽^*)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆各種イベント・セミナーのお知らせ
10月の漢方&漢方茶講座♪
☆ご希望の方には四柱推命からみる体質、病源のアドバイスもしています☆(四柱推命をご存じない方でも勿論大丈夫です。
面白い、日常生活で役立つと好評いただいております^^)
詳細は以下のリンク先をご覧ください♪
◆佑木 美月より無料メルマガをお届けしています。
(原則月1~2回:月曜日に配信:
バックナンバー全て閲覧できます)
メルマガのご登録は下記からどうぞ!!
この価格をみてからFX購入の検討を
dポイントに交換できる「Pontaポイント」
交換にはドコモ回線が必要ですが、Ponta陣営には、他で類を見ない高還元カードが勢ぞろい
Ponta陣営から強烈な支援効果が届きました。
一気に戦闘力1.5倍にパワーアップです。
「dポイント」に交換できる「Pontaポイント」の貯まるカード。
高還元カードが勢ぞろいです。
「dカード」に負けずとも劣らず間接的に「dポイント」を貯められるカード。
「dカード」の弱点を補うのにも最適です。
●リクルートカードでPontaを貯める
「リクルートポイント」から「Ponta」に交換し、「Ponta」から「dポイント」に交換できます。
「リクルートカード」の特徴
・還元率 1.2 %
・年会費無料
・電子マネーチャージにもポイント付与(1ヶ月3万円まで)
・入会特典あり
・意味不明?なポイントばら撒き
「dポイント」を貯めるのに「dカード」をメインカードとして使うのは当然の話でしょうが、「dカード」には重大な欠点があります。
ドコモケータイの携帯電話料金の支払いにはカード利用分の「dポイント」が付与されない。
は? と思いますよね。ドコモの携帯電話料金の月々の支払いに「dカード」を設定していると、カード利用分に付く1%の「dポイント」が付きません。
dカードポイントサービスに関するご注意事項
携帯電話料金(端末代の分割支払い分やキャリア決済を除く基本料、通話料、データ通信料など)が 10,000 円であった場合、「ドコモ回線ご利用料金」という名目で 1 %の 100ポイントが付きます。(dカードゴールド保有者は 10 %)
このポイントはどんな支払い方法でも付きます。請求書払いでも銀行引き落としでも。もちろん「dカード」での支払いでも、他社クレジットカードでの支払いでも。
この「ドコモ回線ご利用料金」にプラスして、他社クレジットカードで支払った場合には、他社クレジットカードのポイントが付きます。いわゆる「二重取り」です。
ところが「dカード」では、この「二重取り」ができません。ドコモのカードなのにおかしいですね。
ドコモのクレジットカードで払うよりも、他社クレジットカードで払ったほうが得をする。まったくドコモのやることはいまいちよくわかりません。
ドコモショップの店員などは、「dカード」を月々の料金支払いに設定するように促してきたりしますが、悪質な罠ですので騙されないようにしましょう。
その重大な欠点を補うために「リクルートカード」が活躍します。ドコモ携帯電話料金の月々の支払いに、「dカード」ではなく「リクルートカード」を設定すれば
ドコモ回線ご利用料金分 1 % (dカードゴールド保有者は 10 %)
リクルートポイント 1.2 %
合計還元率 2.2 % になります。「二重取り」になります。(dカードゴールド保有者は 11.2 %)
端末代金の分割支払いがある方なら、もっと大きな差になるでしょう。
さらに「dカード」では電子マネーチャージにポイントが付きませんが、「リクルートカード」であれば、1ヶ月間の上限はありますがポイントが付きます。
「リクルートカード」は「dカード」の弱点をうまい具合に補ってくれます。
入会特典もあり、定期的にというか頻繁に、ホットペッパーやポンパレモールで使えるポイントが付与されます。
筆者も先月ホットペッパーで使える 1,000 ポイントが付与されて、タダ飯できたのに、また今月 1,000 ポイントが付与されていました。太っ腹です。
「dカード」のサブとして「リクルートカード」を作っておけば、より「dポイント」が貯まる機会が増えるでしょう。年会費無料ですので、持っておいて損はありません。
●もう新規で発行できないリクルートカードプラス
新規発行停止となってしまった、すでに持っている人だけの高還元率カード。
あとは終息を待つだけですが、これまたすごい還元率。まだまだがんばります。
基本スペック
- 還元率 2%
- 年会費 2,100円
- ブランド JCB
とは言ったものの、基本還元率は2%と最強クラスのカードですが、いろいろとポイント付与対象外も多く、いまいち使いこなしにくい印象です。
思えば、nanacoチャージにしか使っていませんでした。
nanacoチャージにしても金券枠というめんどくさいシステムもあったり、還元率ブーストもおいしいのがないということで、nanacoチャージにポイントが付かなくなった時から、めっきり使わなくなってしまいました。
●Ponta Premium Plus(ポンタ プレミアム プラス)
かわいいだけじゃない、知る人ぞ知る最強クラスの高還元率カード。
一般カードとリボ専用カードがあります。
一般カード基本スペック
- 還元率 1% (100円=1Pontaポイント)
- 年会費 初年度無料 (年間5万円以上利用で翌年度無料)
- ブランド JCB
- 7月・12月は優遇月で、10万円以上利用で0.5%、20万円以上利用で1%上乗せ
リボ専用カード基本スペック
- 還元率 2% (100円=2Pontaポイント)
- 年会費 無料
- ブランド JCB
- リボ手数料回避方法有り
特筆すべきは、リボ専用カードの還元率 2%
今では珍しいほどの高還元率です。
リボ専用ということで、リボ手数料が気になるでしょうが、このカードの発行はジャックス。リボ手数料は回避することができます。
ジャックス発行クレジットカードでのリボ手数料回避方法
同じジャックス発行で伝説の高還元カードとして名高い、今は亡き「漢方スタイルクラブカード」でも
、リボで還元率2.25%に跳ね上げ、ATMで返済しまくり、毎月500万円以上「nanaco」チャージをしていたという人もたくさんいるのではないでしょうか。
こんなお手紙届きましたね。
そして、もう一方の一般カード。
こちらは通常還元率1%ではありますが、7月・12月だけは、10万円以上利用で0.5%、20万円以上利用で1%が通常還元率に上乗せされます。
そして、ここが最大のポイント。ジャックス発行のカードなので、ごにょごにょしてコンビニ払込票での支払いができてしまうのですね。
つまり月25万円以下であれば「nanaco」調達時の還元率を上乗せできるわけです。
5万円以下であれば「JMB WAON」ですね。
リボ専用カードでもこの方法はできるのですが、そこはリボ手数料とのトレードオフ。
請求額確定までリボ残高を持ち越してしまうと恐怖のリボ手数料がかかってしまいます。
つまりコンビニ払込票を発行することはリボ専用カードでは実質無理だということです。
一人一枚しか持てないため、発行時にどちらかを選ばなければならないわけですが、
- とにかく繰り上げ返済をしまくり、2%でガンガン回したいならリボ専用カード。
- 月25万以内でいいので、1%(7月・12月は2%)に「nanaco」分の還元率を上乗せしたいのであれば、一般カード。
というのが妥当ではないでしょうか。どちらを選ぶかよーく考えてください。後で後悔しないように。
そして、両方のカードに共通する還元率ブースト法があります。
「ANA JCB プリペイド」です。
「Ponta Premium Plus」からチャージして「ANA JCB プリペイド」を普段の買い物で使うようにすれば、0.5%の還元を上乗せできます。
ネット認証機能もあり、チャージ手数料が無料と使い勝手のいいプリペイドです。
残高上限は30万円。
「ANA JCB プリペイド」は還元を「キャッシュバックチャージ」か「ANAマイル」かで選べるので、各自のスタイルで選択すればいいでしょう。
わたしは空を飛ばないので、キャッシュバックのほうで発行しました。
ANA JCBプリペイド
4月までは、「ANA JCB プリペイド」で「nanaco」チャージもできたので、電子マネーチャージに対するポイント付与対象外のカードの迂回ツールとして最強に近いシステムだったんですけどね。
今は、どっちかと言うとVISA・masterのほうが勢いが強い感じですが、今後、楽天ペイでもJCBが使えるようになるとのことなので、活躍の場が広がります。
「Ponta Premium Plus」はポイントサイト「」を通して発行すると、ポイントがもらえます。「」のポイントは、今話題の「ドットマネー」に交換して、そこから「ドコモ口座」や「dポイント」に交換できます。
登録はこちら
リボ専用カードは2,000円相当ポイント
一般カードは1,190円相当ポイント
「Ponta Premium Plus」で検索してください。
有料とはなりますが、わたしが実践するさらに高度なマネーテクニックを試したいと思う方はどうぞ。
ドコモ キャリア決済によるAQ、現金化・・・
dポイントを貯めるには
FXをもてはやすフランス人たち
昨日(今日?)の夜中にMonster Hunter World(MHW)のsteam版 いわゆるPC版が発表されました。
steam埋め込み対応してほしい(´・ω・`)
これに伴って要求スペックが出ましたね
システム動作条件
- 最低:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
- プロセッサー: Intel® Core™ i5-4460, 3.20GHz or AMD FX™-6300以上
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 760 or AMD Radeon™ R7 260x(VRAM 2GB以上)
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 20 GB 利用可能
- サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
- 追記事項: グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。
- 推奨:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
- プロセッサー: Intel® Core™ i7 3770 3.4GHz or Intel® Core™ i3 8350 4GHz or AMD Ryzen™ 5 1500X
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 1060(VRAM 3GB) or AMD Radeon™ RX 570X (VRAM 4GB)
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 20 GB 利用可能
- サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
- 追記事項: グラフィック設定「高」で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。
ストレージ SSD(500GB)のみメモリ 8GB(4GB*2 crucial)PCケース (Versa H26)OS Windows 10 Home
intelの場合【CPU】Core i3 8100 BOX \13,279 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】B360M DS3H [Rev.1.0] \8,880 @最安
【ビデオカード】NE5105001841-1070F (GeForce GTX 1050 2GB STORMX) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル \15,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】CX450M CP-9020101-JP \5,367 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】\ 87,868
AMDの場合【CPU】Ryzen 3 2200G BOX \10,993 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】AB350M Pro4 \8,743 @最安
【ビデオカード】NE5105001841-1070F (GeForce GTX 1050 2GB STORMX) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル \15,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】CX450M CP-9020101-JP \5,367 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】\ 85,445
102,000円
Amazon
|
BTOだと手間賃、保障費含めるから10万円コース
らくMHWはマルチスレッドよりもシングルスレッド重視のCPUが必要と思われる。
Intelの場合【CPU】Core i3 8350K BOX \19,747 @最安
【CPUクーラー】白虎 SCBYK-1000I \2,262 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】B360M DS3H [Rev.1.0] \8,880 @最安
【ビデオカード】NE51060015F9-1061D (GeForce GTX1060 3GB DUAL) [PCIExp 3GB] ドスパラWeb限定モデル \27,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】SSR-650FM \11,308 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】\ 114,539
AMDの場合【CPU】Ryzen 5 1500X BOX \16,473 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】GA-A320M-HD2 [Rev.1.0] \7,698 @最安
【ビデオカード】NE51060015F9-1061D (GeForce GTX1060 3GB DUAL) [PCIExp 3GB] ドスパラWeb限定モデル \27,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE550G \8,198 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 \15,360 @最安
【合計】\ 104,711
尼のBTOだとこんなん
151,999円
Amazon
|
若干core i7の動作クロック足りないけど
スペック上げれば上げるほど自作したほうが安いですね
6GB版と徹底比較「GeForce GTX 1060 3GB」レビュー。オーナーの評価が高い3GB版の意外な実力と性能
CPU:4コア8スレッド以上 シングルスレッド4GHz以上GPU:GTX1070もしくは1070ti以上必要?
【CPU】Core i7 7700K BOX \37,067 @最安
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,483 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】Z270 Pro4 \8,406 @最安
【ビデオカード】TURBO-GTX1070TI-8G [PCIExp 8GB] \57,345 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】SSR-650FM \11,308 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】\ 161,971
尼だとこんなん
187,000円
Amazon
|
これ1070tiじゃなくて1070だから若干劣るけど
1070ti載せてるとこんぐらい
224,000円
Amazon
|
2TB HDDとか必須らしくて 好きな構成にできず22万円コース
・MHWは通常のゲームより要求スペックが高め・CPUは4コア以上必須 動作クロック3.5GHz以上推奨・GTX1060 だと60FPS安定は難しいかも?

FX 関連ツイート
1) トレード
「取引」のことを意味します。例えば、ドル円を実際に売買することを指します。
2) マーケット
「市場」という意味です。FXのマーケットは「外為市場」と呼ばれます。
無料投資スクール↓
https://t.co/UPUXUpRxM9
何かのエンディングに使えそうなくらい綺麗な曲、だね。優しい譜面だけど、ラストはFXロング押しながらの直角で、慣れてないと対応しにくいかな?
見つける事が出来るツールだと思う。
これから自分のやりたい事に賛同してくれる人やその逆もあるかもしれない。
それなのに、FXだの副業だのエロ垢だの出会い垢だの・・・
そんな人ばかり🌪
これじゃあ、全然誰… https://t.co/rvnqgESptP
❥サラリーマン🆗
❥学生🆗
❥専業主婦🆗
たった1ヶ月で月収50万円以上稼げる
✨完全放置型FX自動売買システム✨
を《完全無料》でプレゼントしてます😘💕
沢山の感謝の声も頂いています😂
ご… https://t.co/wz4jx3knO3