ご冗談でしょう、タイツさん

ご冗談でしょう、タイツさん

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

タイツを格安で購入するならこちら、初心者の方かた、お仕事の方必見です

こんにちは😊







内田みち代です💖




内田クッキー16才と6ヶ月✨
かなり高齢の為、足の裏が硬くなり、
パクリと割れてしまって
足の裏をお手当中✨✨





犬猫が大大大の苦手だった主人は、
180℃変わりました💦
私がテーピングを巻いてあげてたのですが、
蒸れてしまうのか悩みでした。






✨✨主人が考案したくーちゃん靴下✨✨
タイツの先を切り
靴下みたいにしたら解消されました😆

すーすーするから、快適そう😊





今日は、通院日✨
六本木ヒルズの真ん前の
小動物診療所

先生が優しくて、看護師さんも
可愛いからくーちゃんお気に入り💖




でれーっとして
やっぱり❣️男の子なんですよね。笑。





腎臓病の末期でひどく悪いらしいのですが💦

こんなに元気なのは、何かの力?が働いているのかしら✨
ママの近くに居たくて頑張っているんですよって💦
泣きそうになるから、そんな事を言われたら。


とてもイイ事ですが、先生も不思議でしょうがないって💦奇跡の毎日に感謝したいと思います。






一日でも長く、私の側にいて欲しい😂




タイツにまつわる噂を検証してみた

たくさんのサイトからこのブログを見つけて頂いてありがとうございます。

このブログを初めてご覧になる方、初めてではないけれど、このブログの目的がよく分からないという方は、こちらをご覧下さい下差し

「」

上差しこれは昼顔ですよね?

そういえば、何年か前に『昼顔』ってドラマが放送されていたとき、はまって毎週観てましたニコニコ

そんな話はさておき、今回は日曜日に参加したバレエレッスンのレポです。

先週体験レッスンに参加し、すぐに入会を決意。

今回は、入会後初めてのレッスン。

先生は前回同様、とても優しい笑顔で迎えて下さいましたニコニコ

前回私は、穴あきでも五本指でもないバレエタイツを履いていたんですよ。

なので、レッスン最初のストレッチのときに、足の指を広げたり、タオルギャザーをしたり、といったことが上手く出来なかったため、今回は穴あきタイツを履いて、指が出るようにしました。

にもかかわらず、やっぱりタオルギャザーが出来ない…(^o^;)

タイツのせいではなかった…ガーン

そういえば最近、家でタオルギャザーやってなかったな…てへぺろ

またやるようにしよう!

このバレエ教室の日曜日のレッスンは、隔週で両手バーと片手バーになります。

今週は片手バー。

(一部、両手バーになります。)

最初のプリエ中心の動きのときに、左手バーでは先生が付きっきりで教えて下さいました。

「背中引き上げて」

「お腹引き上げて」

と言って、かなり力を込めて引き上げて下さいます。

5番ルルベでは脇を引き上げられました。

「もっと床押して」

「もっと上がれる」

「身長170cmになれる」

先生に引き上げて頂くと、いつもよりずっと高くなり、本当に170cmになった気分ですニコニコ

やれば出来るんだ!

5番ルルベはその後も何度か直されましたが、

「私の手に頼らないで」

と言われちゃいましたてへぺろ

確かに、先生に支えて頂いている間はいいのですが、手を離されると、途端にバランスを崩してしまいます(^o^;)

プリエ中心の動きが終わった後、プリエについての詳しい説明があり、一人ずつチェックされました。

「腰骨を引き上げてから、外側に回す」

とのことなのですが、他の方が直される様子を見ていても、かなりきつそうアセアセ

そして、私の番。

かなり腰骨を引き上げられました。

う~~~ん、かなりきつい…

皆さん、

「ここまでやらなきゃいけないんですね」

って言っていました。

その後のレッスンでも、しょっちゅう先生に注意される私…(^o^;)

直されるのは、背中、お腹、そして時々腕。

私はどうも腕をぴんと張りすぎる傾向があるようです。

腕を正しい状態に押さえつけられながらやった動きもありました。

「首の力は抜いて」

「下を向かない」

「シュスーもっと脚を近付けて」

「もっと!」

穏やかで優しそうな先生なのですが、注意をするときは、かなり厳しくなります。

厳しく指導して頂けなければ上達しないので、ありがたいことです。

ずっと通っていたバレエスタジオのやり方とちょっと違うので、タンデュやジュテなど、慣れているはずの動きでも、ちょっと戸惑ってしまうことも…

?

タンデュのアクセント、そっちなの?

このテンポでやるの?

皆さん慣れているせいか、当然のようにやっているびっくり

最初の方にも書きましたが、時々両手バーになります。

6番ルルベで片足をもう片方の足にちょこんと付けた状態で、アップダウン。

「軸脚もっと外側に」

と注意されました。

外側というのは、ターンアウトするという意味です。

6番でもターンアウトするんですねびっくり

そしてエシャペ(もちろん両手バー)。

慣れないせいか、ちょっとテンポがずれてしまいます(^o^;)

「膝もっと伸ばして」

「プリエして」

「跳び上がらない」

と、ここでも次々と先生の注意が飛んで来ます。

途中で、

「左右これでいいんだっけ?

の状態になってしまいました(^o^;)

(他の方と脚の前後が逆のような…(^_^;))

かなり長くエシャペをやって、ちょっと息切れ…

しかし、これで終わりではなかった。

「次、指1本で上差し上差し

????????

左右の指1本だけをバーに置いてエシャペするらしい。

バーに体重を掛けないということですね。

皆さん、当然のようにやっている。

私は、ますます怪しくなる(^_^;)

ルルベパッセでバーから手を離してバランス。

先生に脇を引き上げられました。

手を離されたらバランス崩すな、きっと(^_^;)

バーを使ってのジャンプ。

やったことをよく覚えていませんが、最後にカトルが入っていました。

説明するとき、「カトル」と言った後、笑顔で私を見る先生ニコニコ

はい、頑張りますよぉ~!

頑張ってはみましたニコニコ

頑張って全てが上手くいくなら、苦労はしないてへぺろ

グランバットマンは両手バーで後ろのみ。

左3回→シャンジュマン→右3回、を繰り返します。

ここのところ、他のパとの融合が多かったので、なんかほっとしますニコニコ

余裕があったせいか、自分を客観的に見ることが出来ました。

上体が前に倒れすぎているかも?

いろいろ注意されたバーレッスンですが、

「背中伸びてきた」

「良くなってきた」

と、時々、お褒めの言葉も頂きましたニコニコ

先程も書きましたが、先生は穏やかで優しい先生で、実際、優しい言葉も掛けて頂くのですが、厳しいことを言うときは、かなり厳しい感じになります。

この後のセンターレッスンでも、

「先生、豹変するなぁびっくり

と思ったときがありました。

その辺も含めて、センターレッスンについては、次回のブログ記事で書きます。

また読んで下さいねニコニコ

このブログを読んで下さっているあなたを応援しています(*^_^*)

あなたにお願いがあります。

当ブログは現在、にほんブログ村のランキング、人気ブログランキング、blogramのランキングに参加中です。

応援して頂けると、とても嬉しいですニコニコ

ぜひ、下記のリンクをクリックしてご協力をお願い致します。

(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村への応援はコチラをクリック↓

人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓

blogramへの応援はコチラをクリック↓

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^_^*)

ブログを書き続けるエネルギーを頂いていますニコニコ

最後まで読んで下さってありがとうございました。

大人バレエ初心者への情報提供募集中!詳細は以下を参照して下さい。
「」

大人バレエ初心者のお悩み相談・回答受付中!詳細は以下を参照して下さい。
「」


タイツ 関連ツイート

RT @greatnaosuke: カルパッチョさんのタイツ越しパンツを見せてほしい… https://t.co/AuuW5TcyOf
みかくんって白タイツよくはくよね……そしてハーパン……えろい。エロいぞ……
@yurie28 じゃあお母さんも覚えてるかな…(((*´ω`)))
皆で揉めてる時に通り掛かった母が「ああ!」って感じに直ぐ解ってくれて!

でも「くつしたがね、ながくてね、つながったの(※タイツ)はきたい」ってリクエストした時は「靴下は繋がらないね~」って伝わりませんでしたw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする