タイツの新作ラインナップ
こんにちは、のえるです。
つねづね「持っている洋服の数は最小限」と申しておりますが、何をどれだけ持っているのか記録しておこうと思います。
洋服の写真の撮り方は、今後精進いたします(笑)
【のえる 2017-18 秋冬コレクション】
トップス:4枚
・ロングシャツ カーキ(niko and…)
・ブラウス カーキ(any SiS)
・アシンメトリーニット ブルー(エアクロ)
・Vネックニット グレー(ユニクロ)
秋にはシャツとブラウス、冬にはニット。
実質2枚ずつ交互に着ています。
グレーのVニットはチュニック丈で腰まわりが暖かい。
裾が広がっていないのでシャープに着られ、気に入っています。
ブルーのニットは先日で買い取ったものです。
→
ボトムス:3枚
・デニムワイドパンツ (Ciaopanic)
・レギンスパンツ 黒(ユニクロ)
・レギンスパンツ ブルー(ユニクロ)
ブルーのレギパンは春夏に散々履いてヨレヨレ(笑)
今は洗車などの際の作業着です。
黒のレギパンとデニムのワイドパンツ、実質2枚を交互に着ています。
アウター:2枚
・中綿コート 黒(La TOTALITE)
・ウールコート グレー(BUONA GIORNATA)
どちらも3年ぐらい前、働いている時に買ったもの。
今はなきブランド、ボナジョルナータのコートは、2年前からクリーニング屋さんに預けっぱなしだったのをめっちゃ探してもらって、 先日ついに手元に返ってきました。
ズボラも度を越すと人に大迷惑をかけると反省しました。
防寒ルームウェア:2枚
・ダウンベスト 黒(ユニクロ)
・ニットコート グレー(ユニクロ)
部屋にいるときやウォーキングの際に着用。
単品で着たり、重ねて着たりで温度調節しています。
ニットコートはひざ掛け代わりにもなって重宝しています。
全部で11枚ですね。
この数を下回ると、洗い替えに困ったりするので、今のところこれが最小限の数です。
これプラス、エアクロで借りるお洋服で楽しんでいます。
エアクロで借りていても、返却中の3〜4日間は着るものが必要なので、やっぱりこれ以上は減らせません。
マフラーやベルトなどの小物は数に入れていません。
各1つずつです。
あと、部屋着兼パジャマや下着は数に入れていません。
具体的に言えば、
・トレーナー 2枚
・スウェットパンツ 2枚
・ヒートテックシャツ(長袖)3枚
・ブラタンクトップ 3枚
・タイツ 2枚
・パンツ7枚、靴下7組
パンツと靴下は何度でも替えたいので、多めに持っています。
以上、アウター以外の服や部屋着類は、この箱2つに収めています。
約40センチ四方。
左に部屋着や下着系、右に普段着系と分けています。
冬物が入ると割といっぱいになります。
この箱をオープン棚に入れて、引き出して使っています。
靴下やヒートテック、ブラトップは全部黒なので、ぱっと見では目的のものが取り出せません(笑)
中身がぐちゃぐちゃになってもすぐ戻せる量なので、あまり困っていません。
アウターは壁に取り付けたフックに引っかけています。
収納が苦手な私でも、この量なら全く負担になりません。
たくさん服を持っていたときは、コーディネートにめちゃくちゃ迷いました。
うまくコーディネートできるように、
た新しい服を買ってきたりで収拾がつかず。
た新しい服を買ってきたりで収拾がつかず。
こんなにいっぱいあるのに、着るものがない。
いつもそうぼやいていました。
→
数を最小限に絞ったら、片づけもラクだし、着まわしにも困らない。
すごく快適です。
*関連記事*
・
・
・
・
・
では!
のえる
タイツを楽しむサイト

タイツ 関連ツイート
エリザベスは手があったから楽だったんだよなー
ミニハット、フリルシャツ、リボンタイ、コルセットベルト、フリル袖、黒手袋、白手袋、半ズボン、白タイツ…
なんかみかちゃんの服何年か前に一目惚れして買った服に似てる…
観賞用だけどねw https://t.co/zqatnX6Kk2