MDF エムディーエフ ステッカー・デカール 車種別グラフィックデカールキット KDX125SRアタッカ シュラウド部分、左右セット KDX125SR

スイングアーム部分、左右セットはこちらリアフェンダー部分、左右セットはこちらサイドカバー部分、左右セットはこちらライトカウル部分はこちらフォークガード部分、左右セットはこちらフロントフェンダー部分はこちら■コンプリートデカール(フルセット)はこちら※リンク先に商品がない場合、すでに完売している商品となります。予めご了承ください。■商品番号MKDX125-A-GR-SH■JANコード4580394145793■商品概要カラー:グリーンシュラウド部分、左右セットステッカーリムーバーはこちらパーツクリーナーはこちらグラフィックキット貼付スキージセットはこちらグラフィックの貼り方■適合車種▼KAWASAKIKDX125SR ■詳細説明・各車種専用のグラフィックで、自分好みにカスタムしよう。・MDFグラフィックキットは、車体全体をトータルコーディネートするコンプリートセットと、貼りたい部分だけを購入できる各セットがあります。キズついたり壊れたりした部分だけを補修する際も、必要な部分だけを購入することが出来ます。(一部商品除く)・MDFグラフィックキットの特徴・・各車種専用カット加工全て年式、車種に合わせたカット加工済なので、合わせて貼るだけできれいに仕上がります。・紫外線対策UV加工済紫外線による焼け、色落ちを防ぐUV加工を施してあります。・厚手3層シート加工粘着面、印刷面、保護面の3層構造。一般的な粘着シートとは違い厚手高級仕上げです。・グラフィックキットの剥がし方■注意点※カラーチェンジ対応は承っておりません。予めご了承下さい。
価格:6,696円
ガンダムコレクションDX6 バウ量産型 02(バウ・アタッカー&バウ・ナッター) 《ブラインドボックス》

■商品名:ガンダムコレクションDX6 バウ量産型 02(バウ・アタッカー&バウ・ナッター) 《ブラインドボックス》■メーカー:バンダイ■シリーズ名:ガンダムコレクションDX6■原作名:■スケール:1/400■JANコード:—■原型制作:—■仕様:ブラインドボックス■商品説明:・内袋未開封。台座・ミニブック付です。・内容確認の為開封済みです。外箱は付属しません。
価格:515円
ロゴス レインアタッカー ズボン ブルー M 12560003

■メーカー名:(株)ロゴスコーポレーション ■一商品単位あたり 入り数:1 ■商品カテゴリ: 環境安全用品 > 保護具 > 作業服 ■発注コード: 4415221 ■品番: 12560003 ■JANコード: 4981325001667 ■仕様: ・色:ブルー ・サイズ:M ・ウエスト(cm):72〜80 − ■質量:400 G ■特徴: ・軽くて動きやすく、しかも風合い、肌ざわり抜群で、快適に長時間着用できます。 ■用途: ・沿岸作業、養殖業、水産加工業。 ■材質/素材/仕上げ: ・表:高品質塩化ビニール100% ・裏:テイジンテトロン100%撥水加工 ■セット内容/付属品: なし ■生産国:日本 ■長さ:321 MM 幅:257 MM 高さ:50 MM 総重量:582 G ■後継品番: − ■注意点:−
価格:5,707円
レゴ (LEGO) ネックスナイツ ナイトンキャノンアタッカー 70347 【あす楽対応】

ナイトンソルジャーがナイトンキャノンアタッカーに乗り込んだ。6連スタッド・シューターの発射準備は完了だ! 狙いはロック・ストンパー。接近戦なら、ツインプッシュソードの出番だ!●ギフト包装をご希望なされます場合は下記ボタンよりギフトラッピングをご購入くださいませ。(商品1個につき216円です)レゴ (LEGO) ネックスナイツ ナイトンキャノンアタッカー 70347 【あす楽対応】
価格:1,100円
ロゴス レインアタッカー ズボン ブルー L 12560002

■メーカー名:(株)ロゴスコーポレーション ■一商品単位あたり 入り数:1 ■商品カテゴリ: 環境安全用品 > 保護具 > 作業服 ■発注コード: 4415213 ■品番: 12560002 ■JANコード: 4981325001650 ■仕様: ・色:ブルー ・サイズ:L ・ウエスト(cm):78〜88 − ■質量:420 G ■特徴: ・軽くて動きやすく、しかも風合い、肌ざわり抜群で、快適に長時間着用できます。 ■用途: ・沿岸作業、養殖業、水産加工業。 ■材質/素材/仕上げ: ・表:高品質塩化ビニール100% ・裏:テイジンテトロン100%撥水加工 ■セット内容/付属品: なし ■生産国:日本 ■長さ:320 MM 幅:256 MM 高さ:47 MM 総重量:638 G ■後継品番: − ■注意点:−
価格:6,276円
産業用 水産産業用 LOGOS ロゴスレインアタッカー ヤッケ 1253500

■素材 ・表地/塩化ビニール ・裏地/テイジンテトロン(撥水処理加工) ■特徴 ・高周波ウェルダーによる溶着で防水加工 ・日本製 ■職種 ・沿岸作業、養殖業、水産加工業、釣り、フィッシング ※取り寄せ商品、在庫の有無と納期は後日連絡 関連商品はこちら
価格:7,258円
アタッカー新しい尺度











射νも持ってないし、新しいDFFも欲しい
ナイチンゲールも持ってないのでこれも欲しい




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







①SP回復をツヴァイ中心にして、ダメⅢの付いてるフルクロス自身をアタッカーとする




















とっていいのは写真だけ、残していいのはアタッカーだけ

さて本日もFFBE
キャラの育成も進んできたので、
今回からはいよいよ放置してきた高難度ダンジョンに挑んでみます
まずは幻獣のリヴァイアサン星3
こいつは星2の時からギミックがよく分からず苦戦しましたが、
星3になって更に凶悪度を増した模様
ただこちらも優秀なゼノギアスキャラをしっかり育成出来たので、
今なら勝てるのではということでやってみました
パーティの方はこんな感じ。
物理壁のヴィルヘルムに、召喚ミッション用のユウナ、
後はサポートのバルトと、アタッカーのフェイとエリィという構成です
このパーティだとブリザジャといった魔法攻撃は防げないので、
フェイに人造破魔石を持たせて毎ターン吸収させてました。
ヴィルヘルムは帝我で全体物理を受けて、
バルトは攻魔60%デバフなどで適当にサポート。
ラムウとアレキサンダーの召喚ミッションがあるので、
ユウナはヒーラーというより召喚ゲージ溜めに頑張ってました。
エリィはTエーテルからのリグ・ウェイブで、
80%ラインを超えないところまで事前に削っておく感じですね。
リヴァイアサンは水の渦で毎ターンバリアを仕掛けてくるので、
削るターンはユウナのデスペルでバリアを剥がしてから、
エリィのチェインで削り、バルトの攻魔60%デバフを再びかけ直し。
80%を超えるとストップ攻撃を仕掛けてくるので、
そこまでは削らないようにほどほどに。
注意すべきポイントとしては、
石化にらみ対策のために、最低限自分のパーティは全員石化耐性
また人造破魔石は自分のパーティが使った魔法も吸収してしまうという点も、
注意が必要です。
例えば人造破魔石を使った後にユウナでデスペルを使ってしまうと、
デスペルだけが無効化されて相手のブリザジャをもろに食らうことになり、
パーティが崩壊してしまうので、必ず人造破魔石は最後に使うようにしましょう
私はこのミスだけでおそらく4,5敗はしていますw(;´▽`A“
そしてユウナで召喚ミッションをクリアしたら、
後はワンパンするためのエリィの下準備。
LBで自身に魔力150%バフをかけて、
パラダイム・シフトでVエーテルを撃てるようにします。
準備が完了したらヴィルヘルムのデスペルで相手のバリアを剥がし、
バルトはLBの防精70%デバフ攻撃。
フェイの風勁×2でデスペルで消した風属性ダウンを再度下げつつ、
エリィはリグ・ウェイブ×5でチェインを繋げ、
ユウナもシューティング・パワーで攻撃に参加。
LBフィニッシュのミッションもあるので、
バルトのLBを使ったら早めにエリィのチェインをすることを心掛けて…
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
なんかフェイの攻撃とごっちゃになって、
全然リグ・ウェイブのチェインが繋がりませんでしたがw、
それでも何とか削りきることが出来ました
ミッションも一発コンプリート
最後はしっかりとバルトのLBで決めることが出来て良かったです
ちなみに幻獣の構成はこんな感じでした
ミッション用のラムウとアレキサンダーを適当に付けて、
エリィにはMアクアンキラーがあるリヴァイアサン。
また最後はヴィルヘルムでデスペル使いたかったので、
盾おじにはセイレーンかラムウかカーバンクルを付ければ良いかな。
なお魔法は人造破魔石で無効化する戦法を取ったので、
属性耐性は全く意識していません。
フェイは今回は人造破魔石役として起用したので、
ほとんど攻撃に参加することはありませんでしたw
一応アクアンキラーと、武器にグラコスの槍まで持たせて、
ちょっとでも削れるようにはしましたが…
果たしてどこまで効果があったのか分かりません(;^_^A
エリィはリグ・ウェイブで削るメインアタッカー
Mアクアンキラーと石化耐性だけ乗せて、後は魔力を上げることを意識しました
バルトは攻魔60%デバフと、ラストの防精70%デバフLB攻撃が主な役割。
ただ100%回避引き付けやら、全体物理回避付与など、
ヴィルヘルムにかかる負担をちょくちょく減らす活躍もしてくれました
いや~ホント半年近くBEでこうした強敵とは戦ってませんでしたが、
倒せるとやっぱり気持ちが良いですね
この調子で他の強敵にもどんどん挑戦していきたいところです
でわでわ
アタッカーさん
これは厳しそうだなあと思いつつこんなPTで挑戦。
アビリティは連続ウォタガを精錬5にして、さらに精錬4をもう1つ作りました。あとはボルテック精錬5もあるので十分だよねきっと。
それではいざ挑戦!!
頑張っても6割くらいまでしか削れない。
ということでリディアとパロムをチェンジ。
あと、ストラゴスもフルダイブにしました。
結果はこれでも倒せず。パロム超絶は確かに火力はまずまずですが、黒魔法ダブルはアビリティの消費が激し過ぎます。ベリアスのHPを8割削ったくらいでボルテック10回、連続ウォタガ10回を撃ち尽くしてしまいます。必殺技は雷属性なのでダメージ与えられない。残り2割くらいのとこで攻撃がかなり激しくなるのでストラゴスだけでは削り切れません。
ということで、パロムとデシをアルフィノとエッジにチェンジ。
こうなったらこの中で一番火力の出せるストラゴスに結晶水で更に火力アップだ。
よっしゃあああ!!
でも、いつものごとくマスクリは取れず。
これで今のとこ☆5魔石は全制覇。(全部ノマクリですけど)

アタッカー 関連ツイート
カウンター用の列回復石とアタッカーが揃えられるなら選択肢としては壁2枚運用もアリかも知れません。