カンブリア宮殿 今日も明日も。この街のどこかで

カンブリア宮殿 今日も明日も。この街のどこかで

カンブリア宮殿の通販特設コーナーが大好評、様々なニーズに応える特価商品がずらり揃ってます

数が多めなのでさくさく行きます

エアーかおる プチターバン
2,160円
楽天
カンブリア宮殿で紹介されていたのを見てずーっと気になっていたエアーかおる
当時は確か品薄で、タオルにしては高いしなーと思って購入は見送ったのですが、髪の毛を乾かす時間を短縮したいと思い、購入しました
普通のエアーかおると迷ったのですが、髪にしか使わなさそうなのでターバン型のこちらにひらめき電球
確かに乾くのが早い気がします
私はセミロングなのでなんとか大丈夫ですが、ロングの方はこれだと髪が落ちてくると思います
ロングの方はこちらの方が良いかもしれませんひらめき電球
3,780円
楽天
エアーかおるのターバンと日替わりで別のターバンを使っているのですが、持っているターバンの中ではこれが一番水分を吸収してくれるかな
やっぱりちょっと高いと思いますが、オススメです
ターバンではなくタオルですがこちらも吸水力が高いので、気に入っています
1,080円
楽天
ドラッグストアに売ってますよ
毛布
我が家はそれぞれの部屋にベッドと布団があって、一緒に寝たり寝なかったりという感じでちょっと特殊なのですが、今まで毛布が3枚だったので1枚追加しましたひらめき電球

1,590円
楽天
思っていたより薄くて、どちらかと言うと毛布ではなくブランケットかな
でも凄く柔らかくて肌触りがいいです
これ、私が購入したときは1,000円でした
薄さのわりにあったかいし、1,000円でこのクオリティは凄いと思います
裏起毛パンツ
スカート派でパンツはあまり持っていないので、試しにレビューが高かったこちらを購入してみましたひらめき電球
2,799円
楽天

私が買ったときは1,999円という激安価格でした

確かにあったかいのですが、思っていた程ではないかな〜
あと、ちょっとサイズが小さめかもしれません
でも値段を考えたらお得だと思いますひらめき電球
クレンジング&洗顔フォーム
1,836円
楽天
1,512円
楽天
愛読しているブログでファンケルのクレンジングの成分が良いと書かれていたので、試しに洗顔クリームと一緒に購入
今使っているものがなくなったら使います
使うのが楽しみです
ドライフルーツ・ミックスナッツ
1,382円
楽天
1,080円
楽天
会社用のおやつに
毎日間食しているので、どうせなら体に良さそうなものをと思って買ってみました
ドライフルーツもナッツも普段あまり買わないので相場がわからないのですが、いっぱい入っているのでお得なのではないかなと思いますひらめき電球
上の方のお店ではいつも三十雑穀を買っています
598円
楽天
三十雑穀はお米3合にスプーン2杯分入れるだけと超簡単
普通に炊くよりお水を多めにするのがポイントですひらめき電球
ドライフルーツも三十雑穀もオススメです
下の方は瀬戸内れもんにしてみましたまだ食べていないので、食べるのが楽しみです


3年以上続けているポイントタウン

隙間時間に簡単なアンケートに答えたりミニゲームをしたり、楽天等でのお買い物の際にポイントタウンを経由するだけで、1年で1万円以上稼いでいます

問い合わせの対応等も良いのでオススメです

鳴かぬなら鳴かせてみせようカンブリア宮殿

トンカツ屋さん まい泉。タイではなんと、トンカツチーズフォンデュがあるそうで、これが若者の中で人気だそう。

カンブリア宮殿)

また、新大久保ではチーズタッカルビ、グッネチキン、チーズハットグが美味しそう。(Tik Tok情報。笑)

共通点が、チーズとろーり。

世の中の人はみんなチーズとろーりが好きなんや!!!!と、勝手に思っております。笑♡

どうしてもどうしてもチーズフォンデュが食べたくなって、一から作ってみました。

エメンタールチーズとグリュイエールチーズで作るチーズフォンデュが王道ですが、近所のスーパーにどちらもなかったので、今回はピザ用チーズ、ゴーダチーズ、大好きなブルーチーズで。

2−3種類のチーズを合わせる事で深い味わいが生まれます。

海老とマッシュルームのアヒージョも一緒に作ってチーズにつけていただきました。


ただボイルした海老より、ガーリックが効いた海老にチーズを絡ませていただく方が何倍も美味しい。(チーズにオイルがつくので、スプーンでチーズをすくって海老にかけても良いかもしれません。)

バケットは、まん福ベーカリーで購入したベーコンエピ♡

これでもかー!!!というくらい存分にチーズとろーりタイムを楽しみました♡

インスタに、動画もあげているのでよろしければ観てみてください♡→

カンブリア宮殿のことならお任せ下さい、さまざまな種類から好みのものを

カンブリア宮殿

ログハウスメーカーBESS特集
コンセプト
住むより楽しむ
家建てるのにハウスメーカー回っていたとき
俺もBESSに興味があった
嫁が違うハウスメーカーに興味を示しそちらで建てた
そちらのハウスメーカーもコンセプトは違うが
楽しむを売りにしていた
こういうコンセプトの家を建てようとしている方たちにアドバイスします
新興住宅地はやめなさい
みんなが同じような生活を望んでいるBESS街区みたいなところならいいと思いますが
庭でBBQ?
そういうのが嫌いな人が隣人だったら?
薪ストーブ?
隣人から苦情来ます
市街化区域
区画がしっかりしているような土地はやめた方がいい
市街化調整区域みたいなところがいいと思う
私の家の現状
市街化区域
ブロック塀で区画きっちり線引き
うちのハウスメーカー
似たようなコンセプトなんで
ブロック塀なんてダサい
芝生に木製フェンスでいいんですよ
みたいな
うちの土地だ!
どうしようが自由だ!
そういうのが許されない住宅地もあるのです
さらに隣人がクレーマー
枯れ葉一枚でも文句言ってくるキチガ◯
そのクレーマー隣人が早朝深夜に騒音出すという
庭で遊ぶなんて事は許されない
クレーマー隣人が出てきて嫌がらせや威嚇してくる…
どんなに楽しい家を建てても
隣人がヤバい奴だと全てが台無しになります。
土地選びは慎重に…


カンブリア宮殿 関連ツイート

カンブリア宮殿は勉強になる
カンブリア宮殿でマルコメの社長さんの話聞いてから、
味噌汁はマルコメと決めております。

たんぱく加水分解物(発ガン性あり)入ってなくてよろしい。 https://t.co/LzXVppOH1r

カンブリア宮殿 2月28日 https://t.co/f8ZwjXcWOz https://t.co/CWxwJlNQNQ
RT @mijiyooon: 今日の「カンブリア宮殿」で、ログハウスを買う若い夫婦が何組も出てきたけど、夫のほうがみんなおしゃれ…。なぜそんなことを言っているかっていうと、一昔前のアラフォー雑誌って、夫を自分なみのおしゃれにする企画とかがあったんだけど、今ってそうじゃないよなっ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする