FX みらい、読んでいますか。
(←クリック!)
以下、HFT EA の2018/8/1からの成績です。
損益通算 : +25.28 % (2018/8/1~現在)
以下、優良FXブログの情報が満載のブログランキングです。
Kenも参加しております。クリック↓↓
FXはひとつは購入しておきたい商品、ひとつは持っておきたいですね
FXの口コミ情報やレビューを紹介、お気に入り商品を見つけましょう
いっこうに収まる気配のない「dポイント」の不正利用
ドコモのシステムにセキュリティーの穴がどんどん見つかる
ドコモのセキュリティ意識の低さが浮き彫りに
現在進行形で被害が拡大している、実店舗でのバーコード提示によるポイント不正利用。
既存のセキュリティーレベルの低いポイントカードシステムに、そのまま乗っかって開始されたドコモのポイント制度「dポイント」。
そのポイント制度がセキュリティの脆弱さによって危機に瀕しています。
バーコードによるポイント利用
その手軽さ、加盟店側の導入のしやすさで多くのポイントカードに採用されているバーコード式ですが、その手軽さと引き換えに、セキュリティー面では非常に脆弱な部分をもっています。
バーコードに保存されている情報はただの10数桁の数字。
その情報だけで、ユーザーのポイント情報を読み出し、買い物の支払いに使えてしまう。
クレジットカードのようにサインをしたり、暗証番号を打つなんていうのは必要ない。
電子マネーでの支払いも手軽ですが、ただ、電子マネーは高度な偽造複製防止の技術が使われているため偽造複製はできません。
一方、バーコード式のポイントカードはそういった不正対策の技術がほぼなく、バーコードをコピーしてしまえば、そのまま複製になってしまいます。
極端な話、カードのバーコードをコピー機で普通の紙に印刷するだけでもレジで読み取れば使えます。
実際には、店員がカード以外を読み取らないように教育されているため、そういうことはできないはずですが、読み取ってしまえば、システム上はカードを読み取るのも紙に印刷したものを読み取るのも違いはありません。
バーコードをシールに印刷して、カードに貼っても使えてしまうでしょう。
店によっては、スマホで表示したバーコードを読み取ることでも利用できるところがあります。
その場合、正規の方法でスマホ表示する以外に、スマホでカードのバーコードの写真を取り、それをレジで読み取ってもらっても利用できてしまいます。
機械にとっては何に表示されたバーコードを読み取るのかは、入力に違いがありません。
一部のポイントシステムでは、アプリでスマホ表示した場合は時間制限のあるユニークなバーコードを表示するタイプもありますが、そのようなシステムでも、カードだと言ってカードのバーコードの写真を取ったものを表示して読み取らせた場合、カードのバーコードとして使えてしまいます。
このようなセキュリティーに関してはザルなバーコード式のポイントカードですが、重要なのは、複製だけではなく、任意の番号でバーコードを作れてしまう、いわゆる偽造も容易にできてしまうところです。
「dポイントカード」の不正利用について
セキュリティー意識の欠けたドコモのサイト
ポイントカードをある程度の枚数を集めて解析すれば、会員番号のパターンが見えてきます。
バーコードを作るためのポイントカード番号をどこかから入手してくる必要もなく、ある程度のパターンに基づいて、総当り的に発番してしまうことすらできてしまいます。
そして、その番号が有効かどうかも、ドコモのサイトで確認ができてしまうというお粗末な状態です。
ドコモのとあるページでdポイントカード番号を入力すると、その番号が誰かのdアカウントに登録されたものかどうかが判別できてしまうのです。
まさに犯罪者に優しい仕様。誰も止めなかったのでしょうか。
まったく当てずっぽうな存在しない番号を入力した場合、こう返ってきます。
(追記:セキュリティコードはでたらめ)

存在する番号であるが、誰のdアカウントにも未登録な場合、こう返ってきます。
(追記:セキュリティコードはでたらめ)

が、しかし、ランダムに作った番号が実際に存在し、誰かのdアカウントに登録されている場合、こう返ってきます。
(追記:セキュリティコードはでたらめ)

怖すぎます。
セキュリテー意識など微塵も感じられません。
なぜそんなに犯罪者に優しくしているのでしょうか?
実際にはドコモの優秀なセキュリティ部門の人たちが、この穴にもとっくに気付いていて、すでにアクセスログを確認して、異常な回数、不特定の番号を入力したアカウントを特定しているのでしょうが、どうせ、海外サーバーを何重にも踏み台にしたアクセスなのでしょう。
いや気付いているのなら、まず穴を修正しろよ、と言いたくもなりますが。
実店舗でのdポイント不正利用の対策は
このようなセキュリティー意識の微塵もないザル仕様のポイント制度です。
今すぐにでも、現在何が起きていて、何が原因で、何をすべきなのかを大々的に公表し、いったん実店舗でのポイント利用を完全にストップさせるたほうがいいんじゃないですか?
ポイントシステムを一から作り直さなければ、後手後手の対応しか取れません。
今後のドコモにとって、「dポイント」というのは経営戦略の基盤となるもののはずです。
その土台が今まさに崩れようとしています。
顧客に還元する共通ポイント「dポイント」が業績に与える影響が拡大している、とか、ポイントをテコにNTTドコモが展開するさまざまなサービスの利用につなげる、とか言っている場合ではないですよ。
NTTドコモ-底堅い dポイント影響拡大でサービス利用増加を期待
実店舗でのバーコード提示によるポイント利用がされてい
以上、対策はポイントを0にするか、「dポイントカード」の利用停止処置をするかしかありません。
パスワードを複雑なものに変えても、「2段階認証」を設定しても、バーコード利用にはまったく効果はありません。
dポイントを「0」にするには、「ポイント投資」に全部投資するという方法があります。
今までは、上がる日だけ投資するというスタンスでしたが、こんな状況であれば、逆に常に投資しておいて、下がる日だけ17時前後の10分ほどだけ引き出すといった運用になるでしょう。
「ポイント投資」に入れてしまえば、「dアカウント」をクラックされない限り、バーコードではポイントを使えません。
「dポイントカード」自体を利用停止してしまえば、その番号のバーコードを偽造されて表示されてもポイントを使うことはできません。
ポイント利用だけが制限されるので、ポイントを貯める機能は有効とのことです。
ポイントカード番号の利用停止は
dポイントカスタマーセンター
0120-208-360
へ電話することで手続きができます。
dポイントを貯めるには
NEW!
20代で知っておくべきFXのこと

我が家アラサー共働き夫婦の総資産

今年も2017年ラストの大晦日に

財形貯蓄 1090万円
(月々10万づつ給料天引き)

❤投資信託 518万円
初期投資 200万円➕118万円➖出金 41万円

❤社員持株 316万円

❤FX口座 173万円
郵便局 115万円
ヤフオクの受け取り
銀行 302万円
(生活費・冠婚葬祭費・旅行など)
なにかあった時に生活費として使えるお金。
貯蓄型保険(一括払い済)
一時払終身保険10年 250万円
仮払戻金型定期保険15年300万円
我が家の総資産
3064万円


そのうち、あたしのへそくり (❤ついてるもの)
1007万円ありました

あと、月々の積立貯蓄積で
利率変動型終身保険に入っています。
ふたりで月々25,000円の積み立てですが
まだ、満期ではないので含まず。
昨年は2000万円は超えてると思ってたら


(株・投資信
託は、12月31日の資産額です)





2017年最後の記事も


このブログを読んでくれている皆さま
今年も1年間ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いします


















Gポイント






メルカリ
招待コード RGJTVF
節約女子の過去最高の売上は



- 1 友達紹介のURLからitsmonに新規会員登録!
- 2 新規会員登録後、itsmonのアプリをインストール後、アプリからログイン。













FX夢をカタチに。
実際不可能な世界じゃないんです、
FXの場合は。
他のビジネスとかは大抵嘘が多いですが。
しかも、初心者だったメンバーさんのほとんどがどんどん利益を上げています。
それは何故か??
やっぱり、そこはサポートにつきます。
ノウハウ自体が素晴らしいというのもありますが、
サポートはもっと素晴らしいものです。
なぜかというと、
自分の学びたいタイミングで学び、
質問したいタイミングで質問でき、
講師から即返信が貰える。
普通の学習塾や習い事ではあり得ないことですね。
今世間では様々なスクールや塾が存在しますが、
正直、稼げないノウハウを提供していたり、
サポートが全然できてないものばかりです。
さらに僕たちは、メンバーさんの実績も公開しています。
これをやっている所はなかなかないと思います。
(僕たちくらいかも?)
なぜかというと、実際にメンバーさんが稼いでいなければ出来ないことですからね。
成長に必要なことは、徹底的に取り入れていく。
ここが僕たちのコミュニティの一番の自慢かもしれませんね。
この環境を作っているからこそ、
月7桁を稼ぐメンバーさんが多数出てきているのだと思います。
あなたも一歩振りだしてみませんか?
脱サラしたい
FXで勝ちたい
稼ぎたい
動機はなんでもいいんです。
ちゃんと一歩を踏み出すこと。
そして、口だけではなく行動すること。
これが大切です。
僕たちのFXコミュニティにご興味のある方は、
下記のリンクから公式LINEをご追加ください😊🙌
————————————————————
【 泉 和真 公式LINE@】
設立4年目、会員2500名以上が在籍する
日本最大のFXコミュニティの情報や自己実現のための情報を配信しています🎵
無料で購読できますので、お気軽に友達追加してみてください✨
LINE ID ▶️ @kazuma(@をお忘れなく❗)
URL ▶️ https://goo.gl/KfmRh2

FX 関連ツイート
東方アレンジ、原曲「ルーネイトエルフ」。
鍵盤が強めの譜面です。冒頭などに見る、トリルとFXが交互に流れてくるところでチェインが切れやすいです。