散財についてこのサイトではなるべくたくさんの関連情報や評判を集めています。
おはようございます🙋❗
今日の沖縄は曇り☁️です
窓越しですが那覇の街と朝日です🌅
昨日は9時前に🏨をチェックアウトして
沖縄南部方面を回りました🙋
まずは・・・
向こうに見えるのは久高島🏝️
斎場御嶽せーふぁーうたき
パワースポットと言われる場所
心を込めて神に祈りを捧げる所
思い切り清らかな空気を吸って
パワーをいただいたつもり、、、
が☠️
この後 急斜面を慎重に下り😖
当然 戻る時には この斜面を登る😟
下った先には若者ばかり😲
オバサンは頑張って登りましたよ💦
しかーし!
やっちまいました😨
足を踏み外したのか足が上がらなかったのか
あろう事か崖から転落した私😱
後ろにいた若い男の子達が
「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれたけど
そこはオバサンの余計なプライドが😩
・・・すくっと立ち上がり
泥だらけのまま何とか登りきり
一安心したところで大雨が🌧️
木々の下で暫く雨宿りしながら
全身の泥を払ったが落ちるわけもなく
1Km弱ほど歩いて車に入って
着替えを済ませて気がついた❗
左の頬がヒリヒリする〰️😭
鏡で確認((👀)) 擦り傷できてた💧
右の膝は擦りむけ、左肘にも擦り傷が
全身あちこち痛みが発生😢
パワースポットでパワーを吸いとられそうになった
私ってパワースポットよりパワーがあるのね😂
運転しているぶんには痛みも⤵️⤵️
雨もポツポツ降っていたけど
ニライ橋カナイ橋
ここから見える風景は絶景です🖼️
(天気なら この上なかったけど
)

そして次の場所へ🚗💨
平和記念公園
とても広い敷地で整備も行き届き
車から降りて歩こうと思ったら😒
痛い😞💥足も😖💥あちこち😖🌀⚡
で目の前に停まっていたカートへ
おじさんに100円を支払い
公園内をくまなく回り🚐
今、話題の埼玉県の慰霊搭
他県と比べても大きく広い❗
10分ほどで回り終え再び車で🚗💨
次はひめゆりの塔へ
そこへ行くのは3回目
殊更 せつなさがこみ上げて
ずっと涙が止まらなかった😢⤵️⤵️
なので🤳
を撮るのも忘れた!

そこを出て向かいの土産屋の誘導に従い
店内へ入ったが最後😑
散財してきちゃったよ〰️😭
で🚗💨
行きたかったガラス館に
グラス作り体験をしようと思ったけれど
ただでさえ暑がりの私は
あの熱風にムリ🆖と即座に断念して
他の手作り体験をする事にしたよ🎵
出来上がりは帰宅してから披露しま~す😉
予定より早めにレンタカーを返却して
荷物も増えちゃったので
タクシーで🏨へ💴🚗
そうそう❗1人にはこの広さが👍
窓の下には
国際通り屋台村
私が滞在する部屋は🏨の最上階
遥か遠くまで見渡せます✌️
とにかく汗だくの身体にシャワー🛀を
そして❕泥だらけの服をランドリーへ🌀🎽💦
ありゃ〰️😵🌀
身体のあちこちに擦り傷やら青タンやら
相当ハデに転げ落ちたのね〰️😵💧
で、さっぱりしたところで
ダーリンの会社でお世話になっている
ご夫妻にご挨拶方々 初対面🙇
気さくなご夫妻で🍺もはかどっちゃった😋
ちと飲み過ぎたかしら😵🍺🌀
でも今朝はいつもの時間に起床☀️⏰
朝食会場は混むのを避けるため
早めに行って💦たっぷりいただきました🍴🙏
(人目もあって🤳
撮れず)

あれだけ毎日 犬一家の事を書いていたのに
犬一家の事は忘れたのか💢😠💢
と思われている方もいらっしゃいます

いやいや👋
旅行中 心配しないようにとダーリンが毎日
犬一家の動画を送ってくれているので
すっかり安心して旅を満喫してます🤣
帰ったら一家を まとめて
ギューっと思いきり抱きしめます❤️
さ、今日はフリー🆓なので
国際通りをブラブラしてきます🎵
散財って、なんじゃろ
おはようございます
























みるぽこ


アラサー専業主婦
みるぽこです



勘違いと見栄により、未就園児・幼稚園時代に散財し、貯金使い果たした結果、日々の金策に追われるアホ主婦のブログです。







⑨の続き。
きました!!!
今現在も我が家の家計を圧迫する原因となっているものです



ずばり!!
習い事

これですね



幼稚園生活も慣れてきたころ、ママさん達の話題はもっぱら
習い事何する〜??
あの教室いいらしいよ〜!!
体験いかない??
こんな会話が日々おこなわれていました



私は自称しっかり者と甚だしい勘違いをしていたわけで、入園前に聞きかじった
お金の貯め時に無駄に習い事しないことが鉄則!!
中高生ではバカほどお金かかる!!
と雑誌やコラムでみて、
よし!
習い事はさせない!
私立園にしても働くし〜

幼稚園時代は習い事せず貯金に励むし〜



と未就園児時代の散財を取り戻し、かつ貯金もするぞ!!
と人生設計ばっちり
な心意気で私立園入園に挑んだんですが



まぁ〜〜
ハイ。
お察しの通り。
私
流されちゃう
これですね〜






むしろ、↑のママさん達の会話を聞いている時点で入園前の
習い事させない



なんて固い決意はどっか行ってるし、なんなら園費を働いて賄おうとしていたくらいなのに
ま、働いてるし〜



なんとかなるでしょ〜



だって皆習い事くらいするよね??





とまたスーパーポジティブシンキング





そして何より私
習い事への憧れ



があったんですよね









ほら、私貧乏育ちなわけで小さい頃は習い事をさせてもらえず、友達がピアノやバレエやスイミングなどなど、いろいろやっていたのが
めちゃめちゃ羨ましかった。
だからなのかな



話きいてるうちに、もう気持ちは完全に
習い事何させよ〜











とワクワク
ドキドキ
してました


笑






一番最初に行ったのはスイミングだったかな??
そこから私の暴走がはじまります。
娘①は、それはそれは育てにくい厄介なタイプだったんですが外面だけはよくて私に似たのかもしれない習い事めちゃ頑張るし楽しそうにしてるんですよ



そんな姿を見て、あんなに大変だった我が子がちゃんとしてるーーー









と衝撃をうけました



これは素質を伸ばしてやらなければいけない!!!









と、
また勘違いしてしまいました。











子供なんてなんでもやりたいやりたい

お
達と一緒
楽しい楽しい
達と一緒


まだまだ園児なので先生も褒める褒める
嬉しい嬉しい




と習い事が楽しいわけではなく新しい事が楽しいわけですよ

素質があるない全く関係ない。
園児の習い事なんかお遊び。
これも今ならよくよくわかります

けれど中にはぐずってなかなか習い事嫌がる子供もいるわけで

そんな子供のママから
娘①ちゃんホントすごい積極的で楽しそうに頑張ってるよね〜



向いてるんじゃない





伸びるよ〜
やらせなよ〜




とまた私の見栄をくすぐるようなことを言ってくるんですよ

うちの子できるのか???
向いてるのか??
今からさせたほうがいいのか??
まぁ〜そんなかんじでバカでもわかる社交辞令を真に受けた結果、、、
入会



これを1つにしときゃいいものを1つの入会を皮切りに4、5個始めてしまいました





だってね

他の子も5、6個習い事してるのが当たり前なかんじで

完全に感覚がマヒしてますね





周りがそんなかんじだから、もちろん園終わりに遊ぶということもなく14時には帰ってくる子供を持て余していたってのもあります。
要は
暇つぶし
ですね。
出ました!!
おい。
暇つぶし好きだな

いや〜お金持ちの方は全然いいんですよ

でも我が家は暇つぶしのために習い事なんか
絶対さしたらあかん。
そーゆー家計だと理解したのは貯金が尽きたころでした







で、そのなんとなーーくで始めた習い事ですが数は減らしたり長期休みの時のは回数を減らしたりしましたが
なんせ子供はやる気に満ち溢れている



私の勝手な願望で始めた習い事ですから辞めろ!!とも言えずとりあえず他に削れるところから節約しているところです







ほんま自分で自分の首しめてるーーー





習い事って手取りの4%が適正らしく

我が家は、、、
12%









しかもザル家計やから大体12%で、もうちょいかかってるかも

これ、まだ娘②が控えてるんですよ





おいおいどないすんねん!!!
なかんじですよ

あーーー高っっかい暇つぶしやな。おい。





いつもお読みくださりありがとうございます



いいね!フォローとても嬉しいです

またよかったら見に来てくださーい








ワラウ
無料でポイント貯まる

初心者でも始めやすいサイトです

サンキュやたまひよ読めます

サイトも見やすい



‘>









注目のあの散財が楽天に集結!最安値を探そう!
おはようございます🙋❗
今日の沖縄は曇り☁️です
窓越しですが那覇の街と朝日です🌅
昨日は9時前に🏨をチェックアウトして
沖縄南部方面を回りました🙋
まずは・・・
向こうに見えるのは久高島🏝️
斎場御嶽せーふぁーうたき
パワースポットと言われる場所
心を込めて神に祈りを捧げる所
思い切り清らかな空気を吸って
パワーをいただいたつもり、、、
が☠️
この後 急斜面を慎重に下り😖
当然 戻る時には この斜面を登る😟
下った先には若者ばかり😲
オバサンは頑張って登りましたよ💦
しかーし!
やっちまいました😨
足を踏み外したのか足が上がらなかったのか
あろう事か崖から転落した私😱
後ろにいた若い男の子達が
「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれたけど
そこはオバサンの余計なプライドが😩
・・・すくっと立ち上がり
泥だらけのまま何とか登りきり
一安心したところで大雨が🌧️
木々の下で暫く雨宿りしながら
全身の泥を払ったが落ちるわけもなく
1Km弱ほど歩いて車に入って
着替えを済ませて気がついた❗
左の頬がヒリヒリする〰️😭
鏡で確認((👀)) 擦り傷できてた💧
右の膝は擦りむけ、左肘にも擦り傷が
全身あちこち痛みが発生😢
パワースポットでパワーを吸いとられそうになった
私ってパワースポットよりパワーがあるのね😂
運転しているぶんには痛みも⤵️⤵️
雨もポツポツ降っていたけど
ニライ橋カナイ橋
ここから見える風景は絶景です🖼️
(天気なら この上なかったけど
)

そして次の場所へ🚗💨
平和記念公園
とても広い敷地で整備も行き届き
車から降りて歩こうと思ったら😒
痛い😞💥足も😖💥あちこち😖🌀⚡
で目の前に停まっていたカートへ
おじさんに100円を支払い
公園内をくまなく回り🚐
今、話題の埼玉県の慰霊搭
他県と比べても大きく広い❗
10分ほどで回り終え再び車で🚗💨
次はひめゆりの塔へ
そこへ行くのは3回目
殊更 せつなさがこみ上げて
ずっと涙が止まらなかった😢⤵️⤵️
なので🤳
を撮るのも忘れた!

そこを出て向かいの土産屋の誘導に従い
店内へ入ったが最後😑
散財してきちゃったよ〰️😭
で🚗💨
行きたかったガラス館に
グラス作り体験をしようと思ったけれど
ただでさえ暑がりの私は
あの熱風にムリ🆖と即座に断念して
他の手作り体験をする事にしたよ🎵
出来上がりは帰宅してから披露しま~す😉
予定より早めにレンタカーを返却して
荷物も増えちゃったので
タクシーで🏨へ💴🚗
そうそう❗1人にはこの広さが👍
窓の下には
国際通り屋台村
私が滞在する部屋は🏨の最上階
遥か遠くまで見渡せます✌️
とにかく汗だくの身体にシャワー🛀を
そして❕泥だらけの服をランドリーへ🌀🎽💦
ありゃ〰️😵🌀
身体のあちこちに擦り傷やら青タンやら
相当ハデに転げ落ちたのね〰️😵💧
で、さっぱりしたところで
ダーリンの会社でお世話になっている
ご夫妻にご挨拶方々 初対面🙇
気さくなご夫妻で🍺もはかどっちゃった😋
ちと飲み過ぎたかしら😵🍺🌀
でも今朝はいつもの時間に起床☀️⏰
朝食会場は混むのを避けるため
早めに行って💦たっぷりいただきました🍴🙏
(人目もあって🤳
撮れず)

あれだけ毎日 犬一家の事を書いていたのに
犬一家の事は忘れたのか💢😠💢
と思われている方もいらっしゃいます

いやいや👋
旅行中 心配しないようにとダーリンが毎日
犬一家の動画を送ってくれているので
すっかり安心して旅を満喫してます🤣
帰ったら一家を まとめて
ギューっと思いきり抱きしめます❤️
さ、今日はフリー🆓なので
国際通りをブラブラしてきます🎵

散財 関連ツイート
デザフェスもやっぱり厳しいな…
産休育休の為に貯金しないと…今の工場の仕事、来年度のオーダーが少なくて休みが増えるっぽいイコール給料減るみたい…
少しでも夜掛け持ちするかしら…