気になるアタックを楽天でチェック
皆様こんにちは、ミヤ兄です(^^)
休みが終わり本日から仕事
また土曜まで仕事が続きます
今回の休みは2日間でラジコン三昧でした
土曜に仕事先から帰宅
届いたパーツを組み込みました
アッパーアームはWRAP-UP製
ダンパーが特殊な位置関係な為、組み付けは意外と大変
各パーツを接触させない様ミリ単位で擦り合わせ
こういうアームを想定した設計ではないのでこの車はつくづく面倒ですね…
他にもダンパー位置の見直しも
同時にキングピンのボールをタミヤ製からヨコモ製のBD用に変更
ボールエンドはYD純正を選択
用意してみたKCバルブ
フロントのみに取り付けてみました
SXⅡには今度付けてみよう
ダンパーの仕様は
ピストンはTOPLINEの6穴
オイルはODの10#
前後共この数値で組んでみました
あと地味ながらバッテリー固定用のナットも交換
今までは小さなウェイトを使ってました
機能的にあんまり関係ないんですがね
ガッチリ固定する事が出来ました
パーツ組み込みや仕様変更が完了
果たしてどうなる?
日曜は紆余曲折が有りましたが小杉で3時間パックで走行
足の仕様を変更したお陰か
結構良い感じで走れました
けんちゃんとのツインも楽しかった♪
その夜Masaki君から月曜はチャンピオンに1日居ますとのLINEが
月曜は特に予定が無かったので日中だけでも行ってみようかなと
アスファルトでどうなるか試してみたいし
行きはオール下道で
日曜もここら辺走ってたよなぁ…
県境を越えて石川県に
山側環状を走るのも久々だなぁ
お昼前にチャンピオン金沢模型さんに到着
一体何年ぶりだろう?
結構道が混んでたのでオープンアタック失敗でした…
平日にもかかわらず既に何人か来られてました
やり合ってますなぁ
自分もエントリー
同時に指定タイヤを購入
ここの指定タイヤはヨコモ製のHDPE
履物は気分を変えてNモデルVer3のイエロー
青いオリジン15に履く為に買って一瞬でやめた個体
一応「競技スタイル」だからこういう組み合わせもイイね
走ってみるとここでは足が動き過ぎる感じ
フワフワしちゃって傾きを維持出来ません
そこで仕様変更
ここは大抵のパーツが売ってますから良いですね
ピストンはTOPLINEの6穴から3穴に変更
オイルはODの10#から30#に変更
走ってみるとだいぶ姿勢が落ち着きました
流石はアスファルト、ロールが凄い
各コーナーでサイドをガリガリ擦ってました
今となって思えばフロントに入れたKCバルブの入れ方は上下逆の方が良かったかも
それは次回またやってみよう
あとNOB☆氏にジャイロのゲインの数値を少し上げてみる事を勧められました
やってみると更に攻めれる様に♪
一安心
た所で、
た所で、
タイヤを取り外し
それをSXⅡに装着
おお、コレはコレでカッコいい!
意外と似合うんだなぁ…
最近は傾くOTA-R31ばかり乗ってたからちゃんと乗れるか心配でしたがすぐ慣れました
Masaki君からアンプのセットのご指導を
低速時や立ち上がりでのスロットル操作が安定
いつもありがとうございます!
今後の課題とか試したい事も見つかったのでこちらの車もちゃんとやって行きますね
夕方来られたマツコちゃんが動画を撮影するとの事で
自分も緊張しながら混じってみました
元愛車?とのツインも
スマホをシャーシに取り付けての撮影
なかなか迫力のアングル
マジでカッコいい!
冷静に見るとやはり動画は正直
自分の走りに関する不満が色々と出てきますね…
あと。この車高とツラだとボディと接触しないのか?と人から良く聞かれます
でも実際どうなんだろ?と自分でもつくづく思います
が、こうやって見てみると時々フェンダーに当たってるなぁと
それでも普通にみんなと走れてるから大丈夫だと思う事にします…
他に定点でも撮影されてました
壁寄せがスリル満点で楽しいんだよね♪
時間が経つにつれ段々と人が集まってきました
そらそろ帰ろうかとした所、前日ご一緒したけんちゃんが登場
もう暫く遊んでいく事にしました
ここでもけんちゃんと対決⁈
ボコボコにやられたけど萌えまくりで楽しかった
流石に次の日がら早いので帰ることに
これからの時間が楽しいんだよなぁ
良くここに来てた時は閉店時間まで遊んでたっけ
いつも週1〜3とかで来てたもんねぇ
後ろ髪引かれながら帰りは高速で帰宅
ご一緒された皆様、お疲れ様でした
またそのうち遊びに行きますね
それでは、また〜
セックスと嘘とアタック
行って来ました日吉ダム‼️
mail
本日もキャプテンはるかさんに乗船させてもらっての日吉ダムアタック‼️
五月の大潮‼️満月の大潮‼️
っという事でシャローに見えバスがワンサカいると予想して行ったものの…。
昨晩の大雨影響で見えバス皆無。
男の子全開のタックルしか積んでいない私達は完全に迷子に笑笑
ブータスライダーにブータフロッグにギルロイドjrでなんとかするはずが血祭りにあいました。
チェイスはたまにあるも、キスすらしてくれない気難し過ぎる日吉ママ。
ブータスライダーに反転バイトした様に見えた55位のモンスターフックアップならず。
最終的に爆風になって泣いて帰ってきました。
うん。持ってくるタックル間違えた🖤
またブータルアーズで炸裂しそうなタイミングでリベンジしに行きたいと思います‼️
ヤブタガイドサービス琵琶湖
05月21日 20時21分現在の空き情報になります。最新情報はを御覧ください。
2020/5
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
– |
2
– |
3
– |
4
– |
5
– |
||
6
– |
7
– |
8
– |
9
– |
10
– |
11
– |
12
– |
13
– |
14
– |
15
– |
16
– |
17
– |
18
– |
19
– |
20
– |
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
● |
28
|
29
● |
30
● |
31
● |
2020/6
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
|||||
3
● |
4
|
5
● |
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
● |
18
● |
19
|
20
|
21
|
22
|
23
● |
24
● |
25
● |
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
2020/7
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
● |
2
● |
3
● |
4
● |
5
● |
6
● |
7
● |
8
● |
9
● |
10
|
11
● |
12
● |
13
● |
14
|
15
● |
16
● |
17
● |
18
● |
19
● |
20
● |
21
● |
22
● |
23
● |
24
● |
25
● |
26
● |
27
● |
28
● |
29
● |
30
● |
31
● |
ガイド時間
7:00~18:00
ガイド料金
1名様 \32000
2名様 \37000
3名様 \40000
※昼食代は含まれません。
タックル・ライフジャケットの無料レンタルもございます。
詳細はお問い合わせ下さい‼︎
集合場所
ミックバスクラブ
〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿3丁目227
ガイドボート
バイパーコブラ201 YAMAHA・SHO250
遊漁船登録番号山形県第0222号
連絡先
TEL
薮田まで。
ガイド詳細・ご予約はこちら↓

アタック 関連ツイート
ビビリなのでね
#peing #質問箱 https://t.co/2wyQixFn1t