ニトリはじまったな
ご訪問ありがとうございます
なんでかわからへんけど
うなぎパイを食べたらいつも口の中をケガします(口内赤ちゃん肌か)
誰にも共感されへん悲しさ!
なんでみんなどーやって無傷で食べてるん?
でも
好きやから傷つくの分かってて食べてまうねん
恋かな。
どうもこんにちは!口内負傷中のYUKIKOです
「奥行きのある収納」
に便利さを感じる反面、いざとなると
〝うまく活用しきれない〟と感じるときがありませんか?
そこで
奥行きがあるために生まれたデッドスペースを
わが家ではこんな風に活用しています
キッチンのカップボード右下のまあるい容器に
ちゅーもーーく
じつは
この容器の後ろに15cmほどのスペースができてるんです↓
このデッドスペースに・・・・ちらっ
セリアの収納ケースを利用して
「かくれ収納コーナー」を作っています
/丸い容器をなくすとこんな感じ\
隠し収納なので、普段出し入れしないものを収納しています
わたしの場合は、前に置いた丸い容器の中身の
ストック場所にしています
ばーん。
だしパックやら、ティーバッグ(パンツではない)、スティックシュガーなど
だしは久世福商店か、ここのお出汁がお気に入りです →
使い切ったら、真後ろにストックがある為
かなり効率よく入れ替えできてこりゃ便利
ちなみに、セリアのこちらのケースを愛用中
絶妙なサイズ感がお気に入り↓
ここだけじゃなく
脱衣所にも同じように奥行きを利用した収納が。
洗剤ボトルのうしろに
これまたデッドスペースがあるんです
なので
奥のスペースにニトリの収納ケースを↓
2つならべています
中身はというと
さきほどと同じ要領で
洗剤のストックを入れてます
洗剤を切らしても
ストックが真後ろにあるという便利さ!
よっ!ズボラ導線!
う〜〜〜む。
ズボラ導線・・・くせになりそう
ズボラ導線・・・くせになりそう
そういや昔「なかよし」でやってた
「超くせになりそう」の主人公の大鳥なぎさが大好きでした
これ分かってもらえる人何人いてるやろ
話はそれましたが(ほんまにどうでもいい)
不便そうな隠し収納を
より便利に活用する、ちょっとしたアイデアでした!
◆本を出版しています(5刷重版かかってます!)◆
楽天→
Amazon→
本日も最後までお読みくださりありがとうございます!
私物・愛用品はこちら⬇︎
you
インスタグラムはこちら⬇︎
↓ぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!
こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓
———————————————–
ウェブエンジニアなら知っておくべきニトリの3つの法則
生協で箱アイスが届いた。
今までは何も考えず、箱のまんまポーンと冷凍庫に放り込んでいた。
アイスを食べるのは主に子供たちなので、箱が邪魔だなぁと思っていたら実はもう食べ終わっていて中身が入っていなかった…なんてことも。
そこで。
箱から出して、中身だけ入れることにした。
届いたばかりなのでパティーナが山盛り。
パティーナの箱は真ん中で分かれるようになっているので、箱の上半分だけ取って入れるのが一番スマートかもしれない。
うちはこの小引き出しの冷凍スペースに入れたかったので高さが足りず、ドバーッと入れた。
小さい引き出し部分の方が、子供たちが取り出しやすいのである。
ここにあると分かっていれば、アイスどこにあるかなと冷凍庫をガサゴソ探されて長時間開けられるのも防げる。
最近猫さんのお気に入りの寝場所。
この丸いクッションの上で丸くなって寝ている。
ニトリで買ったもちもちクッション。
買ってずいぶん経つので、中の綿がダマになってボコボコした見た目になってきたので私の中で断捨離対象なのだが。
猫のお気に入りなら捨てられないな。
↓気が向いたらクリックしてください♪
コメントも待ってます〜♪

ニトリ 関連ツイート
#おっさんずラブ
札幌 ニトリ文化
2枚 紙チケ
行けなくなったので
お譲りします、
もちろん定価以下で大丈夫ですので。
チケットが届いてもキャンセルされない方 お譲り致します。
チケット2枚をお探しの方おられませぬか
知り合いが行けなくなり、譲り先を探しています
当日手渡しさせていただきます
定価+手数料です
よろしくお願いします