きっといいことニトリ
幼稚園年少さんの息子に、
お支度ボード作りました。
マグネットを裏返します。
たくさん項目を分けすぎるとマグネットをひっくり返すのが大変になっちゃうので、
朝は6項目、夜は4項目にしました。
毎日、幼稚園の給食の献立をチェックしたい息子のために、
献立表も貼りました。
ホワイトボードに付属の黒いマグネット●が悪目立ちしてるけど。。
黒が大好きな息子、勝手に変えたら嫌がりそうなので
ひとまずこのままでいっか。。

幼稚園がある日の朝は、
早く起きても最後は結局バタバタで出発になっちゃうことが多いんだけど、
入園から2ヶ月経ちようやく何時に朝ごはん食べさせて、
何時に歯磨きや身支度すればいいか
ママの方はなんとなくリズムが分かって来ました。
息子も年少さんの1年通して、
自分でリズム掴んでくれるといいけど。
ダイエットとニトリの意外な共通点
歯医者の帰りに初めて行ってみた
ワクワク

4月26日だったかにオープンした
COROWA甲子園
✳あくまで個人の意見なので
その辺ご配慮くださいませませ

入り口に入ると右に自転車屋、左に時計屋

何かシュールだ…
1Fはニトリとデパートを
足して2で割った感じ。
商品陳列もまとまりがなく
ごちゃごちゃしていた
置いてあるものが可愛いだけに残念

何と、タイガースユニホームを着た
ソフトバンクのペッパーくんがいた



2Fはしまむらがほぼ占拠していた。
ちなみに店舗案内
3Fのひごペットは生体販売が充実
私的には充実してほしくはなかった
アクアリウムコーナーも充実

お魚好きには良いかも

地下1Fはスギ薬局にセリアに本屋。あと諸々
地下2Fはイオンで、日用品 食料品
あとフードコートがあった。
フードコートは3Fにもあって、
そちらには専門店が入っていた
簡単にご案内しました
皆さんも甲子園に来た折には
話のタネにご来店くださいませ
私はね…う~ん 前のイオンの方が良かったな




ニトリ 関連ツイート
テーブル!イス!取りに!
行くーーーー!!!!!