シューズは只今人気沸騰中、リアル店舗にない楽しい表現でショッピングできます
不覚にもシューズに萌えてしまった
「自閉症のga9さんとともに♥Happy Life」
ご訪問いただきありがとうございます。
ご訪問いただきありがとうございます。
19歳の自閉症の息子ga9さんとga9ママの
日常絵日記ブログです
――――――――――――――――――――
昨日は豊寿苑の夏祭りに
出店&出演させていただきました。
そんな様子をご覧になりたい方は
を見てね。
さて、一緒に出店していたこうちゃんママ。
車から出店準備で荷物を運んでいるとき
自閉症のこうちゃんは気になる物があると
走って行ってしまうので
Ga9さんに見ててもらうように頼んだ。
が、やっぱり無理だったか~。
「こうちゃん見てて。」と言ったので
見てたらしい。(笑)
そしてお店のディスプレーにと
こうちゃんママがウサギのお人形を持ってきた。
音に反応して音にあわせて動く
おしゃべりした声にも反応して動く
するとga9さんウサギに話かける。
チャックにご注意で大喜び。
そう言うga9さんのチャックは
今日も随分風通しがよさそうだった。
シューズバック再入荷しました~♪
ga9ナナ本舗入り口はこちら。
Ga9さんと一緒にHAPPY LIFE !
あんしんはシューズ
こんにちは 

あっっついです




秋晴れで涼しくなったな~なんて
言ってたのは幻 ❔ 

クーラーがんがんかけてるのに
事務所内が冷えません~ 😵


それではつづきをどぞーっ

☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*
忍野八海→神社→神社を経て、
なるさわの道の駅に寄り道 

お昼時だったのでお腹も空き空き 

忍野八海でピュアホワイト🌽が
食べられなくてガッカリだったので、
ココで売ってた焼きとうもろこしを
食う ❗ 🌽 

甘っ❗うンまっ❗
✨

先日群馬のとうもろこし街道で食べた
とうもろこし🌽より更に甘かった ♥️
感動~ 😆 ✨
ここで葡萄とピュアホワイトを購入し、
更にはこんなモノまで 🎵
↓
とうもろこし粉
ドーナツ 🌽 🍩 💡
期待して買ったんですがね、
イカみたいな臭いがして
あんま美味しくなかった 

でもお腹減ってるから食べる私たち 

おかげでお腹で膨れたのか
とりあえず空腹感は収まったw
で、向かった先はコチラ

↓↓
西湖 コウモリ穴 ✧ *。
¥300です~ 

富岳風穴も鳴沢氷穴も行った事ありますが
そっちより断然私はココの方が
楽しいと思うのよ 

(鳴沢氷穴はとーっても混んでたみたい 😅
駐車場が渋滞してました
)

なので2回目だけどゆっけさんを
連れてきたくて再訪です 🐶 🎵
ヘルメットを渡されて、洞窟まで
徒歩約5分



ヘルメットの顎紐が・・・
汗臭くってツーーンと。ヤバい



絶対に顎に当てたくない❗と
ヘルメットの上部に引っかけて
被りました (;´Д`) 

でも本当は洞窟の中で頭打つから
顎紐した方が良いです~ (-∀-`; )
青木ヶ原樹海にあるので、
ここも樹海の中って解釈で良いのかしら?
そう考えると何だかドキドキ 😵 

コウモリ穴は富士山麓の溶岩洞窟群 

↑コンクリートの塊 

ってくらい不自然な大きさの
岩がゴロゴロ❗
溶岩って凄いんだな~😄

ってアホそうな感想しか出ない みぬ☆ 

こちらが入口です❕
見知らぬ先発隊のお父さんに
モデルになっていただく 🎵
←無許可w

明るい所から見ると、
中は真っ暗に見えますね 

うひゃひゃ (*゚∀゚)
おらワクワクすっぞ



って気分も最高潮です 🎵
ちなみに
「コウモリ穴」だけど夜行性の
コウモリ達は昼間は
やっぱりお休み中みたいです 😅
入口から洞窟に下りて振り向くと
探検隊にでもなったかのような気分に 

中はひんやりしてます~😄
暗いけど要所要所にライトアップされてる
ので見学しながら進めます 

流行り(?)の珪藻土 

暗いから上手く写りませんね 😅
地面が波状になっている場所等もあって
本当に溶岩洞窟なんだな~って
思いました 😃
天井が低くなってる所もあって
ヘルメットごつごつぶつけるし、
屈んで進むからひんやりな洞窟の中なのに
汗がじっとり 


滑る箇所もあるので、行く時は
シューズをオススメします 👟 ❇️
所要時間はそこまで掛かりませんが
気分はすっかり探検隊 🎶
お子さま連れにも良いスポットかな 😄
コウモリはやっぱり
見れませんでした~ 😅