内面 お客様に近い会社でありたい。


兵庫県尼崎市メイク&占い 癒しの森Olive
南條 富美子(なんじょう ふみこ) です


こんばんは!ふーみんです♡
まだまだ暑い日が続きますねー。
もう、夏の終わりの雰囲気は感じますが。
この夏は皆さまにとって
どんな夏でしたか?
私は なんやかんやで
あっという間に過ぎていった夏でした

今日は 調味料2種類の
超簡単ドレッシングを
ご紹介させて頂きまーす♫
【材料】
・醤油
・すし酢
・すりゴマ
醤油1:すし酢2〜3の割合で混ぜて
すりゴマ適量を混ぜるだけ!
サニーレタスとスライス玉ねぎにかけて

このドレッシングのおかけで
うちの子供達は
パクパク野菜を食べてくれます

我が家は かき醤油を愛用しております♫
かき醤油を知ったのは
広島のお土産でもらったのがキッカケでした。
醤油の味に深みと旨味があって
『めっちゃ美味しい〜〜
』と感激して以来、


ずっとスーパーで買い続けています。
超簡単ドレッシング
よろしかったら お試し下さいませ

皆さま
夏の疲れが出ませんよう
心身ともにいたわって下さいね



♦️ラッキーメイクレッスン♦️
【 顔写真を撮影してコンピューターで顔型骨格を解析し、16,200パターンの中からその方に合ったメイク方法を診断します(パーソナルカラー診断付き) 】
ラッキーメイクとは 

30分 1,000円
60分
3回 34,820円→
特別価格 20,000円 (全パーツのテキストデータ料込み) *テキストデータ*
パーツ別に販売しています(各1,000円)
�
��パーソナルカラー診断 2,000円
��パーソナルカラー診断 2,000円
パーソナルカラー診断とは 

ラッキーメイク お客様の声 

♦️西洋占星術・タロット占い♦️
延長10分ごとに1,000円
平日 10:00〜14:00
日曜日 10:00〜17:00
土曜・祝日 定休日
兵庫県尼崎市 阪急電鉄 神戸線 武庫之荘駅
(自宅サロンのため、場所の詳細はご予約時にお知らせ致します)
お子様連れOKです♫
(おもちゃや絵本も多少ございます)
(一社)日本ラッキーメイク協会認定講師 南條 富美子(なんじょう ふみこ)

いいね・フォロー大歓迎です♡♡お気軽にどうぞ♡
内面 もしもし、未来ですか?
さて
お盆も終わり、義実家に帰省組の奥様お母様方は大変お疲れのことと思います今日この頃
例え良義実家であっても
我々のような人付き合い苦手で気遣い疲れするタイプの人間には他人の家に数日滞在するだけで大ダメージ
親戚が集まるような家なら帰って来てから1ヶ月は後遺症で動けないことでしょう
逆に悪義実家でも、夫が妻の味方になってくれる家庭で帰省が免除になったり数時間で帰れるよう配慮してもらえたりするならばかえって楽かもしれません
中途半端に良実家だと自分の内面的事情だけで断るわけにも行かず密にお付き合いしないとならずにキツいかも
我が家の場合、夫婦共実家が近くフラッと行ける距離のため改まっての帰省や泊まりでの滞在はありません
親戚が集合したりもほとんどないので親戚付き合いの楽さには助かっています
が
お盆で義実家訪問や帰省してきた義兄弟家族との絡みもあり、少々疲労のこのタイミングで
義実家の悪口、はじまるよ〜〜\(^o^)/
さて義実家と近距離のぼっち母には長期滞在がないというメリットがありますが
近いが故のデメリットもあります
それは、義父が勝手に家に来ること
アポなし電撃訪問です
今は平日子供は幼稚園、私はパートなので頻度は減りました(まだ来るけど)が
子供が未就園の時なんてしょっちゅうで、
もう嫌すぎて…
平日夫は仕事なので不在、割と激務なので土日に居ないこともよくあります
そんな子供と二人きりの家に
いきなり義父
いきなり来るならばせめてステーキでも持ってきてくれれば…
「ああ、いきなりステーキか〜」(?)
と
産後のボケた頭を誤魔化せそうな気がしないでもないですが
毎回手ぶら、1回も手土産とか持ってきたことないよ〜
突発ピンポーンでジジイを単品お届け
ジジイの無料宅配サービス
は?ジジイの無料宅配??
うちは頼んでないですよ!
お隣さんとお間違えでないですか!?
ってインターフォンで言ってお帰り願いたい
けど最初は義両親に気に入られたいとか思うじゃないですか…
そして私気が弱いじゃないですか…
だから1年くらいはニコニコ受け入れてました
しかし当時、完母育児で更に授乳が頻回だったので授乳中急に来られると迷惑だし授乳中近くに居られるのは嫌だからお茶出してから別室に移動したりでとても面倒
授乳中でなくても
赤ちゃんぐずってなかなか寝なくて、やっと寝かしつけたと思ったら
ピンポーン!!!→オギャー!→
義父「来たよ」
来ないで〜
とかとか
乳児期の電撃来訪は本当に嫌でした
幼児になってからもお昼寝を邪魔されたり出かけようとしたところや掃除を始めようとしたところに現れたりと迷惑なのは同じですが
義実家に行けば、まだ働いてる為平日一緒に来ることはない義母が
「いつもお父さんが急に行ってごめんね、連絡しなとは言うんだけど」
と言ってくることにもイラ(ごめんねと思うなら本気でやめさせて)
子供が1歳くらいまでは「いえいえ〜」とニコニコしていたけど
そのせいで調子に乗った義父が
「俺の友達なんかはお土産持って息子の家に行っても嫁さんに玄関先で対応されて帰されるらしい、俺はいつも手ぶらで急に行くのに家に入れてもらえるから有り難えよな〜!」
とか言ってて
もう我慢が出来なくなって、それからは義母にごめんね〜と言われると「はい」と言うようになった
それでもまだ義父が勝手に来るので、感情を態度に表すようになった
来た時点で「はあ…また来た」という顔をしたり
来ると中々帰らないので無表情でおもむろに家事を始め「早く帰らないかな〜」という空気を出したり
たまに居留守したり
それでやっと来訪頻度が減った
それでもまだたまに勝手に来るって言うね…
以前は孫に会うのを目的にわざわざ来ていたけど、今は近くに用事に来たついでに寄るスタイルに変更されたようです
それを子持ち女性の知人に話すとみんな
という反応で、やっぱり義父単体で勝手に来まくるのってあんまりないやつなんだな
逆に何でいいと思うんだ!ほんとに嫌!!
と改めて思いました
勝手に来る義父母の中には、家を建てる際土地や資金などの援助があった場合
自分達が建ててやったとか自分の家みたいな感覚がある人もいるかも知れないけれど
我が家の場合は一切の援助を受けていません
遠くの義実家に泊まりで帰省は頻度は少なくても1回のストレスが大きいと思いますが
近くて頻繁に義父の襲来があるのも本当にいつ来るかわからないという恐ろしさがあるのでなかなかの嫌さがあります
義実家の愚痴となると一般的には義父より義母の方が多いと思うのですが
私の場合、義母は結構好きなんです
実母が私と正反対にキッツイ性格で合わないのですが、義母は控えめで優しい性格
義父にも優しすぎて甘やかしていているからやりたい放題になるのですが…
子供にあまり干渉しないという考えのようで、おせっかいとか口うるさいとは一度も思ったことはありません
私は料理が苦手で、自信がないので家族以外の前で調理をしたくないのですが
義実家でごはんをいただくならお手伝いはしたいという気持ちを義母は上手くくみ取って
簡単な仕事を適度に与えてくれるところとか有り難いです
私もいつか息子が結婚してお嫁さんが出来たら義母のような接し方が出来たらいいなと思います
義父も、意地悪とかではないのです
夫が不在がちなので、地震や台風の時などは心配して連絡をくれたり
困ったことがあれば呼んでと言ってくれたり
陽気な性格の良い人なんです
ただ私とは距離感が違う
義父的には私を家族と思って気を遣わないで良い間柄と思っているのだと思うけれど、私にとって義父は急に家に来て上がっても大丈夫な人ではない
大抵の女性には授乳中の赤子が居る時突然家に来ても大丈夫なのは実母と私には居ないけど姉妹くらいではないかな
あと私には居ないけど親友とか?(悲しい)
もう一つ、義父の気を遣わない性格と私の神経質?気にしいな性格の合わないところで
義父の奔放な発言の数々があります
長くなったので次回に続きます〜
義実家の悪口というか全部義父の悪口になってしまった