インベスターz お金で買えない価値(モノ)がある。
お金って何だ?
創立130年の超進学校・道塾学園にトップで合格した財前孝史
入学式翌日に孝史に明かされた学園の秘密
各学年トップの6人のみが参加する「投資部」の存在
彼らの使命は、3000億円を運用し8%以上の利回りを生み出すこと
それゆえ日本最高水準の教育設備を誇る道塾学園は学費が無料だった!
「この世で一番エキサイティングなゲーム、人間の血が最も沸き返る究極の勝負……
それは金、投資だよ。」
「ドラゴン桜」の作者、三田紀房さんの経済マンガ実写ドラマ化です
確か原作では中1の男の子が主人公だったかな
ドラマでは「投資に目覚めた天才高校生」が主人公という設定です
このドラマがスゴいのは、
実在する社長が本人役で出演するところ
メルカリ社長、ユーグレナ社長、石原さとみの彼氏showroomの前田社長、
筑波大学学長補佐メディアアーチストの落合陽一氏、
ビズリーチ社長、
ナレーションは堀江氏
ドラマの主題歌は
主役、天才高校生役の
俳優さん↓
深夜TV東のドラマって、たぶんうちの地方では観れないよ?
どうしたらいいの((泣))
「ぼくのりりっくのぼうよみ」さんの新曲「輪廻転生」
何卒ヨロシクお願いします
m(__)m
撲乃離陸乃亡黄泉
by 東海オンエア
インベスターz神話を解体せよ
ツイッターのフォロワーさんが
レンタルコミックが20冊1000円だとツイート
されていたのを見て、初めてレンタルしに
TUTAYAに行って借りてきました。
借りて来たのは
テレビで今ドラマやっている「インベスターZ」
読み出すと面白くて1日で読んでしまい
目が、、、老化現象が進んだか?

最後はピントが合わなくなりました。
とまぁこれで休み1日目終わり
今日は外に行こうとなりましたが
今年一番の暑さで、結局映画を観に
観たのは「ミッションインポシブル」
アクションが凄くて、夫すっかりハマってました。珍しく興奮してました

「映画の中に入り込んでた。息苦しいと思ったら息止めてた‼️」

ですって。
イオンの株主優待カード使うと1000円で観られます。その上、ポップコーンかドリンクが付いてきます。ポップコーン代が350円だから
実質650円で映画観たことになりますね。
映画が終わって外に出たら夕立。
少し涼しくなったような。
今夜は流星群見えるかなぁ。
昨日はついつい寝てしまいました。
毎年楽しみなんです。
インベスターz褐色の恋人
今日は
インベスターz1〜18巻が11,000円で売れたから早速発送しようと思ったのだけれど
日中は暑いし、ダンボール60サイズで近くのコンビニとはいえ
60サイズ(3辺の合計が60cm)を持っていくのは体力的にしんどいから
らくらくメルカリ便の集荷サービスをやってみた。
やり方はいつも通りスマホ操作で指示というか
案内というか売れてからの操作方法に従ってやっていくだけ。
きっと今の時代なら小学生でも簡単に出来るんだと思う。。それくらい簡単。
集荷時間も指定できたから余裕をもって18:00〜20:00でセットした。
これで終わり。
あとはダンボールに本を詰めて、集荷の人に渡すだけ。
そしたら14時位に知らない番号からスマホに着信があってでると、ヤマトの集荷の人で時間の確認?の電話の様だったのだけれど、
近くにいるとのことだったので今で大丈夫ですよって伝えたら5,6分で来たのにビックリ😳‼️
メルカリの取引案内では集荷番号を見せるって書いてあったけど、集荷の人はこちらで全て把握してますだって。。すげえな‼️
時間指定したのに近くにいるのと、なら今集荷出来ればいいじゃんって事で電話いれてきたんだろうな。仕事できるな、この人。って思ったよ。。
ヤマトの配達の人は皆こんなレベルなのか?脱帽です🙌🙌🙌
お金の支払いは売り上げ代金から引かれるからその場でのやりとりやカードでの支払いもなし。
伝票に相手の住所を書いて、箱の上に貼るとかもなし。
コンビニ発送だと、レジで店員さんに伝票渡されて貼って下さいってなる。
集荷サービス超ラクチンだぞ(*^ω^*)♫
これはもう毎回集荷サービスでやっちゃうかも。。
30円加算されるけど、、
大きい荷物を郵便局やコンビニにもってく大変さなら30円じゃ安いくらいに感じるよ。
らくらくメルカリ便は
60サイズは全国一律600円
ちなみに
80→700円
100→900円
120→1000円
140→1200円
今日は9,270円の利益❤️❤️❤️
起きて10分で終わった(*^ω^*)
で、今の段階でワンピースやiPadとかも売れてるから明日も発送だ。
もう売れてるってのが嬉しい✨✨✨
これから出品数増やしていったら
発送はまとめてやった方が僕も楽だし、配達人の方も助かるよね。そうしよぅ。。。