うわぁ~、インベスターzの宝石箱
今回の記事はスーパー戦隊や芸能の話題です。今回の記事は僕、深月超七が今から1週間以上も前に書かせていただいた記事の改訂版です。
下記の内容は下記のアドレスをクリックしても御覧になれるかもしれません。
ルパンレッドが武器として使う予定の弓矢の写真
ルパンレンジャーの新兵器であるルパンカイザーマジックとマジックダイヤルファイターの写真
ルパンカイザーマジックの玩具の画像
「グッドクルカイザーVSX」という巨大ロボットの画像
グッドクルカイザーVSXを解明した記事
来月の児童誌に掲載される「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」のメカの画像
マジックダイヤルファイターは、下記の兵器に変形可能らしいです。
弓矢
ルパンカイザーマジックのパーツ
下記の内容は下記のアドレスをクリックしても御覧になれるかもしれません。
逢沢りなちゃんと杉本有美ちゃんと及川奈央さんへのインタビュー記事
ゲカレシアが変身したゴーオンイエローな名前は「ケガイエロー」というそうです。
来月の「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」には、下記の展開もあるかもしれません。
ルパンエックスがルパンレッドに自分が怪盗になった理由について話す展開
ルパンブルーがパトレン2号が師範代の道場に弟子入りする展開
「東映ヒロインMAX・NEO」という雑誌が今月に発売されました。今月に発売された号のその雑誌の表紙は、奥山かずさちゃんと工藤遥ちゃんが飾っています。その号のその雑誌は、広瀬仁美さんへのインタビュー記事も見所です。
今度の月曜日に発売される号の「ヤングマガジン」は、奥山かずさちゃんのセクシーグラビアも見所らしいです。
ライブドアブログ「アンチアグネス同盟R17」には、奥山かずさちゃんと工藤遥ちゃんのファンの方々には嬉しい記事もあります。その記事は今後、改訂版になる予定ですが。
「アンチアグネス同盟R17」は、下記のアドレスをクリックなさってもアクセスできるかもしれません。
ミライトワとソメイティがパトレン3号のお眼鏡に叶うキャラである事を願います。
立石晴香ちゃんは現在、波瑠ちゃん主演のドラマ「サバイバルウェディング」に出演なさっています。そのドラマで晴香ちゃんは、主人公の職場の同僚役を演じています。
一方、柳美稀ちゃんは現在、テレ東の深夜ドラマ「インベスターz」にレギュラー出演なさっています。そのドラマで美稀ちゃんが好演なさっている役は、眼鏡姿の知性派美少女役ですが、そのドラマの時の美稀ちゃんは、話し方がエロいと思います。
下記の役者さんは下記の有名人に似ていると思います。
柳美稀ちゃん→八木莉可子ちゃん、早見あかりちゃん
立石晴香ちゃん→斉藤りささん、飯豊まりえちゃん、白石聖ちゃん、日比美思ちゃん
渡邊剣君→戸塚純貴君
飯豊まりえちゃんと武田玲奈ちゃん主演のドラマ「マジで航海してます。」の話題もさせていただきます。そのドラマの第2シリーズには、中尾暢樹君も出演されるそうです。
インベスターzに関する情報総合図鑑
先週末から朝晩が過ごしやすくなりました。
猛暑日続きだっただけに、嘘みたいです。
6月からは、買い出しとモーニングカフェ以外には、ほとんど出かけることのなかった私たちです。
やっと涼しくなって、
どこか行きたいとこある?
と主人がお出かけに前向きなご様子
うん、あるよ!
どこ?行こう!
うん、漫喫に行ってみたい(≧∇≦)
え、マ・・・?
私、漫喫って行ったことなかったんですよね〜
そんな私がなぜ漫喫に行きたかったのか?
それは、こちらのマンガを読みたかったからwwwww
Amazon
|
投資、お金の歴史、社会経済、行動経済学などがマンガを読みながら楽しく理解できちゃうらしい!
でも、21巻もあって、買うわけにはいかないし、漫喫で読むことにしよう!
そう思ったのでした!
そこで、うちから車で5分ほどのところの漫喫へ
2時間滞在して、目的の本を7巻まで読みました。
漫喫、一人で行く勇気はまだありません。
お店の中は男の人ばかりだし
職場でも男性ばかりだけど、ちと違う
あと私、高校生までマンガを禁止されていました。
学業の妨げになるから、というのが理由だそうです。
妹は禁止されてなかったので、妹から借りて読んでたから無意味だったけど
それでも、マンガは良くない書籍という先入観が抜けきれず、未だに自分でマンガを買えないし、マンガ売場にも近づけない
主人も子どもの頃は、マンガは原則禁止で、歴史漫画とか学習系のものなら許されていたそうです。
目的のマンガはとても面白くて、主人も私が読み終えたのを追いかけるようにして読んでました。
社会経済や歴史のくだりはホントにおもしろかったね!
覚えたことを書き留められるよう、筆記用具とノートを持ってこればよかったな
それ、私も同感!
また続きが読みたいので、しばらくは漫喫に通うかも。
今度は筆記用具とノート持参です!
あと、近所にレンタルコミックのお店があるので、そちらで借りてきて家で読むかも知れません。
漫喫、非会員席は喫煙可だったので、燻されてキツかったんだわ
夕飯は、やっぱり晩酌
しょっぱければいいわ!的な(´・ω・`)
エビスビールは、義姉からもらったもの

インベスターzは存在しない
別件、ではあるものの
親子で一緒にやってみるということで
楽天証券に口座を開かせてみることに。
899円
Amazon
|
これを読んだことと、
漫画「インベスターz」を読み返して思い立つ。
わたしが紹介する漫画は息子たちはあまり読まない。
インベスターも、ちっとも読まないけれど、これは高校生は読んだほうがいいと思っています。
この「3000円投資生活」の中には
こうしたらいいよ、お金は無理しないでね、というアドバイスまできちんと書かれています。
楽天証券の中には未成年が作ることができる口座もあります。
では・・・と申し込んでみたら
まあ、審査の時間のかかること。
わたしの設定、マイナンバーはスマホで送信できても、
そのあとの息子の確認にはそれ相応の手続きが必要。
それらは簡単なものですが、
時間はかかり、8月の初めころに始めたのに、まだ終わらない。
きちんとコンスタントに手続きを踏んでもこれだけ時間がかかっています。
とはいえ、
ファイナンスや取引の仕組みを知るにはちょうどいい。
わたしの口座のお金を使い、子供が本人のiPhoneで操作できるようにしようと思っています。
もちろん、彼は見ているだけになりますが、
投資信託なので、右往左往があるでしょう。
どういう画面が見られるかはわかりませんが、
自分で動かしている(動かしてはないけど)実感は与えられると感じます。
そうすると、お金に関するニュースや世の中の取引に敏感になるかも。
(息子はたぶん、ならないと確信もしているけど・・・)
でもそんなことより、
元金より増えるといいけどなあ・・・

インベスターz 関連ツイート
ホンマそれとかそれな!って思うこ事ばっかりやった。
ブログ内で出てくる「インベスターZ」ドラマもやってるけど漫画読みたくなった。 https://t.co/2oc48pQaAJ