ニトリにこだわりたい!
今日の見直し場所は
ブログでもあまり登場しない部分で
シンク下の・・・
このボウル収納の引き出しの
下の部分です。
いろいろな撮影でも
”ここはいいです”と
スルーされちゃう引き出しです^^;
sp;
それでは本日はこの辺で。
クリックで応援いただけますと
幸いです♡
↓↓↓
********************************************
こちらも随時更新中♡
↓↓↓
コラム執筆中♡
↓↓↓
いつもありがとうございます♡
ニトリがなければお菓子を食べればいいじゃない
2019年卒就活生を対象とした、「文系」の就活偏差値を簡単に作ってみました。
判断基準は、大手サイトさんからの引用はなく、筆者の判断です。
もし、異論等ありましたらコメントをお願いいたします。
17,18卒の就活傾向と、各社・自治体の採用人数その他を勘案して
ストレス度、激務度、知名度、全てを考慮した上で
【19卒文系の就活偏差値】
【70】
・日本銀行(総合職)
・国家公務員(国家総合職)
—–日本最強のエリート。どんな人が採用されるのか・・・。。—–
【69】
・東京海上日動(総合職)
・三菱総研(総合職)
【68-66】
・日本政策投資銀行(総合職)
・大手放送局(NHK・TBS・テレビ朝日・フジテレビ・テレビ東京)(総合職)
・三井不動産(総合職)
・三菱地所(総合職)
・五大商事(総合職)
・三大出版(総合職)
・JR東海(総合職)
・博報堂本体(総合職)
・NTT(東西)(総合職)
・車メーカー(トヨタ・本田技研工業)(総合職)
——-ハイパーエリート。内定=人生勝ち(といっても過言じゃない)。——-
上記までは、
「東大・京大・早慶上智・旧帝の一部」の学歴
+最低TOEIC890以上の語学力が必須です。
(国家総合職を除きます。)
【65-64】
・ANA(総合職)
・JR東日本(ポテンシャル職)
・JR九州(総合職)
・東京地下鉄(総合職)
・JT(総合職)
・三大キャリア(ドコモ・au・Softbank)※総合職だけね!
・任天堂(総合職)
・JRA(総合職)
・大手新聞社(全職種)
・飲料大手(サントリーその他)(総合職)
・準キー局(総合職)
・重電系(総合職)
・Apple Japan(全職種)
・Microsoft(全職種)
——-スーパーエリート。一生ちやほやされる人生が待っています。——-
この群は、
「旧帝大・早慶上智・MARCH・関関同立以上」の学歴
がエントリー条件といっても一切過言ではありません
【63-59】
・大手飲食メーカー(総合職)
・大手私鉄(総合職)
・JT(総合職)
・三大キャリア(ドコモ・au・Softbank)
・任天堂(総合職)
・LINE(全職種)
・JRA(総合職)
・大手新聞社(全職種)
・飲料大手(サントリーその他)(総合職)
・準キー局(総合職)
・重電系(総合職)
・NEXCO○○○(総合職)
・大手電力会社(総合職)
・TOTO(総合職)
・JR西日本(総合職)
・裁判所事務官
・労働基準監督官
・航空管制官
【58-57】
・不動産大手(野村不動産等)(総合職)
・東京都特別区
・地方上級公務員(県庁など)
・メガバンク3行(総合職)
・大手生保(非営業職)
・政府系金融機関
・JR東海・JR東日本・JR九州(プロフェッショナル職or専門職orアソシエイト職)
・LIXIL(総合職)
——-努力が実りましたね、おめでとう!——-
この群は、
MARCHや関関同立、中堅国立大学が参入できる所です。
しかし、競争相手は旧帝、早慶上智が当たり前の世界です。
総じて合格難易度は高いです。
【56】
・大手証券会社(総合職)
・中位下位私鉄(総合職)
・地方中級公務員
・国税専門官
・国立大学等法人
・リクルート(全職種)
・ネットバンク(セブン銀行等)(総合職)
・東京地下鉄 (エキスパート職)
・JR四国(総合職)
・JR西日本(プロフェッショナル職)
【55-54】
・JR四国(プロフェッショナル職)
・上位地方銀行(預金量2兆以上)(総合職)
・楽天(総合職)
・ニトリHD(総合職)
・国家公務員(一般職)
・日本郵便(総合職)
【53】
・JR北海道(プロフェッショナル職)
・大手証券会社(総合職) Ex.野村證券
——-よく内定取ったな。という感じ。おめでとう!——-
やっと現実味がある業界が増えてきました。
内定をもらったら素直に喜んで良いと思います。
この辺りまでが、いわゆる「周りに言ったら褒められるライン」です!
【52】
・中位下位地方銀行(総
合職)
【51】
・中小企業(メーカー・卸売)
・クレジット系金融(総合職)Ex.クレディセゾン
・日本郵便(地域基幹職)
——-普通にやれば・・・・!——-
全然周囲の評価は悪くないでしょう。
ただ、若干の職歴コンプレックスなどが増え始める業種です。
【50】
・上位信用金庫(預金量6000億以上)(総合職)
・地方初級公務員(町役場や弱小市役所。いわゆる「高卒区分」)
・消防士、警察官
・生保、損保(営業職)(例えば日本生命の「営業総合職」等)
・一部を除く老舗系の小売業(総合職)
・電通(総合職)※現在はこの位置です。いわゆるベンチャー系(夢を見ていくも、案外ブラックが多いです。)
【49】
・中位下位信用金庫(総合職)
・大手消費者金融(総合職)
・パチンコ系メーカー全般(総合職)
——-ぎりぎりセーフ!な所——-
別に不名誉な業種や会社ではないでしょう。
就職浪人をするべきではないギリギリラインです。
【48-35】
・全部の小売業(上記で除外したところ以外)
・家電量販店全般(「激務薄給」という言葉はこの業種から生まれた。)
・旅館業、ホテル業(ホテルオークラ等老舗は除外です。)
・飲食業(ここは全体的にきついですよ。)
・人材業(大手中堅弱小を問いません。が、リクルートのみ除外です。)
・引っ越し、運送(トラック・タクシー・バス)、いわゆる土木系
・パチンコ業界全般(業界全般が斜陽なので、この位置です。)
・介護福祉業(この位置にするのは申し訳無いが、求人数が超多いです。)
——-わざと行くならアリ!でも、他に受からなかったから・・・。なら・・・。——-
特段のコメントは差し控えますが、何らかの夢をもって行くならアリ!
また、ハッキリ言って驚くほどに受かりやすいと思います。
全般に、学歴や留年の有無が関係ありません。
【例外】
・芸能人へ(頑張れ!!)
↓こういった、マイナビやリクナビでは絶対に手に入らない情報をくれる就活サイト。
これも私おすすめします。会員登録は無料だから、一応登録してみてはいかがでしょう?(僕はいっぱいしてましたよ)
↓
【絶対やめとけ】
・パチンコ屋
・ブラック企業大賞掲載企業(過去も含めて)
↓「就活ノート」登録の勧め
↓18卒で就活を継続される方はこちらへ(3/2更新)
↓鉄道会社志望の方はこの記事へ。
↓就活用具は揃ってますか?抜かりないですか?
ホテル予約はこちらから!!お願いします
↓
更新していきますので是非読者登録しておいて下さい。

ニトリ 関連ツイート
ネットで調べたら、ムアツ布団より高さ出す為に買ったニトリのマットレスのが問題っぽい…
今日ニトリのマットレス抜いて睡眠チャレンジしてみます
ライブまでちょっと時間があるわーって方はいかがでしょう。 ht…
#おっさんずラブ