「ニトリ」から「今晩のおかず」までを手広くカバーする巨大掲示板群
少し前、イオン園区のニトリでふとん圧縮袋を買った。
冬に使っていたマットをようやく収納!
そして掃除機で、この吸い込み口から中の空気を吸い込もう…
としても全然吸い込めない!!(゚д゚lll)どういうこと…
この穴に掃除機の口を当てても、
全然吸い込まない。
中のものに吸引口がくっついていると吸い込まないので
ちょっと離したりして…。
でもまったく空気が減る様子なし。
袋の裏面にびっしり書いてある使用方法と注意事項を読んでも解決せず。
そういうときは、
きっと私以外にも「吸い込めない」っていう人もいるはず!
ということでネット検索~♪
まず、で、商品のクチコミを見てみた。
すると、中国語で
「これ、どんな掃除機を使って吸引するのかわからない。吸い込み口の直径が約5cm、たくさんの掃除機を見てみたけど、どの口径もそこまで大きくない。もうほうっておいている。」
というクチコミがーっ!
まさに私と同じ!
そうだよねー。やっぱり口径が全然合ってないもん。ふんふん。
そして、ヤフーで日本語で調べたら、
「不良品じゃないか」という疑惑が…。
間違いなし!不良品だこれ!(●`з´●)プンスコ
買ったときのレシートを、さっき捨てたゴミ箱から拾い出し、
(ゴミ箱に掃除機のホコリも捨てたので、ホコリまみれ T T)
いつニトリに行こうかしら!何て店員に文句言うたろかしら!(●`з´●)
怒りのためテンション高めに、母と電話をして、
この圧縮袋の話をしたら、
母「普通、フタが付いてるんじゃない?」と。
私「えー?全然開かへんでー!?」
ん…??
カパッ♡
えぇぇぇーーー!!!!これフタやったんかーい!!!
フタのスリットは何のため!?
「フタ」はこういういかにも取れる、分かりやすいヤツをつけるか、
(これは前に使っていた圧縮袋)
この細かく書いてある「商品の使い方」に
「フタを取る」って書いとけーい!!!!
注意事項に「入りにくい大きさの物を無理に押し込むと
チャック端や袋が破れることがありますのでご注意下さい。」
とか、当然やろってことを書いてるくらいやから、
「フタを取る」って書いてないってことは、
「フタは無いんや」って深読みしたやないかーい!!!
ゼェゼェ…。
無事に、圧縮完了~。
太巻き状にまるめて、圧縮。
クローゼットに立てて収納完了♡
ニトリにクレーム言いに行かなくてよかった~\(^o^)/
タオバオに「掃除機の口径が…!」ってクチコミを書いていた人に
教えてあげたい…!\(^o^)/
私はニトリになりたい





若干テカる感じもしますが
こちらと同じ詰め替えを

1,035円
楽天
|
1,999円
Amazon
|
2,106円
楽天
|
出しっ放しにするには







444円
Amazon
|


ニトリ 関連ツイート
#おっさんずラブ
⇒ https://t.co/x4YB23QgCp