ケーキより好きなニトリを集めたサイト♪
きてくださってありがとうございます!
料理記事はもういいから
と言われようとも、オススメなので書かせてください。(そう言ってもらえるのもまた嬉しいんですけども。どっちも嬉しい)
————————————
4月7日新刊を発売しました。
Amazon
|
価格:799円(税込、送料無料) (2017/4/9時点)
|
いつもありがとうございます。
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分
などの気がひける使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。やるせない前髪で。
よかったら是非作ってみてください。(終わりで始まったー!)
鶏胸肉をスティック状に切って甘辛いタレを絡めた、全人類が好きなやつです。
っていうのはさすがに言い過ぎですけども。
たまに例外というか、スティック状とは言い難い形のもありますごめんなさい。(そっちかい)
こういう料理自体は、スーパーでも時々見かけるし定番だと思うんですが
卵をもみこむことでふっくらしあげていたり、小麦粉と片栗粉両方使って厚めの衣にしあげることでタレがよく絡むようにしていたり、タレに片栗粉でとろみをつけたりなど、地味な工夫をしています。(卵無しでもできますが。塩、砂糖、酒をもみこんでるんで十分しっとりはできる)
とろみのあるタレに揚げたてをサッと絡めれば、カリッとした食感も楽しめて最高においしいです。(すぐしっとりしますが、それはそれで美味しい。というかそれが完成品)
少しだけ入れた豆板醤とにんにくの風味がたまらないので、是非ビールか白ごはんとともにどうぞ。
あれにもむいてます。あれ、あの・・・・あれやん、あの・・・・あの、あれやんあの・・・・
あれやん!
あの、あの・・・
お弁当。(って最近よくなるわ。「あの外に持っていく・・・」とか情報まったく足されへん)
材料(2人分)
●鶏むね肉(ささみでも)・・・・1枚(約300~350g)
A塩・・・・・小さじ1/3ぐらい
A砂糖・・・・小さじ1ぐらい
A酒・・・・・・大さじ2ぐらい
A卵・・・・・・1個(※倍量作る場合でも1個で大丈夫です。ちょっと多めなので)
●小麦粉・・・・・大さじ4ぐらい
●片栗粉(まぶす用)・・・・・・適量
(片栗粉しかなければそれだけでも大丈夫です)
B片栗粉・・・・小さじ1/2ぐらい
Bしょうゆ、砂糖、水・・・・・各大さじ2ぐらい
Bみりん、酢・・・・・各大さじ1ぐらい
B豆板醤、チューブのおろしにんにく・・・・・各少々(にんにくはほんまちょっと。5ミリぐらい)
B白炒りごま・・・・・適量
<作り方>
胸肉はそぎぎりにしてから、太いものは縦半分に切る。(どんな切り方でもいいんでちょっとスティックっぽくなるように切る)
スティックっぽく切っている図。切っている図。六本木ヒルズ。(なんで口に出すん)
フォークで全体に穴をあけ(1切れ10刺し~)、ポリ袋にいれてAを入れ、もみこんで15分以上おく。
13分経過した図。
ここに小麦粉を加えてもみこみ、ドロッとさせてから、バットなどで片栗粉をしっかりまぶす。
フライパンにサラダ油を5ミリもいるかな、いらんかな、ぐらい入れて中火で熱し、鶏肉をいれる。こんがり衣が固まるまで触らずじっくり揚げ焼きし、裏返して両方こんがりしたら取り出して油を切る。
※パンパンはねてきたらペーパータオルをファサッとかぶせてガードしています。ファサ焼き。(ペーパーがはみだして火に触れると火事になるんでそこだけ注意してください。ニトリに油はねよけの網もありますが、購入検討中です)
焼きムラに幸あれ。
フライパンに油はほとんど残ってないのでペーパータオルでふき取り、Bを入れ、ゴムべらでよく混ぜて片栗粉を溶かしてから弱火にかける。
シュワシュワと煮詰まってとろみがついたら鶏肉を絡め、完成。
☆辛いのが好きな方は豆板醤多めで、一味やこしょうもふってめちゃピリ辛にしてもおいしいです。
☆逆に苦手なら抜いて頂いても。
☆にんにくの代わりにしょうがを加えると、また違った風味になります。(当たり前やろ)
【勝手に献立のコーナー】
●鶏むね肉の照り照りスティック
●ごはん
●水菜とトマトとサニーレタスなどのサラダ⇒
好きな生野菜てんこもりで。
●揚げ出し豆腐きのこおろし⇒ 汁ものの代わりに。
リンク先のおもちを豆腐にかえて。鶏胸肉を揚げる前のフライパンで。
————————————
※上顎で遊ぼう!(夏編)のコーナーは休載させて頂きます。
————————————
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
————————————
以下、著書です。
Amazon
|
1,080円
Amazon
|
- ¥540
- Amazon.co.jp
————————————————————-
いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。
他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。
ニトリだとか騒いでるのは一部の童貞だけ

ニトリ 関連ツイート
#おっさんずラブ
ニトリ
ケーズデンキ
しまむら
東京靴流通センター
洋服の青山
ラウンドワン
かっぱ寿司
びっくりドンキー
丸亀製麺
ツルハドラッグ