ボンの口コミ情報を紹介、ご贈答品にもよく利用されていますね

ボンの口コミ情報を紹介、ご贈答品にもよく利用されていますね

ボンがまじ萌えることに今更気付いた

栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・月曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
12月・ 
12月・
こんにちは~♡

今日は子供たちお友達の家に遊びにいっていまして、寂しすぎる(涙)笑い泣き

平日仕事もあり一緒にいられる時間があまりないというのに
週末もお友達の家だなんて(涙)
それを子供につたえたら、「ママもくる?」って。
そんなの相手のご家族にご迷惑すぎるわ~!!
お母さんが寂しいから、ついてきたなんて聞いたことないよねあせる

 さて、今日は、
ハンバーグをクリームソースでいただきましたドキドキ
ソースも炒めるだけで簡単ドキドキクリームソースにあうように、ハンバーグのたねには
味噌を大さじ1だけいれています。塩コショウは不要です!!
相性抜群でとってもおいしいので是非お試しくださいドキドキ
材料(4人分)です
【ハンバーグのたね】
合いびき肉   400g
たまねぎ     1個(みじんぎり)
パン粉       大さじ4
卵          1個
味噌         大さじ1
【クリームソース】
にんにく         1かけ みじん切り
オリーブオイル     大さじ1
キノコ類         1P(マッシュルーム缶詰1缶でもOKです)
●白ワイン       大さじ3
●牛乳          100g
●生クリーム      100g
●コンソメパウダー  小さじ2
●パルメザンチーズ  大さじ2
※あればゴルゴンゾーラチーズ 大さじ3←コストコでお安く売っています
作り方
①ボウルにハンバーグの種を全ていれて混ぜ合わせ、形成して
フライパンで両面をやき火を通す。蓋をして蒸し焼きにしてしっかり火を通す。

②フライパンにオリーブオイルをしいて、ニンニクをいため。そこにきのこ類を入れて

火を通し、●をいれて3分ほど煮込んだら完成です。

最後にお好みでパセリを散らします。

お好みで、ポルチーニ粉(カルディー購入品)をいれると、ポルチーニ風のソースができます!!

完成~ラブ
いつものハンバーグが、シェフが作ったハンバーグのようになりました~ドキドキ

さて、もう15時になるのに
息子たち帰ってきません。まだお友達のおうちです。
寂し、寂しすぎる。

昨日はサーティワンに行きました。



人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→

竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康
障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

1,296円
楽天

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)

1,296円
Amazon

ボンはずっと、疲れた人に アリナミン

栄養士そっち~のブログをご覧いただきありがとうございます爆 笑
時短で安くて美味しいをテーマに料理ブログを書いています ドキドキ
栄養士の業界では一般的なサイクル献立というシステムを
家庭用にブログで公開しています。
サイクル献立とは:曜日ごとでメニューを決めて、1か月繰り返します。月4~5回繰り返し、
それを聞くと多くの人が、飽きる!と思うのですが、でも実は普通に料理を作っていても月に数回同じものを作ってるんです。なので4~5回だとギリギリ飽きません。
そして、バランスの良い栄養にこだわった献立ですドキドキ
同じ繰り返しなので、1週目より2周目、2周目より3週目と作りスピードもUpします。
9月・月曜→
9月・火曜→
9月・水曜→
9月・木曜→
9月・金曜→
10月・月曜→
10月・火曜→
10月・水曜→
10月・木曜→
10月・金曜→
11月・月曜→
11月・火曜→
11月・水曜→
11月・木曜→
11月・金曜→
12月・ 
12月・
こんばんは〜^_^
今日は子供の塾をパパにお願いして
美容室にきています(^。^)
さて、よくブログやインスタでご質問してくださる方がいる
我が家の白いフライパン。をご紹介させてくださいませ~♡
実は私も中が白いものにこだわっていまして、
これだとソースの色などがわかりやすいですし、
焦げて気が付きやすく、さらに明るいので見やすいんです!!
お写真左の、中心が赤い鍋は
ティファールなのですが、こちらは2年ほど前にアウトレットで購入したもので
現在はアウトレットでも取り扱いがありません。ネットで検索してもでてきません。

写真右の白い鍋は、

横からみると、このような感じ。ティファールは側面がグレーですが、
右のものはすべて白いです。
セラミック製で、焦げ付きにくさもティファール級ですビックリマーク

セラミックを使用した白いフライパンで、
短時間で火が通り、焦げ付かない!
ダイヤモンドの次に硬いセラミックを使用しているので傷にも強いんです!
だから、ど
な食材も驚くほど焦げ付きません。
くっつかないので、油を大量に使わなくてもいいです
ガス・IH・電気・ハロゲンすべてのコンロで使えて、(BBQにも持って行っています)

正直とっても気に入っています!!

白い鍋をつかうと、本当に目が楽ですし
明るく爽やかな気分になり、料理も楽しくなりますドキドキ
そして、重さはティファールと同じぐらいで
重たくないんですラブ
おしゃれ感があっても、重たいと洗うのがつらくて、
使用頻度が下がってしまうので、使い勝手は重要ですよね。

取っ手も取れて収納も場所いらず

扱いが楽な白い鍋はこちらから
購入できます。
choiceというブランドのものです。

4,980円
楽天

こちらもセラミックで取っ手が取り外せます。

6,912円
楽天

6,980円
楽天

人気記事
炊飯器でタルトタタン→
練乳入り『丸ごとスイートポテト』→
ホットケーキミックスで、マックのシナモンメルト模倣レシピ→
「給食の人気メニュー チーズ饅頭」→

「ホットケーキミックスで作る超簡単 メロンパンクッキー」→

竹輪のチーズ磯部揚げ→

葱チーズもち(クックパッドで人気メニュー)→

トイレを掃除しても臭いが気になるときは→

お風呂のカビに「線香」が効く!→

冷蔵庫で卵を沢山収納する方法→

週刊女性(12月11日号・主婦と生活社)
「残ったアレを片付けレシピ」
栄養士そっち~が担当させていただきました。
こちらからもご購入いただけます。

410円
Amazon
CHANTO 10月号綴じ込み「パワー回復2品献立」
栄養士そっち~が担当させていただいております。

579円

栄養士そっち~の献立本が発売されましたラブラブ

本でご提案させていただだいている献立は、

日本人の食事摂取基準(厚生労

働省による)という

健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を

目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

1,296円
楽天

こちらからも、ご購入できます↓(アマゾン)

1,296円
Amazon

ボンだっていいじゃないか にんげんだもの

 おはようございます。

 日に日に寒さが増していますね。

 いかがお過ごしですか?

 
 私は、ふわふわ解禁につき、マフラーを出し、コートを準備し、タイツなども履き始めて冬生活を楽しんでいるところです!
 ふわふわの柔らかな肌触りに包まれていると、小さな頃に母から暖かい服を与えてもらったような幸せな気持ちになります。
 昔、お気に入りのブーツがありました。
 ファーのボンボンがついた茶色のブーツで、それを履いて雪の中、父に手を引かれて歩いたのが、今でも蘇ったりします。
 ブログを書いていて、小さい頃の記憶を思い出すと自分の年齢が分からなくなるときが、あったりしませんか?
 自分の記憶の幅を自由に行き来していると、とても開放的な、まるで鎖のないブランコで空を舞っているような、柔らかな気持ちになります。
 そのせいでしょうか?
 ちょっと、びっくりしてしまったことが。
 フワフワ解禁につき、ブーツも!でウキウキしながら、今年最初に履いた日のこと。
 少し歩いてから、何か違和感があることに気がつきました。
 左右、反対。
 びっくりです!
 まるで幼児のような体の柔らかさ。
 ブログのおかげかな?
 心も体も、なんだか若返っだようです!


ボン 関連ツイート

RT @bozu_108: 「フランス語っぽく言えば怒られない悪口を言って下さい。」

最優秀賞
シ・ネボゥーケ

金賞
シンプゥールニィクツィガァ クッサァウィ

入選
リアジュボーン

バ・カッテユー・フォーガ・バーカ

ボンジュール ソダイゴミ!!

オメェノセキィネェカラ

RT @bozu_108: 「フランス語っぽく言えば怒られない悪口を言って下さい。」

最優秀賞
シ・ネボゥーケ

金賞
シンプゥールニィクツィガァ クッサァウィ

入選
リアジュボーン

バ・カッテユー・フォーガ・バーカ

ボンジュール ソダイゴミ!!

オメェノセキィネェカラ

RT @bozu_108: 「フランス語っぽく言えば怒られない悪口を言って下さい。」

最優秀賞
シ・ネボゥーケ

金賞
シンプゥールニィクツィガァ クッサァウィ

入選
リアジュボーン

バ・カッテユー・フォーガ・バーカ

ボンジュール ソダイゴミ!!

オメェノセキィネェカラ

肉を激プラスしたボンカレー食べた🍳

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする