ニトリ ひらめき・はかどり・ここちよさ

ニトリ ひらめき・はかどり・ここちよさ

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

ハイチェスト(オウカ 150HC DBR) ニトリ 【完成品・配送員設置】 【5年保証】
ドレッサー(フェリベーネ FEL1360 WH) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
厚さ38cmまで入る マルチすっぽりシーツ セミダブル(NリネンST GY SD) ニトリ 【玄関先迄納品】
デスク(N ステイン 120 BR) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
シングルパイプベッドフレーム(バジーナF BK) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】
ダブルスノコ(Dソルバマットレスヨウ) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

楽天ウェブサービスセンター

森が心配です。海が心配です。ニトリが心配です。

訪問ありがとうございます😊

このブログは現在妊娠7ヶ月で

絶賛マタニティブルー中の

毎日泣いてる私(二世母)が


同じくマタニティブルーで

悶々としてる方と励まし合いたい‼️


最初で最後になるかもしれない妊娠を

記録として残していきたい‼️


無事産んだ後に振り返って

こんなことあったなあと笑い話にしたい‼️



そんな気持ちで始めたブログ🤰

マイペースにゆるっと更新してます

いいね!お待ちしてます😊

よかったら読者登録していってくださいね❤️



初めての方はよければこちらからご覧ください💁‍♀️

我が家の自己紹介と時系列▶︎

👆

そして👇



よかったらブラウザから登録お願いします笑い泣き

貧乏人に救いの手を笑い泣き

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


昨日

1日2回更新通知が来るのに

内容が変わってるわけでもないみたいだし

損した気持ちになる

とメッセージをもらったの。


読者登録ありがとうございますデレデレ

そして読んでくれてありがとうございますデレデレ


んで、

その方にはきちんと返信したんだけど

他にも同じこと思ってる方がいるかもと思い

こちらにも理由のせます


なぜ1日2回通知してるかというと

朝の通知で読める人とその時間は

もう出勤していたり家事をしていたり

いろんな事情で読めない人もいるかもしれない

せっかくわたしのブログを読んでやろうとおもって

読者登録してくれてるわけだから

それなら朝と夕方に通知してみなさんに

読んで頂けるといいなっていう気持ちでやってます


これでもわたしそこそこの時間かけて

記事かいててさ笑い泣きへへ…笑い泣き

わざわざそれを

決して損した気持ちにさせたくて

通知を出してるわけじゃないので

その辺ご理解頂けると嬉しいなって思って。

うぜぇ気になるわ!って方はかなしいけど

通知はずしちゃって〜あせる


バイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくんバイキンくん

ちょっと暗めの話からスタートした上に

今日はめちゃめちゃ地域限定っていうか

ローカルな話ですごめんなさいニヒヒ

北海道在住で 

今年第一子出産のみなさま

コープの

ファーストチャイルドボックス

の話、知ってますか?

ファーストチャイルドボックスとは

👉フィンランド発祥のベビーボックスまたはベビーパッケージを再現したもの

フィンランドでは75年前からやってる取り組みで

政府から新生児のケアに役立つ必需品を揃えた

スターターキットが贈られてくるらしく

それをベビーボックスとか

ベビーパッケージというらしい


それには新生児に必要なもの

すべてが入っているとのことポーン

調べたらふるさと納税でももらえたり

ムーミンのボックスとかは

本場フィンランドから

ネットで取り寄せてる人も多数…

(8万くらいするのにすげーわ)

お手軽なのを
出産祝いにあげる人もいるとかいないとか
4,298円
楽天

そのすばらしい取り組みを

コープさっぽろが

早い話真似しました

っていうのを新聞で見たのよ!


以下、新聞のコピペから抜粋

👇


コープさっぽろは、子育て支援事業の一環として道内で第1子を出産する予定の母親に0歳から8ヵ月までに使用するベビー服や日用品などが入ったボックスを「ファーストチャイルドボックス」として無償提供する取り組みを始めた。初年度は、道内の第1子出生数にあたる1万5千人分を用意する。

 コープさっぽろは、今年2月、組合員が171万人を超えて道内世帯数の60%が加入することになったことから社会貢献活動を今まで以上に強化。人口減少に歯止めをかける一環として子育て支援事業を本格化することを決めた。北海道命名150年の記念事業の一つにも位置付ける。

 コープさっぽろは、フィンランドコープ(SOK)と事業提携している関係で、同国内では赤ちゃん誕生に際して国が母親にベビー服やケア製品の入った「ベビーパッケージ」を支給している支援策があること知り、同様の取り組みを行うことにした。具体化にあたりフィンランド大使館の協力を得て、実際の「ベビーパッケージ」に入っている服など同等の中身とし、名称を「ファーストチャイルドボックス」に変更。ニトリや日本生活協同組合連合会、日本通運の支援も得て道内で無償提供することにした。

 申し込みは、20日からスマートフォンやホームページの申し込みフォームで受け付けるが、組合員であり母子手帳を持っていることが条件。登録完了すると、宅配トドックなどで配達される。

 フィンランドの「ベビーパッケージ」を模した取り組みは世界60ヵ国で行われており、国内でも千葉県浦安市や山形県長井市など数ヵ所で行われているが、フィンランド製の子ども服などを提供し、配布数が1万5千個に及ぶのはコープさっぽろの取り組みが初めて。

ということで

早速コープの会員になってきた

ほんとね

我ながらこういうことにはフットワーク軽いわぁ

新聞で見たその日のオープン直後に行ったからね

カウンターで
新聞を見てきました
と伝えたらこのチラシをくれたよ
裏面には

もらえるもの一覧が

服類だけでなく買おうと思ってた
おくるみも防水シーツもはいってる!
す、すごい…

コープの会員には一口千円から加入できて

会員をやめるときにはそのお金

戻ってくるみたいなので

実質タダ

ファーストチャイルドボックスが

貰えちゃうってことだよね

内容見たらこれ

1万円分くらいの量は入ってると思うの

これからお世話になることも多くなると思うし

今のところは解約する気はないから

わたしはタダじゃないけどそれでもお得感満載ウインク

そんで

肝心の申し込み方は

コープの専用サイトで

会員ナンバー入力して母子手帳の写真を撮って送る

以上真顔説明するほどでもなかった真顔

届けてくれるときに

確認の電話してくれるみたいなので(めっちゃ親切)

あとは待つだけデレデレ

いやほんと、めっちゃローカルな

北海道ネタですいません笑い泣き

でも新聞によると本州の方でも

この制度を取り組んでる県や地域が

あるみたいなので調べてみるといいかもウインクウインクウインク

北海道の皆さん

ぜひ申し込みを〜


ニトリが僕を苦しめる

こんにちは♡

今日は

ブログ、その他でも

必ず定期的にご質問をいただく

収納システムの詳細を記事に

したいと思います。

早速始めます。

+++++++++++++

定期的にとても多くの方から

ご質問いただくのは

キッチン背面の収納についてですおねがい

これは・・・

972円
Amazon

↑↑↑

3冊目の書籍で家族と自らで

セルフリノベーションしたキッチンで・・・

元々はよくあるタイプの

真っ白なシステム収納棚

でした。

天井近くまであった当時の収納棚は

夫婦2人暮らしになってから

収納するものもなくなり・・・

空間を無駄に感じていたことと

圧迫感を感じていたこと

憧れていたキッチンにしたかったこと

もあって・・・

(取り外した後の壁)

それらを大工の婿に取り外してもらい

下地処理が必要だったので婿の知人の

業者さんに壁紙をお願いしました。

そこからは自分で一部組み立てや

設置をして・・・

今のキッチンになっています♡

こうしたくて

その時にオーダーしたのは

さんの足場板シリーズの

3種類の商品です。

1つ1つ詳細を書きます。

まずは

①キャビネット

こちらに関しては

店長さんのブログかな?

過去のオーダー品事例として

載っていたものに一目惚れを

したもので・・・

わが家に合うように

変更してオーダーしました。

なので

楽天などに商品ページがあるものでは

ないんですが・・・

かなりショップさんにも

問い合わせが多かったらしく

”瀧本家のキッチン”と言えば

通じるらしいという噂を聞きました

^^;

サイズは

W1000 H1000 D400

両開き扉の部分は食器を収納中です。

平置きにしていた時は

棚板をもう一枚追加してもいいかなと

思っていましたが・・・

食器を立て収納にしてからは

ちょうどいいです(*´艸`*)

・・・ということで内部の棚は

可動できるようになっています。

左側の3つの引き出し

幅の割にちょっと深さがあります。

細々したものを重ね収納しちゃうと

取り出しが難しいので

引き出しを4つにしても

よかったかなと思いつつ・・・

あまり使わないものを

立て収納にしたので

今は気に入っています。

背面はベニヤ板にしてもらいました。

サイズを小さくしたり

背面をなくしたりすると

もう少しコストは抑えられる

と思いますが

こちらの価格は86,940円でした。

完成品で届いたので設置のみでOKで

簡単でした。

②フリーシェルフ

こちらは↓のオーダーページがある商品です。

好きなサイズを入力すると

見積額も出るのでバランスを見て

注文しやすいです。

②のサイズは

W900 H1000 D400 (床から10cm上げる)

自分で組み立てるようにしていただいて

注文したので27,472円でした。

こんな状態で届いて・・・

組み立てて・・・

同梱されていたビスで固定。

溝もビス穴も加工されているので

とても簡単に組み立てられます。

撮影前日に試し置きした時の画像が

こんな感じでした。

ちなみに以前

洗面所の隙間収納に使っていた

木製棚もこのシリーズです。

欲しいサイズに出来るのが便利で

気に入ってい
ます。

③棚板

棚板にした2枚はこちらのページから買いました。

厚み35でとてもしっかりした板です。

鍋も置くことができるように

奥行きは295に。幅は1800です。

ホームセンターさんで安価に買った棚受けを

使って壁に固定しました。
(下地チェッカーでチェックして

柱に固定しています)

瓶やマグカップを置いた場合

手前にある程度ゆとりがあり安全です。

ニトリのトレーも楽々収納♡

ちなみに玄関の収納棚も同じものです。

この3つ全て足場板なのですが・・・

足場板の良さ

①傷付きを気にしなくていい

②埃がさほど気にならない

③木目がきれい

④しっかりしている

⑤味わいがある

⑥リサイクル品なので環境にもよい

という点でしょうかおねがい

塗料についてもよく聞かれますが・・・

①、②、③ともに無塗装です。

最初は心配だったものの

シンクとは反対側で

そこまで水もかからないので

2年経っても

特に問題なく使えています。

さらに3つとも!

万が一キッチンで飽きてしまっても

別の場所で使うことも可能

なものにしています。

キャビネットはリビングで

フリーシェルフ、棚板はどこでも

棚板は天板にもなるかもと考えたり。

一応ですが

”その後”を考えて長く使うものとして

購入しました♡

本当にたくさんの方からご質問を

いただくので、記事にしてみました♡

参考にしていただければと思います。

——————————

キッチン収納の実例がたくさん

こちらも参考にしてみてください♡

  ↓↓↓

理想のキッチンが見つかるかも♡

こちらも参考にしてみてください!!!

  ↓↓↓

——————————-

それでは本日はこの辺で。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

********************************************

クリックで応援いただけますと幸いです♡

 

      ↓↓↓

 

********************************************

【出版書籍】

こちらも随時更新中♡

     ↓↓↓

コラム執筆中♡

↓↓↓

いつもありがとうございます♡

<新発売>
ミルクペイントforウォールを使用した
DIY動画が
配信中です♡
是非ご覧ください♡
↓↓↓


ニトリ 関連ツイート

@00130225 紫とか青系のニトリんすき
RT @kN7sEyDMUepRBGI: ★拡散希望★
6月18日ゴールデンボンバー
ロボヒップ(ニトリ文化ホール)
行けなくなり…
チケット1枚余ってます。
座席は1階席ですが番号は
後ろの方です。日にちもないので
5000で考えてます。
★当日手渡し
★お席にこだわりのない…
RT @yymrtg: ニトリのホットビューラーがかなり優秀💡💡💡

友達のおススメで買ってみたら
軽くてリップぐらいのコンパクトさでポーチに入れても全然邪魔にならない!
普通のビューラーより軽いかも😂

重みのあるマツエクでもしっかり上がる✨
何よりお値段が498円・・・!!…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする