過激派スペシャルサイト
♡チャコさん 5歳6ヶ月
♡天さん 3歳5ヶ月
色んなとこで
ちょいちょい見かける光景。
時間になっても帰りたがらない子供に
「もうママ先帰るで!
置いていくからな!」
と
先に歩いていくお母さん。
遊びに来た先で
「言うこと聞かんのやったら
もう帰るよ!」
と
プリプリ怒ってるお母さん。
けど
実際は…
絶対置いて帰らんし
(ホンマにしたら大事件←)
遊びに来た先でも
楽しく過ごしたいと思ってるはず。
けど
子どもが思うように行動してくれないと
どないか修正したくて
ついつい過激派になってしまうんですよね。
これ
多分
お母さんあるある。←
けど
実際にするつもりもないことを言うって
厳密に言うと嘘つくことになっちゃうんですよね。
親子間での信頼関係って
すごく大事だと思うので…
こんな嘘であれ
やっぱり嘘はよくない。
(と思う。)
子どもはホンマに賢いから
ちゃんと学ぶし
どんどん見抜くようになっていくと思うから。
かく言う私も
なかなかの過激派母ちゃんなので←
(しかも声もデカいw)
きっと
周りの人から
「あの人なかなか激しいな」
と
思われてるはずw
でも
嘘で脅さないことは
いつも心がけてます。
かと言って
優しく諭してるのかと言うと
全然ちゃうねんけど←残念!
それどころか
もっとひどくて←
私の場合、
「○○せんなら△△するで」
なんていう脅しは
たいがい本気←やくざの母ちゃんw
いや、
言うときは本気で言ってるお母さんも
もしかしたらいっぱいおるかもしらんけど…
(いっぱいはおらんか)
でも
子どもに泣いて頼まれたり
ぐずぐず泣き続けられたら
「もう、しょうがないなぁ」
と
許してしまうのがお母さんですよね。
私みたいに
子どもに対してでも自分の意思を突き通せるほど
わがままなお母さんってみたことがない(/ω\)
子どもたちは、
自分の要求が通らないことばっかりで
不満が溜まってるんじゃないか??
と
心配になる時があります(^_^;)
なので
日常の中での
小さな願いには応えられるよう心がけてます。
「今日、お風呂でシャボン玉したーーい!」
とか…
「はぁみがくまえに
いっしゅんだっこして♡」
とか…
ホンマ
書くのも恥ずかしいくらいちっちゃい願いやけど(/ω\)
(でも結構大事なことやと思ってる)
ま、
現状はこうであるものの…
理想は、
もっと子どもの気持ちに寄り添った
子どものペースに歩み寄るような育児・・・
(全然違う件w)
せやのに
どうも我が強くて←
自分の意見を押し通してしまう頑固者・・・
自分で言いながら
このくらいもういいか
譲ってあげようか
と
思ったりもするんやけど
一回言うと
引くに引けず最後まで通してしまうw
少ししてから
「さっき、
○○してあげたらよかったな。
ごめんな。」
と
謝ることもありますw
そういう時
いっつも
「いいよー♡」
と
何も言わず許してくれる優しい子どもたち。
「チャコピこそごめん♡」
とか
そんな風に言ってくれることまである。
私より
子どもたちのほうがよっぽど包容力あるわw
こんな
鬼ババアスタイルは全然あかんけど←
でも
嘘で子どもを動かせることをしないと
日ごろから気を付けてると
いいこともあります。
子どもたちも
いつも私の発言が本気なことを分かってるから
一言一言を真剣に受け止めてくれるし
約束ごとをちゃんと守ってくれる。
私の場合は
マイペースが度を越えていて←
子どもをコントロールしようとしてしまう時が多いし
それはホンマにあかんな~と思ってるんやけど…
でも
実際の生活の中では
子どものペースにずっと合わせるのは難しい。。。
食事や睡眠、
その日の予定、、、
時間が気になるのが大人です←
そういう時に
「〇時になったら出発な!」
「〇時までにお着替えやで!」
という言葉に
すんなりついてきてくれるとすごい助かる。
小さいころから
ぐずぐずのダダこねに発展することも少なかったかも。
いや
ぐずぐずのダダこねもしてみたけど
「この人には通用しない・・・」
と
子どもたちも悟ったんだと思うw
私は強行突破なところがあるので←
それは決しておすすめできませんが…
嘘を使わずに
いつでも真剣に伝えていると
子どもも同じように真剣に受け止めてくれるとは感じています。
私みたいにではなくて←鬼軍曹
もっとソフトに
もっと子どもの気持ちに寄り添いながら
話し合っていけると理想的ですよね。
ついつい過激派になっちゃうママさん
一緒に優しいママ目指して頑張りましょう♡
おふざけな日々 ゆみ小町
過激派のことならなんでも情報局。お探しの人集まれー♪
過激派 関連ツイート
過激派は月曜のフランベからあむぴと栗山さんの間に何が!?とやきもきしてました。読めてすっきりした。