今シーズンで元気に過ごそうね♪








今シーズンの中に含まれるモンスターペアレント的なイメージが私は苦手だ
今シーズン一番の冷え込み! キンキンに凍り付いた早朝の菜園、ザクザク霜柱を踏みながら歩くのが好きな、ぶぅパパです。
寒いです! ぶぅパパ地方、今朝の外気温は0℃! いよいよ冬本番ですね~ 今年は半月遅れで冬将軍がやってきました。 寒さに強いぶぅパパも、たまらずコートを出してきました。 あいかわらず朝活菜園作業は薄着にクロックス履きですけどね(笑)
今朝はハウスに入る前に越冬野菜の様子を観察しました。 タマネギは全株元気♪ 寒波が降りてくるのが遅かったので、しっかり活着してくれたようです。 ※極早生チャージⅡ(タキイ種苗)・中晩生ネオアース(タキイ種苗)
植え付けの様子はコチラ!
>>
>>
>>
こちらはに定植したエンドウです。 防霜対策が効いて皆さんシャキットしています。 というか、エンドウってシャキットしたまま凍りますよね(笑) ※スナップエンドウ(グルメ/タキイ種苗)・実エンドウ(久留米豊/タキイ種苗)
こちらはに定植したソラマメ(一寸大ソラマメ/タキイ種苗)です。 こちらは予定通りヘロヘロ(笑) この程度なら陽が差し込めば起き上がってくれます。 そろそろ主茎を摘心しましょうかね~
ハウスに入りました。 今朝の最低室温はマイナス3℃! 今シーズン一番の冷え込みです。 マイナス室温はホンノ一瞬。 Netatmoのデータでは早朝4時から7時頃までの3時間ほどが最も低い値を示しています。 深夜3時ごろから急激に冷えだす感じですね~
ハウスの室温が上がるのは日照で空気が暖められるからではありません。 地面や部材が日照により温められ、それらの放射熱で周囲の空気が暖められます。 ある程度室温が上がっていれば、露地より温度が下がるのが遅くなります。 野菜作りにおける温度は、ピンポイントではなく積算温度で考えた方が良さそうです。
Netatmoについてはコチラ!
>>
ハウス内の野菜で最も影響が出やすいのがブロッコリーです。 キャベツより草丈が高いからでしょうか? こちらはに定植した緑笛(サカタのタネ)です。 若干ヘロっている程度に見えますが~
中心部の葉っぱは凍みています。 周囲の葉っぱが守っているので頂花蕾は元気♪ 年内収穫が出来るかな?
ようやく本題です。 こちらはに種球を埋めたニンニク(ニューホワイト六片)です。 ハウス内は日中暖かいので成長を止めず青々しています。 葉っぱが長くヘロっているのはタマニキズ。
雑草生え放題だったので、まずは除草から。 脳トレの為に左手を使って手抜きします。 2㎡程度なら10分もかかりませんけどね(笑)
綺麗になりました♪ 通路のきちゃないのは、少し萎れてから片付けます。
株元もシッカリしてきました。 葉っぱは6~8枚ほど。 そろそろ生長を止めて欲しいのですが~ 暖冬の場合はどうなるんでしょ?
抜き損じの脇芽を処理しようとして失敗しました(笑) そのうち、また生えて来ちゃうと思います。
今朝は最初の追肥をすることにしました。 速効性の有機化成肥料と遅効性の有機質肥料をブレンドしたものを株間に置いて~
優しく攪拌して水ジャー! あとは春先、と言ってもハウス栽培なので2月に再成長を始める頃まで放置です。 もちろん適度な水やりはしますよ~
こちらは、いつもニンニクとペアでご紹介しているに定植したイチゴです。 左列がとちおとめ、右列があかねっ娘(ももいちご)、中央はに余った予備苗を定植したコンパニオンプランツになるかも知れないニンニクです。
ニンニクは全数元気♪ 先ほどのニンニクよりシャキットしていますね~ 黒マルチの効果かな?
とちおとめには良い形の実が着いています。 花数が多いので、そろそろ摘果しましょうかね~
こちらはあかねっ娘。 とちおとめより花数は少なめですが、綺麗な形の実が着きそうです。
脇芽ボーボーだったあかねっ娘も元気に復活してきました。
脇芽欠きの様子はコチラ!
>>
今朝は脇芽欠きのみの簡単作業で終了です。 見逃すと春先大変な事になるので、冬の間に残さず欠いちゃいます。
本格的な冬到来! ハウス内の野菜は収穫が進み少し減ってきました。 もう1回ぐらい小型野菜の種を蒔きましょうかね~ 畝を空けておくのはもったいないです!
昨日の晩ごはんは、うな重♪ 今年最後の鰻かな~ 次はお店の鰻が食べたい、鰻は冬の方が美味しいと思う、ぶぅパパでした。
ポチッとお願いします♪
こちらもポチッと♪
いつも沢山のいいね!やコメント、
ブログランキングへの応援
ありがとうございます!
また遊びに来てくださいね~
フォロー、リブログ大歓迎♪♪
今シーズンを笑うもの
今シーズン ダイヤさんの講習会に行き
…が 時間が経つと気も変わってしまい

今シーズン 関連ツイート
第4Q残り2:50
【FE名古屋82-100茨城】
#10 ランダル👏👏
今シーズン初の100点超え!!
#茨城ロボッツ #Bリーグ https://t.co/Cv2CffpO1R
12月16日(日)東山総合体育館
対ミカロ仙台
10:30 ULTIMO × MICALO SENDAI
12:20 vivale一関 × Itatica八戸
14:10 ヴォスクオーレサテ × malva山…
最近は異常気象なので、一概には、いえないと思いますが。(個人的意見
今シーズンは、どうなることやら。
前シーズンダイヤです
今ノーランです
ノーラン求
#r6s
#レインボーシックスシージ
#シージランク