ニトリがついに日本上陸
ご訪問ありがとうございます!
前回の の続きです

見ていない方はこちら↑から見てください!
手洗いのタオルですが
乾いた清潔なタオルで拭けるように
ハンドタオルを活用しています
使ったら奥のバケツに入れるシステム(大げさ)
バケツはIKEAのプランターカバーです♡
使っているタオルは
こちらの→
こちらお値段なんと74円!!(税別)
100均よりも安いんです!!
そのせいか在庫がない時も多いので、取り寄せになることもしばしばですが

こちらを
無印良品の に入れています。
ステンレスボトルラックはシャンプーだけ入れるのではなく、いろいろ活用できます!
ステンレスなので丈夫だし見た目もスッキリ

した例はこちら
左右を三つ折り
上下を三つ折り
こうしてセットしています
大きさは
フェイスタオルの1/3くらい。
洗濯物増えるんじゃないの?!と思われますが、小さいのでかさばることもないです!
むしろピンチハンガーに干せるのでラクチンです。
たくさんストックしていて、おしぼり用にも用意しています♡
古くなったハンカチタオルはお掃除にも使ったりして、ボロボロになるまでしっかり使っています。
廃盤になってほしくないアイテムのひとつです♡
では最後まで見て頂きありがとうございました!
暮らしに役立つ愛用品はこちら↓
インテリア・収納術・作り置きなど日常を投稿してます♩↓
ご訪問いただきありがとうございました!
インスタグラムでの載せきれない家の情報や、注文住宅を建てる上で意識したことなどを発信していきます☺ 「おうちのレシピ」
普段の収納や料理、インテリアなど、私が意識してる「丁寧な暮らし」「シンプルライフ」の情報も発信していきますので、 今後とも覗いていただけると嬉しいです。 「暮らしのレシピ」
ご質問はインスタの最新PICにコメント頂けるとうれしいです☺
恥をかかないための最低限のニトリ知識
今日は昼間、部屋の衣替えをしました✨
コタツを取り、
冬布団から夏布団に変え、
ヒーターを片付け、
扇風機を出し、
毛布やシーツ類の洗濯×3回
はぁ~スッキリ♡✨✨✨✨
ニトリ行ったりと、何だかんだでにこの所へ行くの遅くなってしまったので、いつもより沢山あやして遊んだぁ~😊💕💗
ごきげんにこぷん♡
ジタバタジタバタヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ
病院内に切なく響くオルゴールの音が、毎回悲しくなる😢
こんなに癒される音も、にこには届かないんだから。
いつか聴こえるようになって欲しいな😖

ニトリ 関連ツイート
ニトリのメルマガに詳細あるよーー。
防水なのがありがたい。
https://t.co/wwOXb14Wwz https://t.co/iCl8IiQsuA
#おっさんずラブ