知ってたか? ニトリは堕天使の象徴なんだぜ
ニトリのマニア集まれ!
皆様ごきげんよう

アメトピ効果はすごいなぁ。
こんなに多くの方が(本当に読んどるんかしらんけど)ご訪問くださって、感謝申し上げます。
だけど私はひねくれ者。
ウチのキッチンに”いいね”ってウソやろ…
絶対普通はイヤやろ…
と思っとります

そうそう。
4月上旬に住み始めた我が家。
5/29に、ようやくカーテンがつきました。
遅いよ!

ため息!

1ヶ月以上もカーテンなしの生活をしたのですが。
一言でいうと、地獄ですよ。
ハハッ

…笑ってねぇで、はよカーテンつけろってね。
何故こんなふざけた事態になったかというと。
引き渡し
↓
さーてカーテンつけよっか
↓
ニトリで良いやろ、採寸しよっと
↓
(ニトリにて)採寸したので見積りヨロ!
↓
(私の採寸はアテにならんから)家に採寸にくる
(もち有料!)
※この時点で、ニトリ側のスケジュール埋まりまくり
↓
5/4ようやく採寸にきた
↓
最短で取り付け5/29とのこと。涙
というね…

【さーてカーテンつけよっか】
の時点で、チャチャッと付くと思っていた自分を説教したいぜぇ~

あと、自分を説教したいところ。
カーテンなんざ安物でよかろーもんと思っておったが。
この広縁2ヶ所窓は、オーダーっつーことで。
(理由は省略)
オーダーカーテンって高いなぁ。
値段激安の、こっちの既製品でもあたしゃ満足なんやけど。
子供部屋も、激安やけど可愛いよ。
これは、玄関のブラインド。
満足なり

ここまでの写真で気づいた人は多いと思うのですが。
ウチは、レースカーテンしか付けていない状態です。
なんでっかっつーと、金がないからが一番の理由!

あとは、どうせシャッター閉めるから、当分はいらんっていう考えです

貯金が減って辛いので、また貯金が増えたときに楽しい気持ちでオーダーカーテンを選ぼうかと思います。
つーこって、一応カーテンレールはダブルです。
あと、ハニカムやら、ブラインドやらの考えや。
さらに、カーテンレールの種類・取り付け位置につきましては。
長くなるから、気が向いたらまた書こうっと


ニトリ 関連ツイート
#おっさんずラブ
妹「・・・・・・ニトリ世代」
ワイ「にとり世代」
妹「低賃金でも・・・・・・おねだん以上の働きを求められる世代・・・・・・・・・・・・」
札幌 ニトリ文化
2枚 紙チケ
行けなくなったので
お譲りします、
もちろん定価以下で大丈夫ですので。
チケットが届いてもキャンセルされない方 お譲り致します。