夢見るヒコーキ。ニトリ

夢見るヒコーキ。ニトリ

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

モチモチクッション(キキ ビッグ) ニトリ 【玄関先迄納品】
肌ふとん シングル(コットンサッカーH S) ニトリ 【玄関先迄納品】
スチールラック HD 10540 2段(CR) ニトリ 【玄関先迄納品】
低反発ヌードシートクッション(テイハンパツヌード2) ニトリ 【玄関先迄納品】
タイルカーペット(ハーゲン MGY 50X50) ニトリ 【玄関先迄納品】
割れない軽量ミラー リフェクス(幅25×高さ80cm) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】

楽天ウェブサービスセンター

ニトリ あなたのせいで、笑いが増える

こんばんは ^^

あちこちで梅雨入り。

雨が続くと部屋がジメジメしたり、外出が面倒になったり

憂鬱になることもたくさん。

でも、ベランダのグリーンや庭の植木が

元気になったり、

休日は家でまったり過ごしたり、

それはそれで楽しいこともあったりします。

梅雨の困りごとの1つといえば

洗濯物。

我が家は基本的に1年通して部屋干しですが、

カラッと晴れた日と、雨の降った湿度の高い日では

乾くまでの時間が違うので、やっぱり晴れの方が助かりますね!

洗濯は面倒な家事の1つという方も多いと思うので

我が家で活躍しているシンプルなランドリーグッズをご紹介します ^^

まずは、マンションに住んでいた頃から

ずっと愛用しているニトリのアルミハンガー。

軽くて丈夫、何よりもシンプルなところが気に入っています ^^

しかし、現在は仕様が変わってしまい

まったく同じものは販売されていないようです。

ほぼ同じものと言ったら

無印良品のアルミハンガー。

こちらは3本で250円ですが、

以前ニトリで購入した際は、たしか3本で199円だったような

気がします。

無印に比べて商品の入れ替わりのペースが早いと感じるニトリ

買い足したいなと思った時に

まったく同じものがない!ということが

度々あったような気がします。

アルミハンガーは、当初すごく使い勝手がよく

気に入ったので、何度かニトリに買い足しに出かけて

安定の数を購入できたので、今も継続して使い続けています。

クローゼットでは肩が落ちない

マワハンガーを愛用していますが、ランドリールームでは

スルッと外せるアルミハンガーが便利です ^^

そしてピンチハンガー ♪

靴下や下着などを干すのに欠かせないアイテム。

特大と中サイズを使っています。

こちらは無印良品のものを愛用しています。

こちらは新居に入居後から使っていますが

見た目もシンプルで使い勝手も良く

すごく気に入っています。

洗濯物が干されている状態は、カラフルなものもあるので

シンプルとは言えないけど、

取り込んで掃除をした後、すっきり見えるので

「よし!明日も頑張って干そう!」という気持ちになります 笑

プラスチックのピンチハンガーはどうしても

劣化して割れてしまうことがあります。

野外で使っているわけではないので

割れやヒビは少ない方だと思いますが、

1日中日光が当たる部屋なので今まで数回ヒビや割れが

起こったことがあります。

そんな時には、ピンチだけ別売りで販売されているので

新しいものと取り替えることができます ^^

これはすごく便利!!

今まではピンチがダメになっても

歯抜け状態でギリギリまで使っていたこともあったのです (^▽^;)

無印のピンチハンガーにしてからは

メンテナンスして使い続けることができるようになりました。

こちらはワイシャツなどを

クリーニング店に持っていくためのバッグ。

ある程度数がまとまったら

値引きやポイントが高い日に持っていくようにしています。

以前は、クリーニング行きの洋服を

保管しておく場所がなく、何となく洗濯機の上に放置されていましたが

今は家族がこのバッグに入れてくれるようになったので

すごく楽になりました。

バッグは爽やかなロゴが可愛い

フレディレック ウォッシュサロンのもの。

バッグをかけているフックは

無印良品の「壁に付けられる家具」のフックです。

以前期間限定で販売されていたホワイトグレー。

また販売してくれないかな?

ランドリーピンチも

バッグと同じく、フレディレック・ウォッシュサロンのもの。

フック付きのワイヤーバスケットに入れて

引っ掛け収納にしています。

部屋干し用のポールは

シンプルな「NASTA」のランドリーポール。

洗濯ポールといえばシルバーのものばかりだと思っていた時に

出会ったもの。

そして、水だけで床がツルツルピカピカになる

スウェーデンのMQプレミアムモップ。

以前は寝室の一角に吊るして収納していましたが

モップを洗ったあと干すために、ランドリールームにまとめて

収納するようになりました。

ランドリーポールに無印良品の横ブレしにくフックを使って

使い終わったモップを干しています。

無印多めのランドリールーム。

清潔感のある部屋にしたいなと心がけているので

シンプルなものでまとめています。

梅雨の部屋干しは嫌ですが

少しでも気分が上がる参考にして頂けたら嬉しいです ^^

共働きの方に人気のランドリールーム。

家事室と一緒に作っ
たり、キッチンの近くで導線を良くしたり。

素敵なおうちが集まっています ^^

無印良品週間よりもお得な期間限定商品が盛りだくさんの

無印良品。

30%OFFや、驚きの50%OFF商品まで!!

ブロガーさんたちのオススメは??

お買い物前のチェックがオススメです ♪

毎年の開催傾向でいくと、そろそろ無印良品週間が

あるとか?

こちらで最新情報を入手できます ♪

ブロガーさんたちの時短家事の工夫。

参考になりますよ ♪

楽天市場の次のセールはスーパーセールという噂 ♡

日程チェックはこちら ^^

おすすめ関連記事 ♪

・収納力を2倍にする無印グッズとは?!・・・・()

・ファイルボックスを使ったストック術・・・・・()

・手帳に使える無印文房具はコレ!・・・・・・・()

・MQプレミアムモップのレポ・・・・・・・・・()

新刊のご報告にたくさんのコメントやメッセージ

本当にありがとうございます!!

お陰様で楽天ブックス「住まい・インテリア部門」で1位になりました ^^

いよいよ明日発売です ♪

是非お手に取って頂けたら嬉しいです。

↑↑ こちらから予約して頂くことができます ^^

ブランディアのとってもお得な

キャンペーンの延長が決定しました!!

延長といっても、新しく始まったというもので、

前回申し込みされた方でも改めて対象になるんです ラブ

下のバナーから1点以上査定の申し込みをすると

楽天市場でのお買い物に使えるポイントが1,000ポイントもらえるという企画。

買取をお願いするとポイントがもらえるというのは

ありそうな話ですが、実はこちらのキャンペーンは、

価格に納得できず「すべて返却」にしても1,000ポイントはもらえちゃうんです!!

という嘘のような本当の話 笑

過去の査定をすべて合わせると、それだけで楽天市場で使える

3,000円分のポイントがもらえちゃうんです。

家に居ながらすべてが完結した私のレポはこちら・・・・・()

何度も査定をお願いしていますが、

「これは売れないだろうなぁ・・・」と思うような商品にも

予想以上の価格がつくこともあるので、

思った以上の臨時収入になってしまいます (^▽^;)

「売っても売らなくても、1,000ポイントもらえちゃう」

お得なキャンペーンに是非参加してみてくださいね!!

※期間

2018年6月1日(金)【14:00】~2018年7月2日(月)【13:59】

2018年7月31日(火)迄に査定品(お荷物)が到着したお客様が対象です。

アップアップ

こちらのバナーから申し込みができます。

詳細もこちらからチェックできます ^^

ブロガーさんたちも多数利用しているようですね!!

査定結果がすごい ( ´艸`)

コミュでチェックできます ♪

楽天ROOM更新しています。

これからたくさんの商品を掲載しますので、

是非覗いてみてください ^^

↑↑

GW明け、驚きの格安宿が盛りだくさん!!

↑↑

読者登録して頂けると嬉しいです ^^

我が家のオイルは安心安全、そしてデザインもおしゃれな

メリリマのオイルを使っています ♪

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆  

↑↑ 上の写真をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。  
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます^^ (携帯でも可)  
応援よろしくお願いします m(_ _ )m

毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!  
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします。  

忙しい我が家の強い味方 ( ´艸`)ドキドキ

おいしっくす生活を始めたきっかけは、お得なおためしセットからでした おねがい

おいしっくす活用術はこちら・・・・・・()

  

アップアップ 初めての方はこちらのおためしセット

こんなに入っているの?!と驚くほどの量が届きます 笑

人気商品や、旬なものが盛りだくさん ( ´艸`)

※ 楽天ID決済で、楽天ポイントでお買い物も可能です 爆 笑

そして簡単に2品の料理ができちゃう、Kit Oisixも入っていますよ ドキドキ

気になる方は是非 チョキ

我が家のおいしっくす活用術 ( ´艸`)ドキドキ

Kit Oisix を使った夕食レポ・・・・・・・・・・・・・・・・・()

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその①・・・・()

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその②・・・・()

ランドリールーム、キッチン、いろんな場所で活躍中の我が家の洗剤 ドキドキ

シンプルな見た目と、洗浄力なので、長年愛用していこうと思っています ( ´艸`)

最後に♪  


   

ブログ 「 めがねとかもめと北欧暮らし。」が本になりました ^^

インテリアから収納のことまで ♪

たくさんの方にお手に取って頂き心から感謝いたします おねがい

■コラム

  

  

ニトリ 21世紀へ 豊かさを深める

おはようございます。

かのんこです。
いつもご訪問ありがとうございます!

【お知らせ】
最近、
ほとんど、チェックしていなかった
ブログ村の
ブログカテゴリを見直しました。





すると、
生活系のブログには

「ちいさいおうち」
「ちいさなおうち」




と、類似の
ブログタイトルが多数あることが判明びっくり





実は、私
このブログのタイトルは
特に考えず
適当に決めたんです
今のブログの前に
半年ほどやっていた「出産ブログ」では
日々1000アクセス行かなかったので
「私のブログなんて、
きっと、たいして読む人いないだろうな」
なんて
思っていたのです
それがね、、、
今や読者様のおかげで
平均40,000アクセス超え!

ありがたいもんです。
めちゃくちゃ励み
and家事のやる気が爆発してます。
これを機に
わたくし、
ブログタイトルを考え直したいと
思っておるのですが、
数日練りますので
しばしお待ちください…
今後とも
どうぞよろしくお願い申し上げます。
———————————————–
こちらのブログは
元営業→現新米主婦の私が
慣れない家事仕事、
家計管理、
好きな整理収納、掃除に
奮闘するブログです!!

家族構成
●私(33)
●元汚部屋人主人(40)
●娘(1)

子育てで私は退職
→結果:世帯の手取りは18万。

ですが
気取ることなく
ぼちぼちな生活をしております♡♡



くわしい自己紹介はこちら→
※リブログはお好きにどうぞ♡
※コメントについてはこちら→


———————————————–

以前から何度もアップしている
来客布団問題!!
本日、やっと

実際の収納まで
ご紹介し終えます!!
とりあえず一件落着…かな
↓過去記事はこちらから↓
【関連記事】



以前、
購入したニトリの布団セットが
無事届きました!!!!
4,990円
楽天
テテーン!!
箱の中はこんな感じ♪

さっさと箱をカットだぜグッ

ものを増やしたくない我が家

ダンボールストッカーは
ダンボールで作るグー
(出す前日に紐で巻く。)

さて
箱から
中身を出しました。

圧縮袋を

ささっとカット!!すると

/ぽわん♡\

では
中身をさばいて、
収納してみたい、と思います!!
購入済みの布団収納袋は
こちら♡
1,230円
楽天
1,080円
楽天
我が家は購入していませんが
毛布用もあります。
1,020円
楽天
こちらの収納袋、
実物はこんな感じになります。
私が買ったのはアイボリー。

これは敷布団用

意外と
生地はしっかりしており、
ダブルジップで
物が入れやすい仕様になっていますね。
使い方は簡単!!
ふとんをまるめて紐で縛り、
収納袋に入れるだけ
早速TRY♡
【敷布団】
まるめて

このように。

完成!!

【掛け布団】

縦に二つ折りにしてから、
まるめ

よゆうがあったので

枕もIN!!

このように。

完成!!

敷布団も

掛け布団も
まさかの
紐はいらなかったですネ〜〜びっくり

紐は面倒なので捨てちゃいました。

結果

こうなりましたよ。

/完成\
掛け布団収納袋の奥行きは
芯芯91cm(有効78cm)ちょうど

見た目、

すっきりしてていい感じです。

✳︎
それにしても、
今回の収納。
ここに行き着きまでに
久々
悩み、悩み、悩み、
悩みまくりました!!笑い泣き
客用布団収納で
参考例を調べると
いたるところ
IKEA skubbだらけで
1,970円
楽天
他の例が
なかなか見つからない…
skubbは敷布団が入らないのと
通販では予算オーバーでやめました。
クローゼットに
布団収納されている方は
大体このパターン!!
●敷布団は立てて剥き出し。
または衣装ケースの上に乗せている。
●掛け布団はIKEAのskubbで収納。
うろ覚えです




だけど
我が家の場合。
衣装ケースがあまり無い!!
敷布団を衣装ケース上に置くのは無理だし、、、
敷布団を
立てて収納しているケースは
クローゼット→芯芯91cm幅の方が多く
=敷布団が
壁のお陰で自立するんですよね…
我が家のように
芯芯182cmのクローゼットだと、
剥き出しでは
敷布団が自立させられないため
滝汗はて?どうしよう。
毎日、楽天やアマゾンと
にらめっこの日々でした
そう思うと
このように
綺麗にまとまってくれて
本当に嬉しいなぁ…笑い泣き
こういう収納が出来上がると
日頃の悩みとか
もやもやとか
吹っ飛んでいきますね〜〜グッグッ
ぱああああああああ照れ




少しでも
誰かの参考になれば
嬉しいです♡






それではまた。

励みになりますので、 
宜しければ 
ポチッとよろしくお願いします♡


ニトリ 関連ツイート

ニトリのギョーザは買わなかったのに2つも買ってしまった…うう……チクショー…ふわふわのモチモチやん…
ニトリんにもろたジルで目ギンギラギンにしてる
RT @harumakimusasi: もう面倒くさいのでセリアとかニトリとかIkkaとかそれぞれの商品部の人集めてドラマで使われた小道具を販売する「おっさんずラブ展」とかをイオンが主催して各地でやってくれれば日本の景気も爆上げする

#おっさんずラブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする