マスコミが絶対に書かない勝率の真実

マスコミが絶対に書かない勝率の真実

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

見ろ!勝率 がゴミのようだ!

8勝2敗&4連勝の勝敗券を携えて2級昇級に向けて満を持して臨んだ本日の千駄ヶ谷でしたが、2級の方との初戦に敗れ昇級ならず。。

その後、

2.初段に相手の角落ちで勝ち!

3.3級に平手で勝ち!

と3局戦って2勝1敗でした。

これで直近10局の成績は○○●○○○○●○○となり、

・8勝2敗

・6勝1敗

・2連勝

ということでほぼ今日の最初と同じ状況に戻りました(笑)。

残念ながら昇級はなりませんでしたが、初段角落ちもしっかり勝ち切ることが出来、それなりの収穫はあったと思います。

明後日9日(土)も再び千駄ヶ谷に行く予定ですが、先週同様、まず広尾しょうぎ教室で飯島先生にご指導頂きエンジンを掛けて頂いてから午後、道場に行こうと思っています。

初戦から2連勝できれば2級への昇級となります!

やはり先生が近くにいてくださると、仮に負けても直ぐに敗因分析や修正点のアドバイスを頂けるので連敗になりづらく、また負けた理由(原因)がすぐにチビの糧になるのは大きいと改めて感じました。

「夏休みが終わるまでに1級になれれば(幼稚園卒園までに)初段もいけるでしょう」というお言葉も頂きました。

そのためにはまずは2級への昇級目指して、やれることをしっかり取り組みたいと思っています。

ちなみに今日は3局中2局は相振り飛車でした。

最近、相振り対策が(対抗形を優先していたので)若干手薄になっていたので明日、集中的に見直しをしたいと思います^^

偶然いらした八代弥六段と(もちろん対局終了後です)。

【チビ将棋データベース(2018年6月7日時点)

・年齢:6歳2カ月(幼稚園年長)

・将棋歴1年11ヵ月
・棋力:3級(将棋会館道場)

・5手詰:30問(通園時)

・対戦(6歳時):3局2勝1敗 累計119局57勝62敗(勝率0.478)

 ※5歳児時点:667局364勝303敗(勝率0.545)

その勝率に、クリエイティビティはあるか。


勝率 関連ツイート

そういえば属性ごとの使用率勝率調査してるのか問い合わせたら
今まではちゃんとした答えが来てたのに今回は回答にお返事をいただいてますって来た。
RT @kumagai_chiba: 東京から千葉に戻り、これからZOZOマリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズの応援観戦。
いよいよ勝率を五割に戻したマリーンズ。貯金、そしてAクラスに向け、今日も勝利を期待して応援したいと思います。
ジャックで参加表明してから勝率5割くらいなんですがそれは…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする