勉強嫌いの人でもわかる勝率入門

勉強嫌いの人でもわかる勝率入門

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

勝率もこだわって私のアイテム

昨夜は京セラドームにオリカープ戦に行ってきました。

昨年は沢山観に行って、勝率10割だったのに、今年はまだ勝利を見れてません涙

オリックス強ーい、というかパリーグ強い!!
カープは昨年より…
昨日はT-岡田祭りでした。もともと素晴らしい選手と認めておりますが。
ウチのA-岡田も次回は頑張ってほしいです。

勝率、いつも二十歳の夏を思い出す。

こんにちは。

とも美です⑅︎◡̈︎*
珍しく2日連続更新!笑
なんだか今朝は頭が冴えていて
ふとインスピレーションが湧いたので
とっさに書き起こしてみました!!
「人は見た目が100パーセント」
以前放送された、桐谷美玲さん主演のドラマのタイトルです。
かなりインパクトのあるタイトルですね笑
100パーセントは言い過ぎにしても、
初対面の人に会ったとき、
人は55%を視覚から印象を判断します。
メラビアンの法則というやつです。
中身さえ磨いていれば、
外見は気にしない!
とか、
外見に自信がないから、
中身で判断してもらおう!
とか
それが間違いだとは思いませんが、、、
せっかくなら見た目からの印象も良くした方が

お得だと思いませんか?

人の見た目を例えるなら


お菓子のパッケージ!!!

可愛いパッケージだと


ついつい手に取ってしまいますよね?



おしゃれなパッケージなら

高級そうだな~

とか

ナチュラルなパッケージなら

健康に良さそうだな~

とか

パッケージから受ける印象によって


味を想像していますよね?

これって人の見た目も変わらないんです。

例えば、、

メイクが濃くて、


派手なファッションの人だったら、

この人性格も派手そうだな~

とか

ほとんどノーメイクで、


ファッションもベーシックな人だったら

この人地味そうだな~

とか

やはり見た目から、


ある程度性格を判断してますよね?

これが、短時間での結果が重要になる

合コンや婚活パーティ、採用面接だったら?

自分が見られたい印象の


パッケージ(見た目)で挑んだ方が

確実に、勝率が上がるのは当然ですね!!!

とはいえ、自分自身を客観視するって


なかなか難しいのは分かります。

手軽に、まずはお友達に自分の印象を


聞いてみるのもいいかもしれません。

もしくはプロの手を借りてみるのもいいですね!

私もイメージコンサルタントの


スクールに通うまで

自分がどんな印象を持たれているか

なぜその印象を持たれているのか

特に、理由が分かりませんでした。。。

今なら理論も説明できますが笑

「人は見た目が100パーセント」

かなり強烈なメッセージですが、

簡単に取り入れられる見た目から

是非変えてみてはいかがでしょう?


本日もお読みいただきありがとうございます♡
とも美♡


勝率 関連ツイート

@LucidoLain うむ、ぶっちゃけ昼が1番勝率のいい時間で、この時間帯となると沼るんで無駄な時間過ごすことになるんすよね
@je_ssz 頑張ってますねw
メンテ後勝率が悪すぎる気がするんですがジオン勢のやる気が勝ってるのだろうか……!今週は凸マップが多いから最後まで気が抜けなくてすごい疲れますね
@Fuwausa_1106 勝率5割あれば500勝くらいで行けるよ〜
 2018/06/14 19:52 airsv

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする