勝率を楽しむ方法

勝率を楽しむ方法

閉じる

楽天ウェブサービスセンター

Insight for the New Paradigm 未来のしくみを勝率でつくる。

びっくりするほど当たる! 勝率占い

今回は、前のブログで人気だった、

ロボチャート
スペースロボチャートでの
最強ロボ考察をしたいと思います。
中学生の技術の教材として、よく使われているようですが、人と戦うものなら、やっぱり最強になりたいですよね。
結論としてロボチャートには、
「必ず勝てるプログラムは存在しない」
ことは明白です。
運の要素もかなり絡むゲームですので、勝率100%は無理でしょう。
でも、それでも、勝率を100%に近づけたい。
そんなことを私も考えていました。
ついでにこれを書いているのはパソコン部で大学受験生の駄目人間です。
少し間違ってることを書いてるかもしれないですし、中学生の時のことを思い出して書いてますので、曖昧な所もあると思います。
それを了承出来無い方は「戻る」ボタンをお願いいたします。
さて、
個人的にロボチャートで、最強ロボの定義は
「負けないロボ」です。
どんなに、他のロボを倒す能力を上げても、
30体とかで、戦えてしまうこのゲームでは、1位を取るのは運の勝負になってしまいます。
だから倒すのでは無く、やられないロボを作るのです。
次に、やられないロボと言うのは、攻撃を避けるロボです。
防御型のロボでも、攻撃を受けてればいつかはやられますが、全部よけてしまえば、んなこと関係無い!
攻撃を避けるために必要な能力、それはスピードです。
今回はスピード型のロボを採用します。
確か黄色いやつですね。
基礎プログラムは、
開始
条件「弾が来ている」
NO「右に回る」
YES「前進する」
無限ループ
はっきり言います。
これだけで、意外と勝てます。
高速で回転して、弾が来たら即避ける!
これを続けていれば、勝ててしまうのです。
しかし、二つほど問題があります。
1前進しようとしたが目の前が障害物だと、弾を避けない、避けれない。
2前、または後ろから弾が来たらよけられない。
この問題を解決できれば、もっと強くなりますね。
まず、1を解決するには
開始
条件「弾が来ている」
NO「右に回る」
YES
条件「前に障害物がある」
NO「前進する」
YES「後退する」
これで前が障害物でも、どうにかなりますね!
なら2の問題も解決してしまいましょう。
複雑になってきたので、紙とペンで書いてきます。

ペンじゃなくてアプリで書きましたね。

投げやりですが、これが一番効率のいい避け方だと、(個人的に)思います。
試してみる!とか
実際に勝てたよ!とか
いいね!とか、
これより強いの出来た!とか
みなさんからの報告、コメントをお待ちしていますね。


勝率 関連ツイート

バイナリーオプションの配信を紹介しています(*^-^*) どこも、勝率は90%以上!
初心者でも、優しく教えて下さいますし、わかりやすい配信をして下さってます!ID bohighrow#ハイローオーストラリア #バイナリーオプション #FX
@_pxq_ma_ まぢかぁ😢そんな勝率ないの?
まだまだ回数少ないからあれだけど先行勝率異常なんだよなぁ(アグロじゃないです) https://t.co/pprAR9APwN

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする