延長 安値世界一への挑戦
こんばんは

昨夜はあおちが鼻詰まりで寝苦しくて何度も『う~ん』『う~ん』と

腕枕をしてあげると少し寝やすいみたいやけど暑い

体温の高い赤ちゃんと暑がりのありつん。
暑いぞ



今日も無事に3人とも保育園に行ったけど
14:00前に知らへん番号から着信。
保育園の番号は登録してるし、誰か分からへんから無視。
しかししつこく2回もかけてくる!
それでも出んかったら(出ろよ!)今度は保育園から着信

え、まさか知らへん番号も保育園やった?
『さっきの番号保育園やったんですー!子機からかけたら番号違うくて!ごめんなさいねー!あおくん熱が38.4℃あってね~』
ぎょえーーーーー





無視してすいません

そしてあおち



すぐにお迎えに行くと、冷えピタを貼って先生に抱っこされてグッタリのあおち

『熱と目ヤニが出ててね~』と先生

そういえば朝、保育園に着いたときにちあさんが
『あおくん目ヤニ出てるね?』
ありつん『目ヤニ?鼻水こすって目についたんじゃないん?』
おぉぉぉぉぉぉおおおお

こんな母親でゴメン

我が子の鼻水と目ヤニの違いも分からんくて
ゴメン( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
熱なら風邪の延長やろうと様子みたけど、
目ヤニが何か気になるしお友達に移っても大変やし小児科へ

結膜炎ならもっと白目が真っ赤になるし、
風邪の延長やろうと

一歳未満の子は逆さ睫毛やから
それでバイ菌とか入って目ヤニが出ることが
あるらしい。
(確かそんな感じの事言ってた。この小児科の先生話長いから大体テキトーに聞いてる笑)
アデノウイルスと溶連菌の検査もしたけど違うくて良かった。
検査のキットが妊娠検査薬みたいやったな。
あー懐かしい。とか思ってた。笑
ただでさえ今咳と鼻水の薬3種類(+貼り薬)をもうかれこれ1ヶ月以上飲んでるのに、
それに加えてゲテモノのような色の薬と目薬まで増えたあおち。
ほんまにこの文字のような色。
ストロベリー味らしい。笑
食後に薬を9袋(今日から10袋)用意し、
大きいお皿に
しき ①②③
はる ①②③
あお ①②③
の順で袋から出し、
全部の薬にスポイトで水を1~2滴垂らし、
小さいゴムべらで練ってすくって口へ
ア~ン(^○^)
いちいち一袋ずつ作るの面倒やからいっぺんに!
甘くて美味しいのか、みんな自分から
『薬くれくれ!ア~ン(^○^)』笑
完食
(いや誰が三つ子への薬のあげ方興味あるねん
)

早く薬卒業したい

小児科の先生は梅雨明けたら風邪も良くなると言ってたけど。
そしてちきちゃんとはるくんのお迎えに行ったら先生が
『手足口病になった子がいるんです~
』

ひょえぇぇぇぇぇぇ









ほんま見事に次から次へ。
世の中菌多すぎやな

またしばらく、菌に怯える日が続きそうです。
病院から帰ってきてから、一緒にいるとご機嫌やけど離れると泣くあおち

しきはる が帰ってきて2人が近くにいるのに大人が居なくなると泣くあおち

明日の体調は分からんけど念の為あおちはお休み予定。1日中ベッタリかな~



目がむくんで トロンとしてる

いっちょまえに冷えピタ貼ってる所が
可愛い
笑

そしてここまで打ったら
今 添い寝してるあおちがやたら熱い

熱はかったら39.5℃







前に小児科でもらってた座薬、初使用!
少々手こずったけど無事注入
スル~と滑らかに入るのね。あの感覚!ハマりそう!笑

これで少しは寝やすくなりますように

ここまで読んでくださった皆様も
お体に気を付けて下さい



ここまで読んでくださらなかった方には
あおちの熱が移りますように
←何てやつ笑
