インベスターz 私はワタシと旅にでる。
インベスターz がドラマ化されるキャンペーンで、電子書籍で1~10巻が無料になっているのを他の方のブログで知り、私も読んでます。
ずいぶん前に1巻だけ読んだ事があったのですが、改めて読むと面白いです。続きが読みたいと思っていたのでラッキーでした
息子も一緒に読んでます。投資の経験がなくても、分かりやすくて面白いです。
インベスターz空想科学会社
毎シーズン恒例のドラマの言いたい放題。。
今シーズンも早いものは3話をむかえ、
私が勝手に見ているドラマを紹介する・・・
と言うどうでもいいブログネタ。
(いや、毎回どうでもいいネタですけど。。照)
そんなで、今シーズン見ているドラマは・・・
・絶対零度~未然犯罪潜入捜査~
→こちらは、以前は火曜9時に放送されていた上戸彩主演のドラマでしたが、ちょっとだけ舞台を変え、配役を新装した刑事モノドラマ。主演の沢村一樹は嫌いではないので、見ていますが脚本的に私は前回のシリーズの方が好きだったりします。まだ始まったばかりですからね。分からないですけど。でも、1話完結なので見やすいく、続けてみようと思います。
・義母と娘のブルース
→こちらは、綾瀬はるか主演のホームドラマです。正直、1話を見たとき、綾瀬はるかじゃなきゃ絶対面白くないだろうな・・・と。続けて見ていますが、内容は多分普通なのですが、綾瀬はるかが演じると面白く感じるのはなぜだろう。。やっぱり他の同世代の女優さんと比べると演技がうまい!他の主演ドラマの役を思い返しても、それぞれ違うのはきっとすごいんだろうな〜と。そんなで、見続けようと思います。
・高嶺の花
→こちらは、久々の野島伸司脚本のドラマ。個人的にですが、ドラマ好きの始まりがやっぱり野島伸司脚本のドラマなんですよね。「高校教師」「美しい人」「世紀末の歌」など、自分の青春は野島ドラマといつも一緒だったんです。なので、見るに見てはいるのですが、時代なのか・・・なんなのか。。いまひとつ。。。多分、役者とドラマがあっていないのか。。やっぱり石原さとみか。。。とっても可愛いらしい女優さんなんですけどね、嫌いじゃないんですけどね。。前の綾瀬はるかと比べると、やっぱり役がいつも同じに感じてしまうのは、多くの人が言っていますよね、確かに。。はたまた、ドラマの演出か。。野島ドラマはいつも海外アーティストの楽曲を印象的に使うのですが、今回はエルビスプレスリーの曲。でも、全然印象的に使われていないし、使われているのは太鼓の音。園子温作品のような不気味な美しい感じはあるのですが、なんかあっていない。。。なんでしょうかね。。でも、見続けようと思います。
・グッド・ドクター
→こちらは、山崎賢人主演のヒューマンドラマ。小児病棟を舞台としたドラマです。個人的に、心優しいドラマなので見続けると思います。久しぶりの上野樹里は、以前のガチャガチャした印象はなく、暖かいお母さんのような雰囲気でいいと思っております。(←本当偉そう。。すみません)
・透明なゆりかご
→こちらは、以前漫画で読んでいたので、見てみました。まだ1話なので、なんともですが、透明感のあるドラマで見続けようと思います。舞台は、産科。
→こちらも原作は漫画。投資漫画。一応投資をかじっている自分に、何か勉強になるかも?なんて思い見ています。笑。漫画チックですが、投資の勉強にはなるんではないかな。少しは。
・この世界の片隅で
→大好きなアニメーションがドラマ化。有名ですよね。以前、映画を見たときもとても良かったので、ブログに書きましたが、ドラマも面白いです。このドラマを見ていると、昔の女性、お嫁さんは本当に働き者で、大変だっただろうな〜と思ってしまいます。簡単にお水も火も出てこない時代。。想像だけでも疲れます。そんなことをしみじみ思いながらも、ドラマを見て、ほのぼのし、心が癒されたり。配役も今のところ不満なく、みんな芸達者な方ばかりで見ております。
以上です。だいたい主要なドラマばかりで、きっと深夜とかの面白いドラマを見落としているのかもしれませんね。。。
そんなではありますが、最初は面白い!と思っても、そうでもなかったり、逆に面白くないけど見続けたら面白かったりあるかもしれないので、上記はみようと思います。
そうそう、前クールのドラマ「コンフィデンスマンJP」。前クールの見ているドラマの紹介でイマイチ・・なんて書きましたが、見ているうちに、ドラマの見方?が分かってきて、最終的にはやっぱり面白いドラマになっておりました。照
そんなこともあるので、今回も最後まで面白いドラマだといいな〜☆
インベスターz 世界に愛される 先進技術の日産

インベスターz 関連ツイート
週明けは財前効果ある?w