ニトリの挑戦の歴史は、 その65%が敗北の歴史でもある。

こんな感じでした。
ボロボロに。。
これなのよ。
しーちゃんがくつろげる。
寝ることも。。。
なかなかいいわよ。
あっ、雷くんが使ってた
朝、仕事に行く前の3ニャン。













今日はいい感じだったよ。
ニトリ プール冷えてます
お決まりの くんかくんか …
画像は拝借
ブッ
マンガかっ (≧∇≦)
– -
週末は
カーテンレール 3つめを取り付けました。
以前から持っていた 難関 アイアンの装飾レール
画など また
出窓用
曲がるレールも購入
オーダーしてあった洋室2つの一間用 4本もとってきて
ものだけはとりあえず揃いました
はて、 収納
廃棄はできない 保管 納戸にあったようなもの
まで たどり着きました
見ていてたのしい 火がつくものじゃないものは パワーが要ります
ラックに ファイル 整理用Boxに~
どこで統一にしましょうか
無印 ニトリ 百均のセリア はたまたダイソー
うちからだと遠いけど IKEAも 予定だけはあります
収納にも流行りがあります と、
引っ越す前 2月の寒い頃 雑誌を整理していておもいました
あまり100均でチープでもいけないので
ニトリのブランシリーズに手をつけだしました
今後ずっとのおつき合いになるので。
タッパー類が動かなくなって など 快適
白は永遠です
ちなみに いっしょに写っている購入品
引き出し整理ボックス 2個入り
インナー ( 上 ) 立つので省スペース
額縁用 Jフック
さいきんは ピンで楽ですね 隣気にせず音もなく ♪
バッグ用
3つ購入
このへんで
ご閲覧 ありがとうございます。
びわジャム作りました。
砂糖 びわの1/3 当方はそれより少なめ
さいごにレモン汁
びわもかぼちゃのような栄養ありますね

ニトリ 関連ツイート
#おっさんずラブ