松本なサイト
























松本 街と街の、どまんなかへ。
こんにちは
お盆が過ぎて保育園の園児さんもいつもの人数が戻って来ました。
お盆の間は赤ちゃんとお出かけする事も多かったのではないかと思います。
赤ちゃんのお出かけで困るのが離乳食です


レンタルルーム「ひだまり」













ドキ!丸ごと! 松本だらけの水泳大会
お盆休みですね。
帰省中の方、お客様をお迎えの方、お仕事の方、旅行中の方・・・・皆様お疲れ様です。
暑い日が続きますが、皆様体調にはくれぐれもお気をつけください。
4月11日。日本橋高島屋から始まった羽生結弦展ですが、8月20日の横浜高島屋の展示をもって終わってしまいますね。
先日、再び羽生結弦展に行ってきました。
前回、4月14日に日本橋高島屋に足を運んだのですがその日はCwWとも重なって会場はごった返していました。衣装もお写真も人が多くてゆっくり見られず(グッズもほとんどありませんでした💧)
今回の横浜の展示は、平日に行ったということもあり ゆっくりと鑑賞することができました。
改めて鑑賞してみての感想ですが、報道写真を中心とした100点以上のお写真、衣装など
とにかく全てが素晴らしくファンにはたまらない展示です。
一巡するのでは物足りず、一度会場を出て もう一度鑑賞してきました(欲を言えばもう一度行きたい)
特に2012年からソチ五輪までは様々なことが思い出されて目頭が熱くなり、また平昌までの道程は胸に込み上げてくるものがあり、涙を堪えるのが大変でした。
改めて「結弦くん、おめでとうございます」と心の中でつぶやきました。
このあまりにも素晴らしい羽生結弦展のお写真の数々。
この感動を逃したくないと思い、自分用の記録に残そうと全てメモしてきました。
以下、133点(新聞パネル、衣装デザイン画に添えられた写真は除きます)写真と写真の掲載元を表示しました。
表示のページ数は写真集より
写真集に収録の無いもので会場販売のグッズに画像があるものはグッズ名を表示。
⭐️印は出典不明のものですが(公式動画や読売新聞さんのSNSで見つけたものを別でまとめてあります)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
激動の序章
001 2008年11月24日 全日本ジュニア 表彰式 写真集P9
002 2009年12月03日 ジュニアGPF SP 「MI2」 尾賀聡 P11
003 2009年12月03日 ジュニアGPF SP 「MI2」⭐️
004 2010年10月24日 GP NHK杯 FS「チゴイネルワイゼン」P12
005 2011年01月07日 ジャパンスーパーチャレンジ「ヴァーティゴ」⭐️
006 2011年07月23日 THE ICE「悲愴」P13
007 2011年12月24日 全日本 FS「ロミオとジュリエット」 P14・15見開き
008 2012年04月01日 世界選手権 EX 「ホワイトレジェンド」 ⭐️
009 2012年07月14日 東京にて(笑顔のポートレート)ブックマーカー(B)右端
010 2012年10月18日 スケートアメリカ 公式練習(練習着) P16、17見開き
011 2012年10月20日 スケートアメリカ FS「ノートルダム・ド・パリ」P18、19見開き
012 2012年11月24日 NHK杯 FS「ノートルダム・ド・パリ」P21
013 2012年11月24日 NHK杯 表彰式 松本剛 P20
014 日付記載なし クリケットバックヤードにて(ANAジャス着用、左足を右腿に乗せて両手でファイテンのサポーター?を持っている) 田中宣明 ⭐️
015 2012年12月21日 全日本 SP 「(黒シャツ) パリの散歩道」 p23
016 2013月01月05日 スターズオンアイス「Hello, I Love you」P25 右
017 2013年02月08日 四大陸選手権 SP 「(黒シャツ )パリの散歩道」ポストカードAセット
018 日付・撮影者記載なし ホワイトレジェンド( NHK杯?頬ふっくらしていてかわいい)⭐️
悔しい金
019 2013年10月25日 スケートカナダ SP「(青シャツ) パリの散歩道」 P26、27見開き
020 2013年10月26日 スケートカナダ FS「ロミオとジュリエット」P32右
021 2013年10月27日 スケートカナダ EX「悲愴」 P24
022 2013年11月17日 エリック・ボンパール杯 FS 「ノートルダム・ド・パリ」P25左
023 2013年11月17日 パリで (笑顔のポートレート、裏地黄チェックのジャス)読売新聞撮影⭐️
(オタクメモ: 2013年12月03日 読売新聞 24面掲載 高橋はるか 撮影)
024 2013年12月05日 GPF SP 「(青シャツ )パリの散歩道」バタフライ 松本剛 P28、29見開き
025 2013年12月06日 GPF FS 「ロミオとジュリエット」P32左
026 2013年12月06日 GPF FS 「ロミオとジュリエット」P30、31見開き
027 2013年12月21日 全日本 SP「(青シャツ) パリの散歩道」ランジ指差し P34
028 2014年02月14日 ソチ五輪 FS 松本剛 フィニッシュポーズ 「ん」 P38
029 2014年02月14日 ソチ五輪 表彰式 菊政哲也 P39 上半分 日の丸背負い リンクを周回
030 日付・撮影者記載なし(青シャツ パリの散歩道)⭐️
(※オタクメモ: 2014年02月06日 ソチ五輪団体SP 松本剛 合成写真 2014年02月08日読売新聞掲載)
031 2014月02月15日 ソチ五輪メダルセレモニー P39下半分
032 2014年02月22日 ソチ五輪EX「ホワイトレジェンド」松本剛⭐️跪いて両手を上に
033 2014年02月25日 ソチから帰国 P40、41見開き
034 2014年03月25日 世界選手権 公式練習 横山就平 P42 笑顔で転倒
035 2014年03月28日 世界選手権 FS 「ロミオとジュリエット」P43 演技後正座
036 2014年04月05日 世界選手権 EX 「花になれ」イナ P44、45
037 2014年04月17日 園遊会 インタ P46
038 2014年04月25日 凱旋パレードで観衆に手を振る P47 左半分
039 日付・撮影者記載なし 五輪コートを着たソチ閉会式の写真(小さなサイズ)⭐️
(側に着用した日本選手団のジャケット、五輪コート展示)
040 2014年04月24日 贈呈されたゴールドCDを手に笑顔 松本剛 P46右
試練と栄光
041 2014年11月30日 NHK杯EX「花は咲く」 白衣装 ガーベラ 差し出す ポストカードセットC
042 2015年03月27日 世界選手権 SP「バラード1番」林陽一⭐️ 拳フィニッシュポーズ
043 2015 年03月28日 世界選手権 FS「オペラ座の怪人」P48
044 2015年03月29日 世界選手権 EX「タイムトラベラー 」 アクリルスタンドC
045 2015月04月16日 世界国別対抗戦 SP 「バラード1番」P49
046 2015年04月19日 世界国別対抗戦 EX (青パリ散衣装 ガッツポーズ 横顔) ポストカードC
047 2015年08月24日 都内で。笑顔のポートレート P47右
048 2015年10月30日 スケートカナダ SP「バラード1番」川崎公太 ブックマーカーA右端、ステックキーホルダーE
049 2015年10月31日 スケートカナダ FS「SEIMEI」ポストカードD?
050 2015年10月31日 スケートカナダ FS「SEIMEI」 ハイドロ 川崎公太 ポストカードD
051 2015年11月01日 スケートカナダ EX「レクイエム」P56
052 2015年11月27日 NHK杯 SP後 笑顔を見せる 読売新聞撮影 ポストカードD
053 2015年11月28日「史上初の300点越えで NHK杯に優勝し、ガッツポーズ 」読売新聞撮影⭐️
054 日付・撮影者表示なし SEIMEI NHK杯?⭐️
055 2015年12月25日 全日本 SP 「バラード1番」守谷遼平 右手差し出し⭐️
056 2016年10月28日 スケートカナダ SP「Let’s Go Crazy」P61
057 2016年11月25日 NHK杯 SP「Let’s Go Crazy」ブックマーカーC 左から2番目
058 2016年12月07日 マルセイユにて 笑顔の ポートレート 若杉和希 ブックマーカーB 左から2番目
059 2016年12月08日 GPF SP「Let’s Go Crazy」ランジ キャンバスアートボックスメモC
060 2017年02月14日 四大陸選手権 練習着 ハイドロ 竹田津敦史 P64
061 2017年02月19日 四大陸選手権 FS「Hope & Legacy」 両手を広げフィニッシュ アクリルスタンドD
062 2017年03月30日 世界選手権 SP「Let’s Go Crazy」竹田津敦史 クリアファイルE
063 2017年04月01日 世界選手権 表彰式 ブックマーカーC 右から2番目
064 2017年04月01日 世界選手権 EX「Notte Stellata (The Swan) 」竹田津敦史 ポストカードE
065 2017年08月08日 練習会場へ向かう P71
066 2017年09月22日 オータムクラシック SP「バラード1番」 フィニッシュ 武藤要 ⭐️
067 2017年09月23日 オータムクラシック FS「SEIMEI」 ハイドロ 武藤要⭐️
068 2017年11月26日 NHK杯「Hope & Legacy」羽生結弦展フライヤーの写真 若杉和希 P62
069 2017月10月20日 ロステレコム杯 SP後 バディムくんを前に観衆に挨拶⭐️
070 2017年10月21日 ロステレコム杯 FS「SEIMEI」竹田津敦史 ブックマーカーC 右端
071 2017年10月21日 ロステレコム杯 FS「SEIMEI」声援に両手広げて答える ポストカードセットE
072 日付記載なし 2013年GPF メダルセレモニーP33
073 日付記載なし 2014年GPF メダルセレモニー 横顔 ファントム⭐️
074 日付記載なし 2015年GPF メダルセレモニー ジャス 右手メダルに左手で1番のポーズ⭐️
075 日付記載なし 2016年GPF メダルセレモニーP65
(田中宣明さんの写真)
076 日付記載なし FaOI 2015 ヴァーティゴ P68 右
077 日付記載なし DOI 2015 黒練習着 P4、5見開き
078 日付記載なし FaOI 2015 金沢 P68左
079 日付記載なし FaOI 2015 神戸 「SEIMEI」 P52、53見開き
080 日付記載なし 2016年世界選手権 EX 「レクイエム」P54、55
081 日付記載なし 2016年GPF EX 練習後 P35
082 日付記載なし 2016年GPF EX「Notte Stellata (The Swan) 」P67
083 日付記載なし 2017年 四大陸選手権 FS後記者会見 P72
084 日付記載なし 2017年 世界選手権 FS「Hope & Legacy」ビールマンスピン P63
085 日付記載なし 2017年 国別対抗戦 SP「Let’s Go Crazy」P60
(能登直さんの写真)
086 日付記載なし 2012年世界選手権 EX 「ホワイトレジェンド 」P22
087 日付記載なし カナダトロント
オーサーコーチと。※「YUZURU」P120、121掲載
088 日付記載なし 2016年ニューイヤーオンアイス「タイムトラベラー」 P58 左
089 日付記載なし 2016年世界選手権 EX練習 P57
090 日付記載なし 2016年GPF EX 「Notte Stellata (The Swan) 」P66
091 日付記載なし 2017年四大陸選手権 SP演技前 リンクサイドでオーサーコーチと握手 ⭐️
※「Sportiva 羽生結弦 平昌への道」P21 「羽生結弦 写真とポスター展 MEMORIAL BOOK」P63 上段 中
092 日付記載なし FaOI 2017 神戸「バラード1番」P58右
093 日付記載なし FaOI 2017 黒ジャケット P69
094 日付記載なし FaOI 2017 新潟「バラード1番」P59
095 日付記載なし 2017年 クリケットクラブにて P70
(篠山紀信さんの写真)
096 2011年撮影 制服姿でスキップ。
(※オタクメモ:2011年家庭画報 12月号、「氷上の奇跡」巻末ポスター、篠山紀信 「写真力」に同写真収録)
王者の証明
097 日付記載なし 晴明神社にて。女性二人のお祈りする後ろ姿 田中宣明 ⭐️
098 日付記載なし 弓弦羽神社 奉納されたファンの絵馬 田中宣明 ⭐️
099 2018年02月11日 平昌入り 加藤学 P 74
100 2018年02月12日 公式練習 リンクイン 竹田津敦史 P76
101 2018年02月13日 公式練習後記者会見 武藤要 P75
102 2018年02月15日 平昌公式練習 黒練習着 竹田津敦史 P77
103 2018年02月16日 平昌五輪 SP前 P78上
104 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」若杉和希 ステップ中 ⭐️
105 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」若杉和希 P78下
106 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」武藤要 両手広げてフィニッシュ ⭐️
107 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」P79(読売新聞2018年4月10日別刷り紙面1面掲載写真)
108 2018年02月16日 平昌五輪SP後 演技終えて胸に手を当て笑顔 若杉和希⭐️
109 2018年02月16日 平昌五輪SP後 笑顔で記者会見 若杉和希 P80
110 2018年02月17日 平昌五輪 FS前の練習 P81
111 2018年02月17日 平昌五輪FS演技前 リンクサイドにて右手拳を胸に当て息を吐く 竹田津敦史 P1
112 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」守谷遼平 P85左
113 2018年02月17日 平昌五輪FS 4回転連続写真 P82、83見開き⭐️
114 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」ハイドロ 守谷遼平 クリアファイルF
115 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」竹田津敦史⭐️
116 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」竹田津敦史P84
117 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」シットスピン 武藤要 P86、87見開き
118 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」 武藤要 ⭐️
119 2018年02月17日 平昌五輪FS演技後 竹田津敦史P85右(読売新聞2018年4月10日別刷り紙面4、5面掲載写真)
120 2018年02月17日 平昌五輪FS演技後 両手を広げ歓声に応える 竹田津敦史 P90、91
121 2018年02月17日 平昌五輪FS演技後 右足をいたわる 竹田津敦史 P88
122 2018年02月17日 平昌五輪FS演技後 跪いて右手で氷に触れる 武藤要⭐️
123 2018年02月17日 平昌五輪フラワーセレモニー 日の丸を広げ歓声に応える 竹田津敦史 P92
124 2018年02月17日 平昌五輪メダルセレモニー 竹田津敦史 P93
125 2018年02月27日 日本外国特派員協会にて 記者会見 松本拓也⭐️
126 2018年02月27日 日本記者クラブにて 高橋美帆⭐️
127 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」両手を広げ 武藤要⭐️
128 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」自分抱きしめ氷上にしゃがみこみ 若杉和希⭐️
129 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」上向き両手広げ 武藤要⭐️
130 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」後姿 左手上げ 武藤要⭐️
131 2018年04月22日 仙台凱旋パレード 右手に金メダル、笑顔で観衆に挨拶 林陽一⭐️
132 2018年04月22日 仙台凱旋パレード 空撮 原中直樹⭐️
133 2018年04月22日 仙台凱旋パレード パレード車 前方からの写真1枚 撮影者不明 ⭐️
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
⭐️印の写真、出典不明のものを執念でまとめました。笑
(画像は、公式動画 情報番組 読売新聞さんのSNSなどからお借りしました)
003 2009年12月03日 ジュニアGPF SP 「MI2」尾賀聡⭐️
005 2011年01月07日 ジャパンスーパーチ
レンジ「ヴァーティゴ」⭐️
008 2012年04月01日 世界選手権 EX 「ホワイトレジェンド」 ⭐️
014 日付記載なし クリケットバックヤードにて(ANAジャス着用、左足を右腿に乗せて両手でファイテンのサポーター?を持っている) 田中宣明 ⭐️
018 日付・撮影者記載なし ホワイトレジェンド( NHK杯?頬ふっくら)⭐️
023 2013年11月17日 パリで (笑顔のポートレート、襟元黄色のパイピング裏地チェックのジャス)読売新聞撮影⭐️
(※オタクメモ:2013年12月3日 読売新聞 24面掲載 高橋はるか 撮影)
030 日付・撮影者記載なし(青シャツ パリの散歩道)⭐️
(※オタクメモ: 2014年02月06日 ソチ五輪団体SP 松本剛 合成写真 2014年02月08日読売新聞掲載)
032 2014年02月22日 ソチ五輪EX「ホワイトレジェンド」松本剛⭐️
039 日付記載なし 五輪コートを着たソチ閉会式の写真(小さなサイズ)⭐️
写真右
042 2015年03月27日 世界選手権 SP「バラード1番」林陽一⭐️ 拳フィニッシュポーズ
053 2015年11月28日 NHK杯表彰式 花束を持った右手を上に掲げ周回 読売新聞撮影⭐️
054 日付・撮影者表示なし SEIMEI NHK杯?⭐️
055 2015年12月25日 全日本 SP 「バラード1番」守谷遼平 右手差し出し⭐️
066 2017年09月22日 オータムクラシック SP「バラード1番」 フィニッシュ 武藤要 ⭐️
067 2017年09月23日 オータムクラシック FS「SEIMEI」 ハイドロ 武藤要⭐️
コレです!(断言)笑
069 2017月10月20日 ロステレコム杯 SP後 バディムくんを前に観衆に挨拶⭐️
073 日付記載なし 2014年GPF メダルセレモニー ファントム⭐️
074 日付記載なし 2015年GPF メダルセレモニー ジャス 右手メダルに左手で1番のポーズ⭐️
091 日付記載なし 2017年四大陸選手権 SP演技前 リンクサイドでオーサーコーチと握手 ⭐️ 能登直
※「Sportiva 羽生結弦 平昌への道」P21 「羽生結弦 写真とポスター展 MEMORIAL BOOK」P63 上段 中
097 日付記載なし 晴明神社にて。女性二人のお祈りする後ろ姿 田中宣明 ⭐️
写真上
098 日付記載なし 弓弦羽神社 奉納されたファンの絵馬 田中宣明 ⭐️
写真下
104 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」若杉和希 ステップ中の写真 ⭐️
106 2018年02月16日 平昌五輪SP「バラード1番」武藤要 両手広げてフィニッシュ ⭐️
108 2018年02月16日 平昌五輪SP後 演技終えて胸に手を当て笑顔 若杉和希⭐️
113 2018年02月17日 平昌五輪FS 4回転連続写真 P82、83見開き⭐️
追記:4Tではなく4Sでした
(Yちゃん、ありがとう)
115 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」竹田津敦史⭐️
118 2018年02月17日 平昌五輪FS「SEIMEI」 武藤要 ⭐️
122 2018年02月17日 平昌五輪FS演技後 跪いて右手で氷に触れる 武藤要⭐️
125 2018年02月27日 日本外国特派員協会にて 記者会見 松本拓也⭐️
(実際のパネル写真は胸の下まで写っています)
126 2018年02月27日 日本記者クラブにて 高橋美帆⭐️
127 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」両手を広げ 武藤要⭐️
※写真右端
128 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」自分抱きしめ氷上にしゃがみこみ 若杉和希⭐️
(写真右から2番目)
129 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」上向き両手広げ 武藤要⭐️
130 2018年02月25日 平昌五輪 EX 「Notte Stellata (The Swan) 」後姿 左手上げ 武藤要⭐️
131 2018年04月22日 仙台凱旋パレード 右手に金メダル、笑顔で観衆に挨拶 林陽一⭐️
132 2018年04月22日 仙台凱旋パレード 空撮 原中直樹⭐️
133 2018年04月22日 仙台凱旋パレード パレード車 前方からの写真1枚 撮影者不明
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
残念ながらこの一枚だけは見つけることができませんでした。
053 2015年11月28日「史上初の300点越えで NHK杯に優勝し、ガッツポーズ 」読売新聞撮影⭐️
新聞も自分のフォルダも漁ったのですが・・・なかったw
イメー
的にはコレが近いです。
でも実際はお顔が右上方向に向いて、背後に SEIKOの文字がありました。
パネル下には
「史上初の300点越えで NHK杯に優勝し、ガッツポーズ 」(2015年11月28日、長野で、読売新聞社撮影)と表記。
もしもどなたかお分かりになる方いらしたらお知らせください(^▽^;)
それと、他に間違いなどがありましたらお知らせ頂けると嬉しいです。
根気のいる仕事でしたが、こういう調べ物が大好きな私は幸せな気持ちでまとめてました✨
時間ができたら全ての写真をつけてまとめたいです。
主催の読売新聞さん、本当にありがとうございます。
会場を提供してくださった高島屋さん。
後援のスケート連盟さん、協力のANAさん、協賛の味の素さん、東京西川さん、ファイテンさん
読売新聞社のカメラマンの皆様
能登さん、田中さん、篠山さん
幼少期の貴重な衣装など提供してくださった結弦くんのご家族様
展示会のスタッフの皆様、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
会場出口に
「応援ありがとうございます!」羽生結弦
とあるんですけど。
これが泣けちゃうんですよね。
結弦くん、こちらこそ「ありがとう」だからね!・°・(ノД`)・°・
最後までお付合いくださいましてありがとうございます。
横浜の羽生結弦展、行こうか迷ってる方、ぜひ行ってくださいね。
何度行っても感動しますから!✨

松本 関連ツイート
長野県 松本市
ロープザハンドO号は世界初の人型ご当地巨大ロボである。
トメイト少年が縄手商店街(※非公認)から譲り受け、松本市を脅かす敵と戦うのだ。
ボディは国産ヒノキをメ……… https://t.co/eOWyKqFmDP
ダイヤ祭りイラスト9枚目を公開!!9枚目は「松本淳也」さんから頂きました!!
#宝石の国 #みんな大好きダイヤモンド https://t.co/T6TuLhMdRm