どこまでも迷走を続けるインベスターz
独占!インベスターz
インベスターzの格安販売店紹介!多くの注目を浴びてる注目品になりつつあります
・
おかげさまで好評を博した『アオゾラカット』がDVD化(&Blu-ra化)されます。9/28発売!
おっさんずラブの恋敵の原点はここだった……というのは嘘ですが(笑)、吉田鋼太郎さんと林遣都さんが浪速の下町の父子のかけあいをおもしろく演じて頂いてます。 そして今や昇り龍の川栄李奈さんも名演。放映時、「かわいすぎる!」と各所で絶賛された姿をファンの方は保存版としてぜひ!
3,616円
Amazon
|
・そういえばインベスターzの第六話「働き方改革」も放映されましたね。
残業時間とか働く時間よりもストレスの度合いで見れば、誰も過労死しないんじゃないの、という話。
実際にストレースを計測する機械というのは開発されていて、体の揺れで見るそうです。疲れている人は体幹がブレるんでしょうね。
好きなことをやってるぶんには疲れないし、長時間でもストレス少ないけど、やらされてる仕事はストレスもたまって、結構短い時間でも健康に悪いと思います。つまり「好きな仕事をする」が第一段階で、その次は「ストレスで管理」ってことでしょうね。
で、過労死する前に会社辞めればいいじゃんという論調もありますが、過労がたまると大脳皮質がシャットダウンするので理性が働かず、言われるままの奴隷思考になっちゃうんですよね。そうなる前に止めないと危険。そういうのをなんとか止められればと書きましたが、少しでも効果があればいいのですが。
そういえば今では5万円で会社を辞めさせてくれる弁護士なんかもいるようです。
・
これが商売になるのは日本ならではかもしれないですね。
そういえば熊のプーさんの予告を見てて、「これってホラー?」とか思ってたんですが、これも働きすぎて我を失った人の話みたいです。
で、予告では、昔遊んだプーさんと出会い、過ごすわけですが、「そろそろ帰らなきゃ。仕事があるから」という主人公にプーさんがいいます。「それはこの赤い風船より大事なことなの?」と。ここだけでウルっときちゃいます。
そしてうろ覚えなんですが、「何もしないことが大事なんだ。僕は何もしないことをずっとやっているよ」とか言っちゃって、もはやプー太郎の域(笑) プーさんの王道の生き方を見に行きたくなりました。

インベスターz 関連ツイート
prime reading対象なようなのでおすすめです。お金のこと考えるきっかけに。
#prime #reading #kindle
7月13日(金)深夜0:57~ 放送開始!
オープニングテーマ[EDENへ/UVERworld]
少しだけ聴けます! https://t.co/2ZIYRJOqGM
ホンマそれとかそれな!って思うこ事ばっかりやった。
ブログ内で出てくる「インベスターZ」ドラマもやってるけど漫画読みたくなった。 https://t.co/2oc48pQaAJ